出来事
業間運動:マラソンがんばるぞ
今日の2時間目の休み時間は業間運動で、10時から5分間走に取り組みました。週に2回、全校で取り組み、校庭を何周走れるか、子ども達にめあてをもたせたいと考えています。
児童の体力向上、運動能力向上、運動不足解消、肥満解消・・など、体育・健康面での課題解決のための方策です。11月10日(水)のマラソン大会のためでもありますが、子ども達の健康増進を図るため2学期中の天気の良い日は走る計画です。
今日は快晴のもと、たくさんの子ども達が参加して、いい汗をかいていました。身軽に走る子ども達が本当にうらやましい。私は汗びっしょりでした。
体力向上は免疫力向上にもつながり、感染症対策の一つになると思います。自分の体をしっかり動かし、爽快な気持ちになってリフレッシュし、3時間目の授業に取り組む・・良い生活リズムのきっかけとなるよう、子ども達を励ましていきたいと思います。
ICT支援員さん大活躍 Zoomの練習
本校ではICT支援員さんに週2~3日来てもらい、各学級のICTを使った授業にたいへん貢献してもらっています。今日はいくつかの学級でZoomを使ったリモート学習の準備等を行ってもらいました。
子ども達に丁寧に教えてくれるし、先生方が分からないときには気兼ねなく聞けるので、本当に助かっています。ICT支援員さんに大感謝です。
Zoomの画面越しに先生や友達の顔が見えるだけで大喜びの子ども達。ほとんどの子が大興奮です。徐々に使い慣れていき、興奮せずに使えるようになることも大切かな、と感じています。
マラソン大会はすでに始まっている
今朝、本校の入口のところに警察官が立ってくださいました。秋の交通安全運動期間中です。皆様、交通安全に注意して運転をお願いいたします。
ところで、普段は車で来る6年生の男の子2人が歩いて登校してきました。
「どうしたの?」と尋ねると、「マラソン大会に向けて、歩いてきました !」とのこと。すばらしい。目標に向かって、自分ができる努力を積み重ねていくことは、今後成長していく過程で大切な経験となるでしょう。交通安全に注意しながら、自分の脚力や持久力を高めてください。
学校では、昨日から業間体育を開始し、2時間目の休み時間に校庭を走っています。6年生の子ども達の中では、マラソン大会はすでに始まっているんですね。頑張れ、6年生。
どうして近くのコンビニよりも遠くのスーパーに行くの? 3年社会
5校時は3年生の社会科授業を参観しました。「店で働く人」という単元の始まりの部分で、「どうしてスーパーに買い物に行く人が多いの?」という疑問を持ったり、その理由を子ども達なりに考えたりする学習です。
子ども達は地図やグラフから、「近くにコンビニがたくさんある」「よく行く買い物のお店はスーパーだ」ということを読み取り、なぜ、おうちの人はスーパーによく買い物に行くんだろう、と考えることができました。
次に自分なりにその理由を考え、ノートに書いてみます。先生もヒントを出しながら、子ども達の思考の手助けをしていました。
その後、グループに分かれ、それぞれの考え尾を出し合い、カードにまとめていきました。いろいろな理由があり、時間内に書き切れない意見もありました。書いたカードはロイロノートで写真に撮り、先生に提出しました。
最後に、それぞれのグループで考えたものをタブレットで見合いました。「商品が多いから。種類が多いから。いっぺんに買えるから。駐車場が広いから。…」様々な意見が出てきて、なるほどとうなずく子ども達。本当にそうなのかは、またおうちの人にアンケートをとって、確認しよう・・・ということになりました。3年生の保護者様、また、申し訳ありませんが、アンケートへのご協力よろしくお願いします。3年生の皆さん、一生懸命勉強に取り組んでいる姿がたくさん見られましたよ。がんばっていますね。
令和3年度全国学力・学習状況調査の結果について:6年生
5月に行われた6年生の全国学力・学習状況調査の結果についてお知らせいたします。
平均点で見ると、国語は全国平均同程度、算数は少し下回る結果となりました。一人一人があと1問正解していれば全国平均を上回れる状況だったので、たいへん惜しい結果ではあるのですが、個々の課題を明らかにして改善に努めていきたいと考えています。
一人一人の状況を見てみると、記述式の問題など「書く力」に課題が見られたことと、込み入った問題に弱いことなどが挙げられます。一方、平日の学習時間など、全国よりもよい結果となっている部分もありますので、よいところはさらに伸ばしていきたいと考えています。
なお、その他の詳しい点については以下のファイルをご覧ください。