こんなことがありました

6年生 発育測定を実施

 6年生が2学期の発育測定を行いました。

 発育測定前には、養護教諭から「おやつの食べ方」について保健指導がありました。

 糖分や脂質が多い物を食べてしまうと虫歯になりやすかったり肥満になりやすかったりしてしまうとのことでした。

 6年生の中には、1学期よりも5~7cm身長が伸びている子もいたようでした。

    

4年生 原町クリーンセンターへ

 本日、4年生が原町クリーンセンターへ見学学習に行きました。社会科の学習の一環で「ゴミのゆくえ」について学びました。子どもたちは、南相馬市で出されるゴミの量に驚いていたとともに自分たちが出したゴミがどのように処理されるのか理解していました。

  

遠足〜5年生仙台方面へ〜

本日5年生は、仙台方面への遠足行き先程帰校しました。

八木山ベニーランドでは、たくさんのアトラクションに乗ったり、美味しい昼食、お土産選びと、どの班もみんなで協力して楽しく活動することができたようです!

事前の計画を活かし、スムーズに活動した

ことで、予定よりも多くのアトラクションに乗ることができた班もありました!

 

地底の森ミュージアムでは、2万年前の世界、「旧石器時代」について発掘された資料などから、当時の環境と人類の活動についてを学びました。

さまざまな資料や展示を通して自分が学んだこと、感じたことをたくさんメモに残していました!

6年生の社会の学習へ向けて、貴重な経験を通して予習することが出来ましたね!

普段は疲れ知らずの元気いっぱいの児童達ですが、今日はたくさん活動をして、帰りのバスではさすがに疲れた様子が見られました。

週末はゆっくりと体を休めて、来週元気に登校して欲しいと思います。

 

保護者の皆さま、朝早くの送迎を始め、ご理解ご協力ありがとうございました。

 

南相馬市総合スポーツ大会に向けて

特設陸上部の児童は、9月17日に開催される「南相馬市総合スポーツ大会」を目標に、二学期に入ってからも一生懸命に練習に取り組んでいます。

今回の大会では4年生を中心に多くの大会初出場をする児童がいます。

楽しく走ることに加えて、競技として挑戦することにすでに緊張を感じている児童もいるようですが、毎回真剣に部活動に取り組む様子からは、すでに1学期には無かった頼もしさが出てきたように感じます!

大会がとても楽しみです!

お祝い 東北吹奏楽コンクール金賞受賞

石神第二小学校吹奏楽部は9月3日(金)いわきアリオスで開催された東北吹奏楽コンクールに福島県代表として出場し、見事、金賞に輝きました。

多くの観客が見つめるなか、子どもたちは臆することもなく会場に響き渡る見事なハーモニーを響かせ、聞いている人々を魅了する演奏をすることができました。

本コンクールでは東北代表にも選出され、10月9日(土)府中の森芸術劇場で開催される東日本大会に出場することが決定しました。ここ、10年、福島県の小学校が東日本大会で演奏したのはほんの数校です。

都市部でもなく、大規模校でもない普通の小学校の小学生が成し遂げたこの成果は、「すばらしい」の一言では片付けられません。本校の新たな伝統の萌芽を感じさせられます。

「努力は裏切らない」・・・。さらに高みを目指して頑張ってほしいと願っております。

【体育館での練習の様子】

まだまだ咲いてるよ!種もとれたよ!

1年生が1学期から栽培を始め、夏休み中も大切に育てた「アサガオの鉢植え」は、九月に入り涼しい日々が増えてきても、まだまだ元気に咲いています!

 

2学期に入ってからも、毎日水やりを行なって大切に育てていますが、なんだか鉢植えに変化があったようです。

綺麗に咲いていた花も、散ってしまう花が増えてきました。

花が散ったところには実がなり、たくさんの種がとれ始めたようです!

とても嬉しそうに種を見せてくれました!

