学校日誌

学校日誌

学校だより3号です!

今週から来週にかけて保護者と担任の面談を実施中です。明日は、中体連陸上競技大会相双地区予選会が予定されています。弁当日になります。学校だより3号を作成しましたのでご覧下さい。

 

第3号.pdf

中体連陸上競技大会壮行会を行いました!

5月13日(木)に開催されます「第64回福島県中学校体育大会陸上競技大会相双地区予選会」に出場します選手壮行会(生徒会主催)が行われました。出場選手は大会に向けての意欲や抱負など発表しました。今大会は、新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、無観客での開催となりますが、自分の力を最大限発揮して頑張って欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

保護者面談が始まりました!

 本日から、保護者と担任による二者面談が始まりました。生徒一人一人の健全な成長を図り、より充実した教育活動を目指すため、学校と家庭がお互いに情報共有を図ることが求められています。生徒の学校の様子や家庭での過ごし方なども話し合われています。ちょっとした生徒の言動に気付くことで、生徒の悩みや不安の解消にも繋げていきたいと思います。

 

朝の風景

ゴールデンウイークが終わりました。通常の生活リズムに戻るには、学校の日課表にあわせた生活は効果的かも知れません。生徒らは朝読から頑張っています!今朝の様子を紹介します!

<今朝の考える人像>

<朝の読書風景>

 

 

 

 

<用務員の表信義さんは、朝早くから廊下や階段の清掃をして生徒や先生方を迎えてくれています。>

第1回避難訓練を行いました!

不時の災害に備えて、安全に避難できる能力を高める訓練を行いました。避難経路の確認や各係の役割分担、通報、初期消火などを行いました。

<想定:大規模な地震発生 → 机の下に避難 → 給食室より出火 → 校庭に避難> 

 

 

 

 

 

<南相馬消防署専門幹消防司令の須田幸正さんより、講評と講話をいただきました>

<南相馬消防署員の熊倉さんの指導を受け、初期消火の訓練をしました。>

 

 

<先生方も初期消火訓練を行いました>

<南相馬消防署主査消防士長の熊倉雅人さんより、消火器の扱い方を教えていただきました>

今日の学校生活の様子です!

<若葉満開!>

<二宮金次郎の像>

<朝読の様子:各学年学級では、朝から集中して本を読んでいます>

 

 

 

<生徒会総会の開催!>

生徒会とは、生徒が学校生活を送る上での問題点や課題などを改善・解決すること、また、部活動や委員会の計画や予算を決めて執行したりするきわめて重要な生徒のための組織を言います。事前準備をしっかりと行い、役割分担など計画的に進めてきたため、発表や質問などきちんと行うことができました。とても立派な生徒会総会でした。

<今年度のスローガン:Next innovation 前進 善進 全進>

 

 

 

 

 

 

<本日の給食:竹の子ご飯、赤魚の青葉揚げ、ジャガイモの味噌汁、柏餅、牛乳>

授業参観日です!

本日は、分散型の授業参観を行っています。2校時は出席番号1~10番、3校時は出席番号11~20番、4校時は出席番号21~。2年ぶりの授業参観ということも有り、多くの保護者さんが参観に来校しています。本校では、検温測定、消毒液の準備と3密防止の徹底に努めながら授業参観を実施しています。今日は、5校時日程です。部活動終了後17:00完全下校になります。26日(月)はお休みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の学校生活の様子です!

<3日連続、雲一つ無い青空!>

<1年生英語:辞書を引いて単語を調べる学習です。奮闘中!>

 

 

<3年生保健体育:陸上競技100m走>

 

 

<2年生理科:鉄を硫黄が結びつく変化>

 

 

 

<部活動集会の様子:今日から1年生は、正式に入部になりました>

 

 

 

 

今日の授業の様子!

 

<今日も雲一つ無い青空!>

 

授業の様子を紹介します。1年生も学校生活に慣れ、50分授業も飽きずに頑張っています。2,3年生も集中しながら、黙々と取り組んでいる様子が見られています。

<3年生道徳:働くことの喜びとは>

 

 

<2年生音楽:夢の世界を>

 

 

<:式の計算:式の計算>

 

 

<1年生保健体育:陸上競技>

 

 

 

 

今日の学校生活の様子です!

