こんなことがありました

4年 南相馬サイエンスラボ 冬の星座

 本日4年生が3、4校時に冬の星座についての学習しました。12月の報徳仕法に引き続き、講師は南相馬サイエンスラボの齋藤実先生です。

 

 3時間目は、冬に見える星座だけでなく、1日、1か月、1年という時間には天体の動きが関係していることや、オリオン座は宇宙から見ると、地球とは違った見え方をすることなども教えていただきました。

 4時間目は、1月から12月のそれぞれの夜中に、真南にくる星座を調べました。自分の星座が、誕生月とは違うときに見えることが分かり、驚いていました。

 最後に質問をする時間を設けましたが、「もし地球の回転が止まってしまったらどうなるんですか?」「もし太陽が爆発してしまったらどうなるんですか?」など、「もし~したら」という質問がたくさん出ました。宇宙は不思議がたくさんあり、関心の高まりを感じることができました。

 冬は、空気が澄んで星がきれいに見える季節です。ご家族で空を見上げてみてはいかがでしょうか。

 齋藤先生、ありがとうございました。

 

6年生の身体測定

今日は、6年生の小学校最後の身体測定の日でした。

身体測定の前に、保健の先生からインフルエンザの予防についてお話をしてもらいました。

  

くしゃみをすると、インフルエンザウイルスがどこまで飛んでいくのかを分かりやすく教えていただきました。

話しているだけでもウイルスはとんでしまうという話を聞いた子どもたちは、とても驚いているようでした。

今日のお話を参考に、卒業まで健康な体で生活を送れるように取り組んでいきたいです。

 

また、身長がとても伸びている児童がたくさんいました。4月に比べて8㎝ほど伸びている児童もいました。

子供たちの成長をよく感じ取ることのできる、とても素敵な時間になりました。

第3学期 始業式

今日から第3学期がスタートしました。あいにくの空模様でしたが、元気に登校する児童の姿が見られて、うれしく思いました。

2時間目に体育館で第3学期始業式を行いました。

校長先生が「夢はいくつあってもいい」「夢はかわってもいい」「夢はだれかと一緒に追いかけていい」といった夢についてのお話をパワーポイントを使って分かりやすく話しました。

各学級の代表者による「冬休みの思い出と今年の目標」として、12名の代表者が話しました。冬休み中に家族と楽しく過ごした話やお出かけしたこと、餅つきをしたことなどの思い出と、教科の苦手克服やがんばること、6年生は中学生になるための準備をすることなどの3学期の抱負についてを発表しました。

始業式終了後には、生徒指導の先生から、終業式に話をした「おみやげ」についての反省をし、3学期にがんばることとして、

お「お手伝い」:係や当番などの仕事をみんなと協力して行うこと

み「身の回りの整理整頓」:靴をそろえたり、机やロッカーの整理整頓をすること

や「やさしくする」:友達と仲よく生活すること

げ「元気に過ごす」:授業中や休み時間など、元気に生活すること

についてもお話をいただきました。

3学期は50日間です。1年のまとめをする学期となりますので、石神二小のみなさんが元気に過ごしていけることを期待しています。

 

あいさつ運動を行いました。

  

12月23日の7時20分~50分の30分間、企画・運営委員会で朝のあいさつ運動を行いました。

地域の方々と一緒に、元気に「おはようございます!」とあいさつすることができました。

  

石神第二小学校の良さの一つである「あいさつ」が、一段と元気な声で聞こえてきました。

これからも、元気な挨拶を継続してほしいと思います。