 

吹奏楽部演奏会

本日の昼休みに、吹奏楽部のみなさんの演奏会が開かれ、1〜3年生の児童へ素敵な演奏が届けられました!

「たくさんの楽器があって、全然違う音なのに、綺麗な音楽になっていてすごい!」

「私も弾いてみたい!」

嬉しそうな表情で、たくさんの感想が聞けました。

前回の演奏の際は、1〜3年生の児童は教室でオンライン参加だったため、今回の生演奏の迫力と、音の響きにさまざまなな刺激を受けたようです!

 

吹奏楽部の皆さんは、9月3日にいわき芸術文化会館アリオスで開催される、第65回東北吹奏楽コンクールに参加します。

大会でも素敵な演奏を響かせて来てください!

木工教室(1年生)

森林組合の方々にお越しいただき、1年生が初めての「木工教室」に参加しました!

様々な種類の木を前に、手触りの違いや、香りの違いを感じながら木工プレート作りを楽しみました!

上手にできたね!!

【6年生】宿泊活動に行ってきました

昨日から行われていた「いわき海浜自然の家」での宿泊活動を終えて、先ほど6年生の児童が帰校しました。

5年生の時に延期なり、1年越しの待ちに待った宿泊活動!児童はとても楽しみにしていました!!

お天気が少し心配でしたが、海浜活動、ナイトハント、海浜オリエンテーリング、どの活動も班の仲間と協力して楽しく実施することができました!

普段の学校生活よりも友達と関わる時間が長い中で、お互いの良さを再確認し、思いやりを持ち、絆を深めることができた宿泊活動になったと思います。

一泊二日の活動でしたが、出発前よりも心なしか頼もしい顔つきになって帰ってきたように思います。

児童の振り返りでは、しっかりと成果と反省を見つけることができていたので、今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

 

 

保護者の皆様には、準備や送迎等、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。

防災について学びました(5年生)

今日5年生は、5・6校時に「防災出前教室」を行いました。

地震や水害、土砂災害について写真やクイズで学んだり、

VR動画で災害の様子を見たり感じたりしました。

知識としては、知っていたことでも、実際に近い様子を見て怖さや危険を感じ取っていました。

「自分は大丈夫だろう。」という思いが、避難を遅らせる一つの原因になっているとお話を聞きました。

「いつ、どこで災害に遭うかわからないので、備えて準備しておきたい。」と感想をまとめている子もいました。

2学期が始まりました

長い夏休みも終わり、昨日令和4年度第二学期が始まりました。

始業式では、代表児童による「夏休みの思い出と2学期の目標」発表がありました!

代表児童ではなかった児童からも、家族や友達との楽しい思い出や、夏休み中に勉強や運動など自分が一生懸命頑張ったことなど、たくさんの素晴らしい経験ができた夏休みになったといった声が多く聞こえてきます。

校長先生のお話では、学校生活の「さしすせそ」についてお話がありました。

2学期に向けて勉強や部活動などたくさんの目標に加えて、「さしすせそ」もしっかりと意識して、充実した2学期になるようにしましょう!

 

 

 

申請はお済ですか?通信環境整備支援金に関するお知らせ

4月にご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、該当される方は期限までにご申請ください。

 <該当される方>

  ①新たに令和4年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯

  ②新たに令和4年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯

    ※  過年度(令和2年及び令和3年)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。

 

なお、提出の際は、添付書類に不備がないかチェック表でご確認の上、ご申請下さい。

 通信環境整備支援金に関するお知らせ.docx

 (様式第1号)通信環境整備支援金給付申請書.docx

 申請書提出時確認表.docx

東北大会出場!素晴らしい演奏に「県知事賞」も!