 

<本校に咲く牡丹桜>

<今朝の考える人像>

<朝の読書風景:1年生>

 

<3年生:英語 ALTチャールズ・シンガー先生>

<2年生美術:モダンテクニックを学ぼう>

<先生による実演>

<スパッタリング(ブラシぼかし)>

<マーブリング(墨流し)>

 

<3年生:紙粘土を使った立体作品の完成>

 

<1年生道徳:あいさつを交わして>

 

 

 

<用務員豊田さんの除草作業が本格的に始まりました!(4/19) >

PTA専門委員会・常任委員会が行われました!

4月16日(金)本校にて、令和3年度のPTA専門委員会・常任委員会が行われました。本校では、全方部委員会、厚生委員会、広報・教養委員会、施設・育成委員会の4つの委員会から構成されています。今年度の各委員会の計画などが議題となりました。また、専門委員会終了後、常任委員会が行われ、各委員会で計画された内容報告や今年度の学校行事等の確認等の話し合いが行われました。新型コロナウイルスによる感染拡大防止にともない、短時間で終了することができました。詳しい内容は、4月24日(土)に行われます授業参観時にPTA総会資料として配付されます。なお、本校の年間行事については、このホームページにも掲載いたしますので、ご覧下さい。新型コロナウイルスによる感染拡大により、行事の変更等がある場合、事前にお知らせいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

<第1回PTA専門委員会の様子>

 

 

<PTA常任委員会の様子>

 

<令和3年度年間行事>

令和3年度学校行事一覧(予定).pdf

 

 

今日の学校生活の様子です!

<桜の木に新緑の芽が増えてきました>

<今朝の考える人像>

<登校時の様子です>

<生徒会執行部の挨拶運動が始まっています>

<原町市の時代から続いています「花いっぱい推進事業」。ただ今、植栽していただいた花々が満開になっています!>

 

 

<1年生技術:パソコン操作を学んでいます>

 

<2年生音楽:パート別合唱の練習>

 

 

<2年生数学:多項式に入っています!>

 

<本日の給食風景>

 

 

<おかわりをじゃんけんで!>

<メニュー:麦ご飯、鮭の唐揚げ、小松菜の錦糸和え、えのき入り味噌汁、牛乳>

<昼休みの図書室風景>

 

 

<代表委員会:生徒総会議案書打合せ>

 

交通安全教室を行いました!

本日、6校時体育館において全校生対象に「交通安全教室」が行われました。講師は、南相馬警察署交通課の新開拓巳さんです。自転車の正しい乗り方やルール、事故が起きる要因など、DVDの視聴も入れながら、具体的な話をしていただきました。生徒らは真剣な表情で学習できました。現在、春の全国交通安全運動推進期間です。これからも交通事故にあわないように十分注意しながら、自転車に乗って欲しいと思います。

<講話していただく新開さん>

 

 

<講話を受けての感想を発表する3年生の坂本さん>

<御礼の言葉を述べる環境委員会委員長の大内さん>

令和3年度入学式

62名の新入生を迎え、入学式が行われました。大きめの制服に身を包み、中学校生活への不安と期待が感じられました。これからの中学校生活での活躍を大いに期待しています!ガンバレ新入生!

 

 

<PTA会長 遠藤友彦様より、ご祝辞をいただきました>

 

<在校生代表:生徒会長 渡部朔矢さんが「歓迎のことば」をのべました>

 

<新入生を代表し、「誓いの言葉」をのべる山崎龍汰さん>

令和3年度着任式・始業式

4月6日の考える人像

 

 

 

<着任式の様子>

本年度5名の先生方を迎え、着任式が行われました。

<始業式の様子>

<今年度の抱負発表>

2年生代表 田代友紀奈さん

 

3年生代表 坂本 柚香さん

<教科書配付>

 

新2年生、3年生らは、新たな学年になり、気持も一新して勉強や部活動、係活動に取り組もうとする気持がみなぎっていました。活躍を期待しています!

 

 

 

令和2年度修了式が行われました!

