石神第二小学校
こんなことがありました
宿泊活動に行ってきました!
5年生が昨日から二日間の日程で「いわき海浜自然の家」へ宿泊活動に行ってきました!
楽しかったこと、みんなで協力しこと、宿泊活動を終えてこれから頑張ることなど、それぞれたくさん感じたこたがある、実りある二日間になったと思います!
明日からの学校生活へ活かしていきましょう!
○「出会いの集い」
○「海浜活動」
○「キャンドルファイヤー•夕べに集い」
○「みんなで楽しくロッジ活動」
○「楽しいオリエンテーリング」
○「ちょっと休憩」
○「別れの集い」
たくさんの活動しました!今日はゆっくりと休んで、また明日元気に登校しましょう!
授業参観がありました
本年度第2回授業参観がありました。
たくさんの手をあげて発表する姿や、体育や家庭科の技術授業を保護者の方にも参加していただきながら進めるクラスもあり、いつも以上にキラキラ輝く児童の姿がたくさんありました!
転がして、飛ばして、倒して
化学工作クラブの様子です。
みんなで持ち寄った物で「ピタゴラスイッチ」に挑戦しました。
4〜6年生の児童がみんなでアイディアを出し合って、ビー玉を転がしたり、ジャンプ台を作ったり、ドミノを倒したりと…
さまざまななコースを繋げてとても楽しい「ピタゴラスイッチ」が出来ました!
次はどんな面白い化学工作にチャレンジするのでしょう。
水泳学習が始まりました。
いよいよ今年も本格的に暑くなり、夏の到来を感じるようになってきました。
石二小では、本日から水泳学習が始まりました。
トップバッターは、5年生と2年生合同で入りました。1年ぶりのプールということで、どちらの学年も最初はこわごわ入っていましたが、気づけば笑顔で元気な声が響いていました。
5年生も兄さんお姉さんとして2年生の様子をしっかりと見ることができました。
飛び出す人体模型
6年生理科の様子です。
6年生では「動物のからだのはらたき」で、人のからだのつくりについて学習を進めてきました。
からだの中には様々な臓器(生きることに必要なはたらきをしている)があり、互いに関わり合うことで「生きる」ことにつながっていることを学習しました!
今日は臓器の形や名前、ひとのからだでどこにあるのかを確認するために、「飛び出す人体模型つくり」を行いました。
自分で組み立てること、立体的に見て取れることで、臓器の位置関係をよりつかめた様子でした!
目標は全国大会!県大会頑張ってきます!!
6/14日(火)、「第四十ニ回 全国日本バレーボール小学生大会 相双大会」で素晴らしい成績を残した5名の児童が、校長先生に活動の成果を報告にきました!
児童たちはスポーツ少年団の活動で週4日練習を頑張っていました。
練習の成果を発揮し、相双大会では準優勝に輝きました!
素晴らしいですね!
地区大会の成果と、6月24日、25日に小野町で開催される県大会へ向けた目標を校長先生に力強く報告しました!
パワーアップメニューを作ろう
4年生では栄養教諭の先生による食育の授業が行われました。
「エネルギーになる食事」、「体をつくる食事」、「お腹の調子を整える食事」の中で、バランスを考えてメニュー作りを行いました!
主食、主菜、副菜、汁物など、それぞれの項目から選んでパワーアップメニューを考えました。
「好きなものばかりじゃなくて、苦手なものもたべないといけない」
と、メニュー考えながら、普段の食事を見直す児童の姿もありました。
感動!不思議!浄水場見学!
今日、4年生は浄水場見学に行ってきました。
自分たちが普段使っている水が様々な手順を経て、蛇口からでてくることに感動と不思議さを感じていました。
見学の途中では、消火栓の開栓体験や薬品を使った水質チェック体験など、見るだけではない体験的な活動を通して、子どもたちも楽しく学ぶことができました。
最後まで見学を頑張った子どもたちに、ボールペンと非常用で飲料水を入れる袋をいただきました!6Lも入ってさらにかばんのように背負うことのできる袋にとても感動していました。
見学で学んだことを、これからの社会の学習に生かしていきたいと思います。
初めての毛筆
3年生のはじめての毛筆の作品が飾ってあります。
書き慣れている「ニ」の感じですが…
「えんぴつでは上手に書けるのに!」
「かすれちゃう!」
など、普段のえんぴつ書き(硬筆)とは違う感覚にびっくりしながらも、頑張って書きました!
筆の使い方を練習して、これからどんどん上手になっていくのがとても楽しみです!
コイは何匹いる?
石神第二小の池には、いったい何匹のコイがいるでしょう?
池の底に泥がたくさん溜まり、コイの様子がわからないほど水が濁ってしまっていました。
そこで、池を清掃していただきました!
【掃除前】
【コイ引越し中】
【池の底】
「学校の池にはコイが何匹いるかな?」
これまでは池の中の様子があまり見えなかったので、児童に質問してみると、
「10匹!」「100匹くらい!」「数えられない!」
など、いったい何匹のコイがいるのかわからないといった反応でした。
清掃作業を行うために一時コイを水槽の移したので、何匹いるのか数えてみましたが•••
気になる人は、綺麗になった池を見ながら数えてみてください!(50匹以上はいます。)
校長先生が石神二小に通っていたときからいたという一番立派なコイや、手のひらにのるほどの小さなコイもいました。
来週にはきれいになった池にコイたちを戻すので、気持ちよさそうに泳ぐ姿をみるのがとても楽しみです!