7月28日に喜多方プラザ文化センターで第60回福島県吹奏楽コンクールが開催されました。

結果は、「金賞」と最も優れた演奏をした団体に送られる「県知事賞」をいただき、9/3にいわき市で開催される東北大会へと進むことができました。

 

また、県代表の盾(画像左)と県知事賞の盾(画像中央)と賞状(画像右)をいただき、東北大会に向けての意気込みを改めて持つことができました。

東北大会でもいい演奏ができるように練習を重ねていきますので、応援よろしくお願いいたします。

いよいよ夏休みです

本日令和4年度第一学期終業式が行われました。

いよいよ明日から待ちに待った夏休みの始まりです!

 

終業式では、3名の代表児童が夏休みの抱負を発表しました。

頑張りたいことや、家族と過ごす時間などついて、素晴らしい発表がありました。

 

校長先生のお話では、

1、命を守ること(事故や怪我に気をつけ、2学期に全員が元気に登校すること)

2、夏休み中は、簡単なことでもよいので、継続して何かに頑張って取り組むこと(学習だけではなく、お家のお手伝いなどでも、続けることが大切です)

の2つのことを、児童のみなさんと校長先生で約束をしましたね!

しっかりとお話を聞けていたので、必ず約束を守ってくれそうです。

 

終業式の後の生徒指導の先生のお話では、5年生の協力もと、夏休みの過ごし方について楽しく確認することができました。

それぞれのヒーローをしっかりと思い出して、楽しい夏休みを過ごすようにしましょう!

県大会進出おめでとう!素晴らしい演奏が響く

第60回福島県吹奏楽コンクール第49回相双地区大会が7月17日に開催されました。

7月13日には、参加する吹奏楽部のみなさんの壮行会が開かれました!

毎日遅くまで練習を頑張っている吹奏楽部のみなさんの素晴らしい演奏に、児童、教職員一同聞き入りました。

 

大会では、見事「金賞」を受賞し、7月28日に喜多方市で開かれる県大会へ進むことなりました!

県大会へ向けて、早速放課後の体育館には綺麗な音色が聴こえてきています。

県大会でも頑張ってください!

炒め物に挑戦!

6年生の調理実習の様子です。

ブロッコリーと卵の炒め物を作りました!

びっくりするほど手際が良い児童達…

 

事前学習として週末にお家の人と挑戦してきたようで、それぞれの記録を見ると、とても上手に振り返りがまとめられていて、早速今日の調理実習に活かされていたようです!

 

炒め方も上手なで、卵の火の入り方も絶妙だったようです。

みんなで協力して、美味しくつくることができました!

みんなの学習見てみよう!

自学コーナー、ノートコーナーが設置されています。

それぞれの児童が、ノートの取り方や自主学習の進め方を工夫して取り組んでいます!

 表やグラフを用いたり、言葉の結びつきなどでまとめ方を変えたり、すばらしい学習の様子ばかりです。

 

上手な人、自分とは違う取り組みや気づきを持った人の学習をみて、良いところをどんどん真似していきましょう!

七夕集会

お昼休みに「七夕放送集会」が企画運営委員会の児童によって実施されました。

代表児童による七夕の願い事発表では、将来の夢、部活動での目標、家族の健康、世界平和など、さまざまな素敵な願い事発表されました!

また、企画運営委員会の児童から七夕クイズも出題され、盛り上がりました!

今日はあいにくの天気ですが、明日の七夕の日は、綺麗な天の川がみれる天気になるといいですね。

県大会頑張ってきました!(バレーボール)

昨日、バレーボールチームの児童が、県大会の結果を校長先生に報告に来ました。

第42回全日本バレーボール小学生大会 福島県大会 男子の部 第3位

 

暑い日の大会となりましたが、児童達の気持ちもアツく燃えて、素晴らしいチームワークで堂々の成績を納めました!

次の目標に向かって、また頑張ります!と力強く児童が報告してくれました。

短冊に願いを込めて

もうすぐ七夕です。

校内には児童達が願い事を書いた短冊が飾ってあります。

自分の夢や希望を書いた願い事や、世界平和を願う短冊など、さまざまな素敵な想いの詰まった短冊ばかりです!

色とりどりの短冊で廊下がとても華やかに飾ってあります!