学校日誌
校内研修会を行いました!
本日、南相馬市教育委員会学校教育課指導主事の今野真幸先生をお招きし、「南相馬の授業スタイルを活用したワークショップ型事前研究会」を行いました。ワークショップ型事前研究会では、学年、教科担当などの壁を越え、授業者の考えや指導のねらい、指導過程、評価など、協議を通して具体的な授業改善のポイントについて共有を図りながら、よりよい授業作りを目指しています。今日は、天沼先生の理科の授業について研究を深めました。先生方の研究会の様子を紹介します。
今日の学校生活の様子です!
<思春期保健教室>の開催!
思春期保健授業(南相馬市健康づくり課主催)を3年生全員対象に行いました。
講師は、郡山市の桜井産婦人科医院 医院長 桜井 秀(しげる)先生をお招きし、「命の繋がり~自分を大切に、なりたい自分になる~」をテーマに講演を頂きました。
生徒には、健康や性行動、性感染症について正しい知識を身につけさせるとともに、健全な自尊心、自分を大切にする心を育てることを目的に思春期保健教室を行っています。
<令和2年度福島県中学校教育課程研究協議会>の開催!
本校を会場に、福島県教育庁相双教育事務所主催による令和2年度福島県中学校教育課程研究協議会が行われました。
新学習指導要領改訂の趣旨や内容及び移行期間における教育課程の特例について、理解を深め、新学習指導要領の周知・徹底、円滑な実施に向けて共通理解を図ることを目的としています。相双域内から、国語科、数学科、保健体育科、そして特別支援学校から合わせて25名の先生方が研究協議会に参加しました。
佐藤由弘所長のあいさつ
講義の様子「新学習指導要領の趣旨や内容及び評価の在り方について」
各教科ごとの協議「新しい生活様式のもとにおける主体的・対話的で深い学びの目指し方について」
<国語科>
<保健体育科>
<数学科>
中体連駅伝競走大会相双地区予選会頑張りました!
本日、小高中学校周辺コースを会場に第63回福島県中学校体育大会駅伝競走大会相双地区予選会が行われました。
雨上がりで湿度と気温が高い中でしたが、本校生徒をはじめ、各中学校の選手も一生懸命に襷を繋ぐ姿が見られました。沿道の方々より、惜しみない拍手など応援を頂きました。これまでの努力とこれからのステップを多いに期待したいと思います。本校チーム女子6位、男子8位と健闘しました。お疲れ様でした。
本校特設駅伝部の生徒たち
大会の様子
明日、中体連駅伝競走大会相双地区予選会があります!
第63回福島県中学校体育大会駅伝競走大会相双地区予選会が、小高中学校周辺コースを会場に行われます。本校から、男女特設駅伝部の生徒らが出場します。夏休みから、黙々と練習を続けてきました。生徒らの頑張りを期待します。
<日程>
学校出発 6:45 練習開始8:15~
女子スタート 9:30 男子スタート11:00 閉会式13:00 学校到着15:00予定
<お願い>
1 応援場所の制限と応援方法
(1)小高中学校内への立ち入りは「密集」「密接」を避ける観点から禁止です。
(2)応援を可能とする場所は、小高中学校敷地外のコース沿道です。
(3)大声での応援やまとまった応援は極力控え、拍手で選手を激励してください。
(4)飛沫によるリスクを軽減するため、マスクの着用にご協力ください。
(5)各係員の指示に従い、交通安全のご協力と熱中症にならないよう健康管理にもご注意願います。
夏休み中の練習の様子1
夏休み中の練習の様子2
大会に向けての作戦会議
PTA資源回収ご協力の御礼と収益金の報告
PTA資源回収に際しまして、多大なるご協力を頂きまして、誠にありがとうございました。
お陰様で17,249円の収益金を上げることが出来ました。この収益金は、子どもたちの教育活動のために有効に使わせていただきます。なお、詳細につきましては添付「PTA廃品回収報告」のとおりです。