日誌

出来事

感染予防対策への協力依頼について

※昨日、以下の内容のプリントをお子さんを通じて配布いたしました。ご確認よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 残夏の候、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
 さて、本日より第2学期が始まりましたが、新型コロナウイルス感染症に関しては感染拡大傾向が見られ、学校においても十分注意が必要な状況です。
 つきましては、以下の件についてご家庭のご理解ご協力を得て、感染予防に努めたいと考えております。ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

1 県内の感染状況

 上のグラフのとおり、現在は感染者が出始めてからの1年半の中で最も厳しい状況です。デルタ株は非常に感染力が高く、10代以下の感染者も増加傾向にあることから、学校においては今まで以上に注意して感染予防対策を徹底する必要があります。

 

2 お願い
① 毎朝の検温や体調チェックの徹底をお願いします
 今までもお願いしてきました毎朝の健康チェックをよろしくお願いいたします。体調が悪い場合には登校をお控えください。


② 同居する家族にかぜ症状等が見られる場合もご注意ください
 お子さんはもちろんですが、ご家族に発熱などのかぜ症状が見られる場合にも十分注意願います。心配な場合には出席停止扱いとすることも可能ですので、担任にご相談ください。

 

③ 感染者などへの非難や差別は慎んでください
 感染は誰でもあり得ることです。感染者や濃厚接触者に対する誹謗中傷や詮索などをせず、思いやりの心で接するよう子どもたちには指導しております。ご家庭でもご注意ください。


④ 万が一に備え、タブレットを使った家庭学習ができるか、確認にご協力ください
 学校で使っているタブレットを持ち帰ってご家庭でWi-Fiにつないで学習することができるか、確かめます。近日中にアンケート等を実施しますので、ご協力よろしくお願いいたします。

 

教職員の異動について

 育休でお休みをとっていた真船先生が先日復帰し、本日の始業式で子ども達にあいさつしました。2年半の間に子ども達が大きく成長していることを感じたようです。体も心も大きく成長した子ども達、また、先生と楽しく勉強に励んでください。

 なお、補充で入っていた角田先生は市内他校へ異動となりました。保護者の皆様にはいろいろとご協力を頂きました。ありがとうございました。先日はPTA役員の皆様から花束を頂きました。新天地でのご活躍を祈っています。

2学期が始まります

 2学期が始まりました。今日の2時間目は始業式です。

 最初に私から新型コロナウイルス感染症についてのお話をしました。デルタ株は感染力が強いので、「感染しないように今まで以上に予防に注意すること」、「感染した人を悪く言わず、思いやりの気持ちを持とう」という話をしました。

 次に、2学期特にがんばってほしいこととして「タブレット・花いっぱい・読書・校庭を走る」の4つをお話ししました。知徳体のバランスのとれた教育活動に向けて、2学期もがんばっていきたいと思います。

 代表の子ども達からは「夜の2時に起きてお父さんとお母さんと流れ星を見ました」「夏バテやコロナにかからない体を作るため、お母さんとお散歩したり、家族でプールに行ったりしました」「デイキャンプに行って、火に空気を送ることが楽しかったです」などの思い出発表がありました。コロナ渦の中、身近で工夫しながら生活を楽しんでいたことが伺えました。

 始業式後には、保健主事の先生から「早寝早起き朝ご飯で生活のリズムを整え、脳や体にスイッチを入れましょう」というお話をしました。2年生のお友達がカードを見やすく掲げて協力してくれました。

 最後に夏休み中練習をがんばって県大会に出場した合奏部の皆さんの地区大会金賞、県大会銀賞の表彰を行いました。

 30分以内での短い式で、互いの間隔を開けるとともに、換気を行うなどの配慮をしながら実施いたしました。いろいろと注意しながらの学校生活となりますが、子ども達が安全に生活できるよう早め早めに対応して行きたいと思いますので、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。

 

暑い中、体育館では

 今日から夏休み。校舎内では暑い中、先生方が環境整備のための片付けや清掃を行っています。一方、体育館の様子を見てみると…。

 今日から体育館の電球をLED化するための工事が始まりました。工事関係の物品が搬入され、作業に取りかかっているところです。暑さと安全に気をつけて、作業して頂きますようお願いいたします。

 また、フロアの反対側では合奏部の皆さんが午前中の練習に取り組んでいました。8月8日の県吹奏楽コンクールに向けて、熱中症に気をつけながら、がんばって練習に取り組んでほしいと思います。