今朝の桜の様子です。もう少しで開花しそうです。

昨年より早くつくしが出てきました。

<修了式>

式終了後、生徒指導主事の山崎先生より春休みの過ごし方、志賀先生より春休みの部活動についてお話がありました。

 

<美化作業>

丁寧に清掃する生徒の姿を紹介します。

日頃より、本校生徒らは、真面目に意欲的に清掃活動に取り組んでいます。とても立派です。

 

黒板クリーナーもきれいに清掃しています。

 

 

 

 

 

 

<学級活動>

通知票をはじめ、多くの配布物がわたされました。また、4月6日に提出するものについてもお話がありました。

 

通知票が配付されました。

ドキドキ感が伝わってきます。

評価についての話を聞く生徒

 

本日、修了証書をわたしました。1年間の頑張りを評価するとともに、来月から先輩としてさらに活躍して欲しいと願っています。また、保護者の皆様方には、学校教育活動においても、ご理解とご協力をいただきまして深く感謝いたします。次年度もよろしくお願いいたします。

 

 

学校生活の様子!

 

校舎南側に咲く梅の花も満開になりました!

 

 

<生徒会選挙立会と投票>

昨日16日、本校体育館を会場に令和3年度の生徒会役員立会い演説会と選挙が行われました。3年生が卒業し、これから石神中学校を牽引する熱い思いが伝わってくる立会演説会でした。選挙結果は本日昼に発表されます。次年度役員も多いに期待されます!

立会演説会の様子

 

 

 

投票の様子(選挙の投票記載台や投票箱は市の選挙管理委員会から借用しました)

 

ドイツのテレビ局から取材が入りました。

 

<用務員さんの仕事を紹介します!>

用務員の表信義さんは、生徒机の板を新しい物と交換する作業を行っています。一枚の板を交換するのに10分程度かかるそうです。(本日)

 

用務員の豊田正夫さんは、雨天時に流れ出す土止め用の土嚢作りを行っています。(昨日)

 

同窓会入会式が行われました!

校舎の南側に植えてある梅の木が開花しはじめました。春がそこまで来ています。

 

<同窓会入会式>

本日、同窓会長の志賀吉延様をお招きし、令和2年度石神中学校同窓会入会式が行われました。

<同窓会長の志賀様から挨拶をいただきました>

<記念品授与> 記念品を受け取る代表の武田翔太郎さん

同窓会より、印鑑と印鑑ケースが記念品としていただきました。

 

<生徒代表あいさつ> 代表して挨拶をする佐藤加奈子さん

 

今年度卒業生73名が入会し、計11,658名の同窓会会員数になります。

 

3年生最後の給食!

<本日の給食:味噌ラーメン、チキンとコーンの和風和え、林檎のヨーグルトケーキ、牛乳>

3年生は義務教育最後の給食になりました。給食の準備、配膳などいつも通り、きちんと行いました。最後の給食をどう感じながら食べたのでしょうか。これまで一番の給食は、何だったでしょうか?

 

 

 

 

消毒を必ず行いました。

 

 

 

 

 

 

<いただきます!>

 

<最後のじゃんけん!:余った食材争奪戦!>

 

ごちそうさまでした!

 

※ 明日(11日)は弁当日になります。

今日の学校生活の様子です!

 

<3年生最後の週となりました>

卒業式の練習が行われています。一つ一つの動作確認、入退場など、厳正なる式に向けて、真剣に取り組んでいます。

練習用の卒業証書

 

卒業証書授与:3年松本主任校長代役

退場シーン

 

<1年生美術:彫刻「本物のように作ろう」>

どの作品も実物をよく観察し、丁寧な仕上がりになっています。質感表現がリアルですね。上手です。

「じゃがいも」

 

「みかん」

「にんにく」

「キュウイ」

「まんじゅう」

「オムライス」

<生徒会役員選挙>

令和3年度生徒会役員選挙に向けて、立候補者が出そろいました。立候補者は朝の登校から、選挙運動を行っています。来週16日に立会演説会、投票が行われ、翌日に選挙結果が報告されます。

 

<本日の給食:十五穀米、生揚げの肉味噌かけ、もやしのカレー和え、のっぺい汁、牛乳>

※11日(木)は弁当日になります。

“彫刻の森中学校”Ⅱ

先週5日、本校に4体のブロンズ像が新たに設置されました。計15体のブロンズ像が校舎、教室等に展示され、生徒らは本物の彫刻群を毎日鑑賞しています!

 

高橋 洋 作「若い女」

 

橋本堅太郎 作「竹園生(たけのそのう)」

 

石黒光二 作「幻想曲」

 

朝倉響子 作「若い女」

今日の学校生活の様子です!

