日誌

出来事

お昼の放送が始まりました

 昨日、委員会活動の組織編成が行われ、今日から各委員会の活動が始まりました。4・5・6年生の皆さん。頑張ってください。皆さんの力で原町二小をさらによい学校にしていきましょう。

 今日のお昼は放送委員会の6年生が、今年第1回目のお昼の放送を届けることができました。

 慣れた手つきで操作をする子。初めて放送委員になってやり方を勉強する子。原稿をきれいな声で読み上げる子。それぞれが自分の力を発揮して、みんなのためになりました。いいね!H2HK(原町二小放送局)。

コロナ感染予防・防止に努めましょう

 

市教育委員会から、コロナ対策に関する通知が来ました。

**************************************

   感染者の増加傾向を受けて(通知)

  本市において、新型コロナウイルス感染者の確認が続いております。3月は1ヶ月の感染者としては過去最大の37名でした。4月に入ってからも9日現在で、すでに9名の感染者が出ており、なかなか収まらない状況です。すでに各学校においては、感染拡大防止に努めていただいているところですが、下記の事項について再度点検を行い、万全を期すようお願いいたします。

     記

1 これまで実施してきた感染予防対策を徹底・強化すること。

○朝の検温を徹底し、発熱等がある場合には登校を控えるよう指導すること。

○マスク着用、手指消毒、定期的な換気を徹底すること。

○密閉・密集・密接になる活動を避け、積極的にパーティション等を活用すること。

○感染リスクが高い教育活動を行わない、リスクが低い方法に変えること。

 

2 家庭においても感染防止対策に努めるよう児童生徒に指導すること。

○毎日、検温などの健康観察を行うこと。

○こまめな手指消毒、咳エチケット、外出時のマスク着用を継続すること。

○規則正しい生活、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がけること。

○感染が拡大している地域への外出はできるだけ控えること。

**************************************

 上のグラフは令和2年4月以降の南相馬市の陽性者数を表したものです。たしかに、3月4月は感染者数が増加傾向にあります。学校においては対策を引き続き継続していきますので、ご家庭におかれましても感染防止対策のご協力をお願いいたします。

 

初めてのお着替え、初めての教科書

 先週は制服で過ごした1年生。今日はお着替えの練習をしました。自分で脱いだ服をきちんとたたんで袋に入れることが目標です。苦戦しながらも、みんなきちんとできました。

 続いては初めての教科書です。教科書のページを開き、折り目をつけるところから始めました。「手をアイロンのようにすればいいんだよ」と話していた子もいました。すばらしい表現ですね。

 最後は教室の前でパチリ。目の前には去年の1年生が植えてくれた花がきれいに咲いていました。

成長したかな?身体測定

 今週から身体測定が始まりました。お子さんの身長・体重を測定・記録し、成長の様子を確認するために行います。

 身長は担任の先生に測定してもらいます。

 体重は、養護教諭の前の体重計に乗ると、デジタル表示で計測結果が出てきます。デジタル表示の向きを工夫しているので、計測結果は誰にも伝えられぬまま養護教諭が記録することができます。思春期のお子さんの心にも配慮しています。

 

運動会に向けてスタート

 校庭にきれいな白線が引いてあります。体育主任の先生が心を込めて引いてくれたラインです。運動会は5月15日に実施する予定です。あと1ヶ月。きれいな白線を見ると心が躍り出します。

 早速、2年生が体育で徒競走の練習を始めました。子どもたちも元気に体を動かしています。

 昨年は実施できなかった運動会。今年はコロナ対策を徹底した上で実施し、子どもたちの心と体を育てていきたいと考えています。例年の方法とは違うところが多々あるかと思いますが、ご理解ご協力をお願いします。