プール開き
朝の時間を利用して「プール開き」が校内放送で行われました。
代表児童の目標発表では、昨年よりも長い距離に挑戦したり、できる泳ぎ方を増やしたいなど、水泳学習に意欲的な言葉がたくさんありました!
校長先生のお話の中では、児童の皆さんにクイズが出ました。
「世界の中で学校にプールがあって水泳学習が行われているのは何ヵ国あるでしょう?」
皆さんわかりましたか?
正解は、日本とオランダのニカ国だけのようです。
水泳学習はとても貴重ですね!
しっかりとそれぞれの目標に向かって、安全に、そして楽しい水泳学習にしたいと思います。
また、いざというときに備えて、教職員全体で心肺蘇生法の講習会も実施しました。
事故がないのが一番です。教職員一丸となって安全な水泳学習に臨みたいと思います。
市内陸上大会頑張りました!
南相馬市小学校陸上競技大会に、6年生43名が出場しました。
6年生は朝の時間、体育の時間、放課後の時間を使って、今日のために一生懸命練習に取り組んできました。
今日の大会はどうだったかな?
満足いく結果のひと、悔しい思いをしたひと、それぞれいると思いますが、その気持ちはこれまで本気で取り組んできたからこその思いだと思います!
仲間と共に、そして市内から集まったライバルとともに汗を流し競う児童の表情は、とてもキラキラと輝いており、とても素晴らしかったです!
練習期間も含めて、とても貴重で、思い出に残るすばらしい陸上大会になったと思います!
6年生のみなさん、お疲れ様でした!
どんどん大きくなってきたよ
2年生の生活科の様子です。
2年生は、5/24(火)にJAの方にお越しいただき野菜の苗植えを行っていました。
今日は、その苗がどうなったか観察です。
○5/24の様子
○今日の様子
植えた時はまだまだ小さな苗でしたが、一週間でどんどん大きく成長していたようです。
花が咲いた苗もあったようです。
様々な野菜の苗が、どのうように育つのか、とても楽しみですね!
はっきよーい、のこった!!
6/29(日)に開催される「わんぱく相撲」に向けて、お昼休みに練習に取り組んでいました。
初めてつけたまわしに「力がみなぎってきた!!」と、元気にぶつかり稽古です!!
大会では、石ニ小の児童らしく、元気な取り組みをしてくれそうです!
稲を植えました。(5年生・総合)
今日5年生は、5,6時間目にJAさんをお招きして「バケツ稲」の苗を植えました。
バケツに肥料と水を入れて、全体に行き渡るように自分の手でかき回しました。
なかなかバケツの下まで手が入らず苦戦していましたが、根気強く続けることでやっと全体に手が届きました。
底の方に手が入ったときに「あったかい!」と子どもたちは驚いていました。
大きなバケツの底まで一生懸命代かきをして、肘までしっかり泥まみれになりました。
渡された苗を観察すると、根の方にお米のようなものがついていました。(種もみというそうです。)
そのお米一粒から茎や葉が伸びていき、やがてお米が約2,000粒もできるそうです!
子どもたちもとても驚いていました。
秋にはおいしいお米が食べられるようにこれから頑張って育てていきます!
6年生頑張ってください!
6年生は、6/1に開催される南相馬市小学校陸上大会へ向けて、朝、放課後、体育の時間に毎日一生懸命練習に取り組んでいます。
そんな6年生に向けて、5年生が中心となり昨日「壮行会」が行われました!
オンライン壮行会となりましたが、5年生の応援団に続き、各学年で6年教室までエールを送りました!
ふき上がる風にのせて
3年生の図工の様子です。
「ふき上がる風にのせて」では、風に揺らぐ袋の形や色の感じをイメージし、児童が様々なデザインの作品を作りました!
今日は子どもたちが作った作品を「風にのせて」みました。
校庭に出て風を入れた時の形に驚いたり、自分の作品が予想以上に高く飛んだりする様子を楽しみました!
「風をつかんだ!!!」と飛ばすコツを見つけた児童もいたようです。
運動会!!
5/21(土)、運動会を実施しました。
少し暑いくらいの運動会びよりとなりましたが、どの学年も工夫をこらした競技で、児童の楽しく一生懸命な姿に会場が沸きました!
児童たちの「運動会楽しかった!!!」という声がたくさん聞かれた、素敵な運動会となりました。
明日は運動会!!
いよいよ明日は運動です!
各学年で楽しい競技を予定しています!
また、下学年のかわいいダンスや、上学年の動きの揃ったダンスも必見です!
児童のみなさん、明日は怪我なく!楽しく!思い出に残る素敵な運動会にしましょう!
みんながんばるぞーーーー!ぉおーーーーーーー!!!
クラスの黒板には、担任の先生からのメッセージがありました!
運動会へ向けて
今週末に迫った運動会へ向けての練習も、大詰めとなってきました!
昼休みには、紅白対抗リレーの練習が行われ、全学年の代表児童がバトンを繋いで練習を行いました!
練習を重ねるごとにバトンパスも上手になって、勝負は本番までわかりません。
本番がとても楽しみですね!
学習支援コンテンツポータルサイト
-
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト -
活用力育成シート
福島県ホームページ 県内の小中学生のみなさんへ -
心のケア
リラクセーションと傾聴の方法 福島県臨床心理士会動画
福島県南相馬市原町区
大木戸字西原1番地
TEL 0244-22-2724
FAX 0244-24-2386