<どんよりとした空。昼過ぎから本格的な雨模様になりました。>

 

<今朝の考える人像>

<1年生数学:明日の実力テストにむけて繰り返し問題を解いていました!>

 

<昼休み風景>

ALTチャールズ・シンガー先生と英会話で遊ぼうに多くの生徒が参加しています!

 

<県立高校入試事前指導>

明日から始まる県立高校入試の事前指導が行われました。(全体指導後、各高校別に分かれて最終確認など)

 

 

 

<不燃物の解体と処理作業>

用務員の豊田正夫さんは、使われなくなった標識の土台やレイキなどの不燃物の解体を行っています。そのまま出せないため、アルミの棒を切断したり、ばらしたりする作業が大変だそうです。ありがとうございます!

 

 

今日の学校生活の様子です!

<今朝の考える人像>

<快晴に映える校舎>

 

<3年生:卒業式の練習(学年練習①)が始まりました!>

 

<給食調理員さん、美味しい給食ありがとうございます!>

美味しい給食を作っていただいている給食調理員さん方へ、日頃の感謝を込めて生徒らからの“声”を一部紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

<第89回相双中学生バレーボール選手権大会3位入賞!>

2月27日、小高中学校体育館を会場に、第89回相双中学生バレーボール選手権大会が行われました。今大会は、コロナ感染症予防対策のため、無観客試合となりました。本校生徒らは、抜群のチームワークと粘りある試合展開で、入賞を果たすことが出来ました。次年度中体連大会に向けてさらに頑張って欲しいと思います。

表彰を受ける主将の黒はばきさんです。

 

今日の学校生活の様子です②

<学年末生徒会総会の開催>

今日の6校時、放送による学年末生徒会総会が行われました。

1 令和2年度生徒会執行部活動反省と引き継ぎ

2 令和2年度後期奉仕委員会活動反省と引き継ぎ

3 令和2年度生徒会会計決算報告

4 その他

<生徒会総会質問例>

□ 加湿器の管理や温度設定をしっかりやって欲しい。(保健委員会へ)

□ 多くの人が本に興味を持つように、図書委員が「面白い」と思った本のPOPを作ってはどうかと思うのですがいかがでしょうか。(図書委員会へ)

□ 募金が集まりやすいようにポスターなどを作るのはどうでしょうか。(ボランテイア委員会へ)

各クラスごと教室で映像を見ながら

 

 

 

 

 

 

<昼休みの図書室風景>

図書室で談笑したり、興味のある本を探したりする光景です。本校の生徒は図書室が大好きです! 

 

 

 

 

今日の学校生活の様子です①

<今朝の考える人像>

 

<2年男子保健体育:バスケットボール>

2年生男子はバスケットボールを行っています。ボールの扱いやシュートの難しさを実感しています。みんな笑顔で取り組んでいます!

 

 

 

 

<3年美術:篆刻を作ろう>

先輩の篆刻印を参考にしています!

 

 

 

 

 

<防犯蛍光灯交換作業>

用務員の表さんは、脚立を使い、高所の防犯灯を清掃し、蛍光灯の交換をしています。朝早い出勤で蛍光灯が切れていることがわかるそうです。ありがとうございました。

 

 

今日の学校生活の様子です!

<今朝の考える人像>

<考える人像の足>

考える人像の頭部や胸部などは良く記憶にあると思いますが、以外と足の部分は見落としがちです。

 

<環境委員会:毎朝の自転車点検です!>

 

<国旗掲揚>

3年生の百井大空さんと渡部椋太さんは、悪天候日以外毎朝欠かさず国旗掲揚を行っています。ご苦労様です。

 

 

 

<2年生美術:墨が生み出す豊かな世界>

墨は黒色ですが、水の量や紙の種類、筆の使い方によって濃淡、にじみ、かすれなど多彩な表現を生み出すことができます。2年生の美術では、墨の性質や技法の特徴に触れながら作品を完成させました。一部紹介します。

 

 

 

 

 

<第15回福島県Sリーグ決勝大会:女子の部団体3位入賞!>

2月23日福島市あづま運動公園(体育館)を会場に第15回福島県Sリーグ決勝大会が行われました。本校女子ソフトテニス部は地区代表として出場し、強豪校を破り団体3位に入賞しました。次年度の中体連大会に向けてさらに頑張って欲しいと思います。おめでとうございました。

 

<南相馬市交通安全スローガンコンテスト入賞!>

今年度、南相馬市交通安全スローガンコンテストにおいて、3年生岡田悠汰さんの作品が入賞(佳作)しました。

「それだけで 守れる命 ヘルメット」 受賞を機会にあらためてヘルメットの大切さを考え、交通安全に気をつけていきたいと思います。岡田さんおめでとうございました。

<岡田さんの作品が缶バッジになりました>

 

 

<本日の給食:豆乳塩ラーメン、花シューマイ、じゃこサラダ、牛乳>

 

今日の学校生活の様子です!

