日誌

2021年12月の記事一覧

頑張った子を認め合おう:表彰

 終業式の後に各種表彰を行いました。

↑MOA美術館奨励賞 2年生

↑第40回全国児童画コンクール入選 6年生

↑県小学校児童画展入賞 3年生・4年生

↑JA共催福島県小中学生書道コンクール入賞 6年生

↑県アンサンブルコンテスト相双支部大会 金賞 管楽七重奏・打楽器四重奏

↑丸三製紙あったまる杯第3位 F・ラークス(野球部)

 皆さんおめでとう。さらに頑張りましょう。

 

2学期を振り返りました:終業式

 今日で2学期は終わりです。体育館で終業式を行いました。

 最初に、私の方から2学期頑張ろうと呼びかけていた4つの点(タブレット、花いっぱい、読書、校庭を走る)について話題に出し、それぞれ振り返らせました。一生懸命取り組んだと手を挙げる子がたくさんいました。頑張った子が多かったようです。

 次に、11月の全校集会のときにお話しした「あいさつ」について、とても気持ちのいい挨拶ができる1年生に校長賞をあげました。元気にハキハキと挨拶や返事ができる素晴らしいお子さんです。本校には、他にもステキな挨拶名人がたくさんいますので、みんなに紹介していきたいと思っています。

 校長の話の締めくくりは冬休み中の頑張りポイントです。3学期始まったらすぐに学力テストを実施しますので、ワークやスキル・ドリルを使ってしっかり勉強しておくことと、食事・睡眠・運動に気をつけて健康な生活を送ることの2点をお話ししました。

 次に、児童代表の2学期の思い出等の発表です。

【発表の概要】

1年生…秋に6年生と花いっぱい活動をやりました。花を土に入れるのが楽しかったです。冬休み頑張りたいことはママのお手伝いです。いつも洗い物をたいへんそうにやっているから手伝いたいです。

3年生…1番の思い出はマラソン大会です。最後まで全力で走ることができてうれしかったです。学習面では算数の勉強を頑張りました。冬休みは漢字検定の勉強も頑張りたいです。規則正しい生活を心がけて、3学期も元気に登校したいです。

5年生…1番楽しかったのは秋の遠足です。みんなと公園で遊んだことがとても楽しかったです。冬休みのめあては勉強と運動です。勉強は自学の書き方を工夫して、しっかり覚えられるようにしたいと思います。運動は2月の縄跳び大会の練習もしたいと思います。

 最後に、生徒指導の先生から、交通安全で飛び出し注意というお話がありました。安全に注意して、楽しい冬休みを過ごせるよう願っております。

 

冬休みを安全に過ごしてください:南相馬警察署キャンペーン

 今朝、南相馬警察署の署員の方や南相馬地区少年警察ボランティア会の皆様により、非行防止・犯罪被害防止キャンペーンが行われました。冬休みを前に、子ども達に防犯の呼びかけです。

 登校する子ども達一人一人に声かけしていただき、一緒にナイロン袋を配布されていました。ナイロン袋にはいろいろな啓発グッズが入っていました。

 内容を見てみると、子ども達の非行防止だけでなく、子どもの連れ去り、お年寄りの振り込め詐欺被害、薬物乱用、ネット犯罪などに関する様々な啓発資料が入っていました。

 私たちの身の回りにはこんなに危険があるのかと、改めて犯罪の多さに気付くとともに、被害に遭わないように注意しようと考えさせられます。ご家庭でも、子どもだけでなく、ご家族で資料をご覧になってください。

 朝早くから関わって頂いた皆様、ありがとうございました。これからも原町二小の子ども達の安全にご協力をお願いいたします。

 

備蓄品が配布されました:災害対策

 災害に備え、市の危機管理課では長期保存食品を備蓄しています。毎年、この時期には備蓄品の入れ替え(ローリングストック)が行われます。昨日、今まで備蓄していた物が本校にも届きましたので、本日の昼休みに6年生が一生懸命に仕分けしてくれました。

 配布物は、①水 ②五目ごはん ③切り干し大根 ④きんぴらごぼう ⑤クラッカー で、ナイロン袋に入れてお子さんに持たせます。ちなみに、賞味期限まで数ヶ月から1年程度の物のようです。ご確認の上、活用ください。

 なお、「災害時の避難行動について」というプリントも配布しますので、是非お読みください。

  昨日の報道にもあるように、今後、再び大きな災害に遭遇する危険性があります。日頃から災害対策を行い、大切な命を守れるよう、努めていきましょう。

 

地上絵に挑戦:6年算数

 3校時に校庭で6年生が何やら活動を始めました。寒空の中、何だか楽しそうな声が校庭に響いています。

 子ども達に聞いてみると、「地上絵を描いています」とのこと。算数の「拡大図と縮図」の学習の発展で、自分たちが描きたい図形を大きく拡大して校庭に描いちゃおう!という勉強のようです。子ども達は強風の中、設計図を基に一生懸命白線を引いていました。

 拡大図を描くには、線の長さや角度を明確にするとともに、グループ同士で協力し合うチームワークが必要です。男女仲良く、完成に向けて助け合ってる姿が見られました。

 最後に、完成したところで記念撮影。「何の形ができたのかな?」「ひし形でーす。」描きやすい形をチョイスしたようですね。楽しそうなので良いでしょう。