<雨濡れる考える人像>

<先日の地震で考える人像がずれました>

<卒業写真撮影:個人用>

卒業アルバム用の個人撮影が行われました。金子写真店の軽快な話術で、生徒の緊張もほぐれ、和やかな撮影が行われていました。アルバムの完成が楽しみです。

 

<1年生家庭科:調理実習>

「牛乳寒天をつくる」

校長室に試食用「牛乳寒天」を届けてくれたのが、左から伊東さん、高田さん、菅野さん、齋藤さんです。

牛乳と砂糖の甘い香りとほどよい寒天の歯ごたえ、酸味のきいたみかんのコントラストは抜群の美味しさでした。ごちそうさま!ありがとうございました。

<牛乳寒天の作り方>

材料 (4人分)

水 300cc
牛乳 200cc
粉末寒天 4g
砂糖 50g~60g(お好みで)
みかんの缶詰 1缶

作り方
1 水の状態から寒天を入れます!火にかけながらかき混ぜ煮溶かします。よーく混ぜてください!

2 沸騰させ2分ほどかきまぜ、砂糖を投入!煮溶かします。砂糖は甘すぎるという方もいるので味見しながら行って下さい。

3 火を止めてから牛乳をいれ、容器の中に流し込みます。みかんの缶詰も容器の中に。みかんのみです。

4 粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れてもOK!常温でもかたまります。

5 他のフルーツでも大丈夫です!酸味のないフルーツの場合は砂糖減らしてもいいです。

コツ・ポイント

寒天はよく煮溶かさないと固まった時に分離してしまいます。

 

 

 

<雨が強くなってきました。生徒の下校時の安全第一に考え、完全下校時刻15時にしました>

今日の学校生活の様子です②!

本日、こおりやま文学の森資料館が主催する「三汀賞」の表彰式を行いました。

「三汀賞」は、多くの句作を残した福島県郡山市出身の小説家 久米正雄(俳号 三汀)の功績を讃えてつくられた俳句賞です。

小学生から一般まで、全国から17,221作品の応募がありました。本校3年生の高平碧夢さんが、中学生の部で優秀賞を受賞しました。

高平さんの受賞作を紹介します。

 

優秀賞 「菜の花や小さな君のスニーカー」 

 

~作品に込めた思い~

「家族で菜の花畑に行ったときのことです。幼い妹が走っていた姿を思い出し、色鮮やかな菜の花と妹の姿が愛らしく思えたことを俳句にしました。」

 

 

受賞作が刻まれた豪華な記念盾もいただきました。

今日の学校生活の様子です①!

<今朝の考える人像>

 

<3年美術:篆刻制作>3年生の美術では篆刻を作成しています。少しずつ完成に近づいてきました。

            ◯ 教師作成サンプル(佐藤瑞穂教諭)

 

 

 

 

 

<3年卒業お楽しみ給食>(1,2年生は弁当でした)

メニュー:ゆかり・わかめおにぎり、鶏の唐揚げ、エビフライ、生野菜サラダ、リンゴ、手作りフルーツゼリー、コーンポタージュ、牛乳

 

 

 

 

今年度最初で最後のグループ会食

 

 

 

 

 

<本日配付しました>

今年度のPTA会計及び教育振興費会計について

新型コロナウイルスによる感染拡大防止に伴い、様々な行事や活動が中止又は延期されたため、多くの予算が残ることとなりました。そこで、PTA役員会の了承を得て、全校生徒及びPTA会員の皆様に手指消毒液(PTA会員)、マスク一箱(全生徒)に配付することとしました。3年生の受験前ということもあり、全校上げてコロナ感染防止に努めていきたいと思います。ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。

 

今日の学校生活の様子です!

今朝はかなり冷え込みました。朝日を浴びる校舎全貌です!

 

今朝も元気に挨拶運動が行われています!

 

用務員の豊田さんが石神三校挨拶運動旗を設置しています!

 

今朝の考える人像!

 

<1年生数学:範囲と代表値>授業の様子を紹介します。

「資料の分布の様子を調べたり伝えたりするとき、最大の値から最小の値を引いた値を用いることがある。最大の値から最小の値を引いた値を分布の範囲またはレンジという。」

「資料の特徴を調べたり伝えたりするとき、一つの数値で代表させて、それらを比べることが多い。このような数値を代表値という。代表値には、平均値や中央値またはメジアン、最頻値またはモードがある。」といった内容の授業が行われています。生徒らは真剣に授業を受けています。又、ノートの取り方も上手です。TTで指導しています。

 

 

 

 

 

<校地内の剪定作業が行われました。>

 

<高校入試対策:面接の練習②集団面接と個人面接の練習が行われました>

 

 

 

<今日の給食:麦ご飯、鯛の塩焼き、油揚げのカリカリ和え、きりたんぽ汁、牛乳>

今日も美味しい給食でした。

 

 

今日の学校生活の様子です!

2階パソコンルーム前:中原悌二郎作 「老人」

 

3年生美術では「ニューステンドグラス」が完成し、2回廊下窓側に掲示されています。外の光がステンドグラスを通り、暖色や寒色の色合いがより一層神秘さと作品の思いが伝わる感じです。

 

 

 

<修学旅行の写真掲示と注文>

10月に実施された富士山・河口湖方面への修学旅行写真(金子写真店撮影)が掲示されています。

 

 

<2年生英語:ALTチャールズ・シンガー先生等と楽しく英会話の勉強を!>

 

 

<3年生音楽:卒業式に向けて>

音楽の授業も残り少なくなってきました。真剣さが見られています。

 

 

 

<3年家庭科の調理実習「チョコパイ」をつくる」

3年生の福島さんと今野さんが届けてくれました。サクサクしたパイ生地が、ほんのり甘い香りとチョコの味わいとコラボし、口の中にバランス良く広がる感じです。美味しいです!是非、家庭でも作って欲しいです!

 

 

 

<清掃の様子:職員室、校長室、廊下清掃の様子です。今日も一生懸命取り組んでいます!>

 

 

 

<高校入試対策:面接の練習が始まりました>

緊張しながらも、自分の考えや思いなどしっかりと伝えようとする姿が見られています。繰り返す度に成長する様子が見られてきました。

 

 

今日の学校生活の様子です!

今朝は、強風が吹き荒れ、プールに大きな波しぶきが見られました。

<今朝の考える人像>

 

<3年生:家庭科調理実習「ティラミスを作る」>

家庭科の調理実習で作ったティラミスを届けてくれました。左から、3年生の百井さん、青田さん、髙野さん、小澤さんです。カップの蓋を開けると生クリームとココアの甘い香りが充満し、柔らかな食感と風味が喉を潤す感じです。

美味しさと爽やかさが午後の疲れを癒やす優れた一品でした。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

 

 

 

ちなみに、校長室には、この中から一品でした。

 

<ティラミスの作り方>

材料(1班分5~6人)

・ビスケット   12枚    ・インスタントコーヒー小さじ6     ・生クリーム  100mL

・砂糖    大さじ2    ・マツカルポーネ(ナチュラルチーズ114g)

 

作り方

1 インスタントコーヒー小さじ6を湯大さじ9,添付ソースを混ぜた液体を作る。

2 生クリーム100mLと砂糖大さじ2をしっかり混ぜて泡立てる。

3 さらに、マスカルポーネチーズ114gを混ぜ合わせる。

4 器に1と3を交互にかさねココアをふる。

 

※ ビスケットの代わりに、食パンやスポンジケーキなどでも作れます。

 

 

 

今日の学校生活の様子です!

今朝は氷点下4度になりました。寒い中、挨拶運動が続けられています!生徒らは元気に登校しています。

 

<今朝の考える人像>

 

<2年生:学級活動>

「将来をデザインしよう」(キャリア教育)

15年後の自分の姿を想像し、自分らしいキャリアプランを創造する。友達のプランに激励の一語を行いました!

目標を持って、前向きに将来について考えることが出来たようです。

 

 

 

 

<3年生:高校入試対策 面接一斉指導①>

今日から、面接指導が始まりました。本日は面接の目的や面接の諸注意点について行われました。

5日より、グループ別の面接指導が始まります。

 

 

 

 

 

<今日の給食:麦ご飯、巣ごもり卵、切り干し大根サラダ、トックスープ、牛乳>

 

 

 

<今日の金次郎さん>

学校だより19号です!

2月になりました。3年生は高等学校入学願書の出願が近づいてきました。進路実現に向けて頑張って欲しいと思います。今回の学校だより19号は、「高等学校受験いろいろ」として特集号にしました。家族で話題にしていただければと思います。

第19号.pdf

今日の学校生活の様子です②

本日、第5回生徒会奉仕委員会が行われました。

後期の活動の反省や活動計画の確認、活動分担、次年度への引き継ぎなど、各学年ともに意欲的な話し合いが出来ました。

主な委員会の様子を紹介します。

<放送委員会>

<代表委員会①>

<代表委員会②>

<給食委員会>

<保健委員会>

<生徒会執行部>

<図書委員会>

<ボランテイア委員会>

 

<環境委員会は後日紹介します!>

<3年生調理実習「ティラミス」を作るも後日紹介します!>

 

 

 

今日の学校生活の様子です①

 

<元気に挨拶運動をする生徒会・代表委員の生徒たち>

 

<今朝の考える人像>

 

<学習風景>

2年男子保健体育:「傷害の発生よういんを考えよう」

 

 

2年女子保健体育:バトミントン

 

 

 

1年英語「あこがれのボストン」 ALTチャールズ・シンガー先生と

 

1年社会歴史「武士の成長」

 

 

<昼休み風景:図書室に集う生徒たち>

 

 

 

今日の学校生活の様子②では、生徒会奉仕委員会の様子や3年生調理実習「ティラミス」を紹介します。

 

 

今日の学校生活の様子です!

<雨上がりの朝になりました>

<昨日の朝、プールに鴨が5羽休んでいました。本日はいませんでした>

<今朝の考える人像>

 

<校内研究授業:2年生数学(平行四辺形の性質)の授業の様子>

 

 

 

 

 

 

 

<3年保健体育:バスケットボールの様子>

 

 

 

 

 

 

今日は部活動休養日です。5校時終了後に下校になります。

 

 

今日の学校生活の様子です1

 

今日の授業の様子は技能教科を紹介します。

<3年美術:篆刻制作の様子>

 

 

 

 

<3年音楽:クラシックギターの練習の様子>

 

 

 

 

<髙木剪定作業が行われています>

1年間伸びきった桜の木の枝を剪定し、桜花爛漫の季節に備えています。

 

 

今日の学校生活の様子です!

<今朝の考える人像>

 

<3年生:学年末テスト1日目>

義務教育最後となる3学年末テスト1日目です。今日は、技術家庭、英語、音楽、理科が行われました。

全員、真剣にテストに臨んでいます。明日は、国語、保健体育、数学、美術、社会です。3年生は給食を食べて下校となります。1,2年生は5校時まで行われます。部活動は休養日となります。

 

 

 

 

<本日の給食>

メニュー:きつねうどん、じゃこと小松菜の和え物、ずんだだんご、牛乳

 

今日の学校生活の様子です!

今朝の気温は氷点下4度でした。寒さに負けず、元気に登校する様子です。

石神三校による挨拶運動旗がなびいています。

今朝の考える人像

 

<身体測定:1年生>

 

 

 

<美術室前の掲示板にて>

昨年11月30日郡山市で開催された福島県造形秀作審査会で本校から2作品が特選になりました。

<絵画:スケッチ>

<デザイン:絵文字をつくろう>

 

 

11月18日に開催された相馬地方中学校生徒造形秀作審査会で入選した作品

 

 

 

<1年生の授業の様子を紹介します>

数学では、単元や内容により、ティームティーチング(TT)での授業が行われています。明日以降、2,3年生の授業の様子を随時紹介します。

 

社会科では、南アメリカを学んでいます。生徒それぞれに思考判断する姿が見られています。

 

 

 

<本日の給食>

メニュー:麦ご飯、鱈のチーズ焼き、かみかみサラダ、なめこ汁、牛乳