トピック
期末テスト前、先生からの挑戦状
こちらは2学年、英語の授業の様子です。
いよいよ期末テスト直前。先生がテスト範囲の確認問題を作成し、生徒用タブレットに配信。
みんなで高得点を目指して集中します。
書く問題、選ぶ問題、並べ替える問題・・・様々な問題が次々と出題されます。
中には一筋縄では解けない問題もあり、たまらず一致団結して問題に挑む場面もありました。
今日の総合学習
【1学年】南相馬市の魅力って何だろう?ジャンルごとに分析しました。
【2学年】医療の仕事について調べ学習。出前講座に向けて理解を深めました。
【3学年】60年後のわたしは何をしている?どんな町だと過ごしやすいのかアイデアを出し合いました。
熱き練習・・・!
昨日夜、原二中体育館からは元気な掛け声が聞こえてきます。
区PTAバレーボールレク大会に向けて、今年度第1回目の練習がありました。
めざすは優勝!チーム原二中、がんばっていきましょう!
雨の日の昼休み、生徒会室で
本日昼休み、生徒会執行委員会の生徒が生徒会室に集合しています。
何やら自主的に集まって話をしている様子・・・。まだ先の話ですが、10月の塔下祭のために少しずつ話を進めているようです。今までできなかったことを実現するために、生徒会ではアイデアを募集しています。
めざせ全問正解!
今週水曜日に全校基礎学力テスト(社会科)があります。
本日も朝の時間を使って、全校でプレテストを行っています。
内容は日本地図。場所と都道府県名と県庁所在地名を答えるもので、難易度は高めですが、満点を目指してどのクラスも頑張っていました。
栄光に向けて・・・!
本日の中体連大会・県陸上大会選手壮行会の様子です。
中体連まであと少し。心技体が一体となれるように各部とも頑張りましょう!
今回も原二中応援団が活躍!
大声で選手たちの応援をしました。
3週間ありがとうございました!
本日は教育実習でいらっしゃっていた尾下先生の最終日。最後の体育の授業では、クラス対抗でのバスケットボール試合でした。
試合には実況・解説もつきました。どっちも頑張れ!
【2年総合】至誠学の極意!
こちらは2学年総合学習の様子です。
博物館の方を講師にお招きして、報徳仕報について講話をいただきました。
南相馬市民として、真剣に耳を傾けていました。
【3年総合】性教育講座
本日の3年総合学習の様子です。
市の助産師の方を講師にお招きし、性教育に関する講座をしていただきました。
「大切な話を聞けてよかった」「考えさせられた」・・・そのような感想をもちながら、どの生徒も真剣に耳を傾けていました。
自己ベストを目指して
全校で体力テストがありました。自己ベストを超えられるように、全力で取り組んでいました。
握力
反復横跳び
ハンドボール投げ
上体起こし
日頃の積み重ねを・・・
本日は1学期中間テスト、日頃の学習の成果を活かす場です。頑張れ!
世界の衣・食・住
本日、1年生の社会科で研究授業がありました。
世界各国の衣食住についてどのような特色があるのか調べました。生徒たちは世界各地の気候帯に注目しながら、考えを深めていました。
中体連大会に向けて
各部とも中体連総合大会に向けて頑張っています
【1学年】トロピカルフルーツミュージアムを見学中
施設内を見学しています。
【1学年】フルーツミュージアムに到着
広野町のトロピカルフルーツミュージアムに到着しました。
ここには、バナナ農園があったり、バナナ栽培には欠かせないアルパカがいるようです。間もなくフィールドワーク開始です!
【1学年】見学学習へ出発!
1年生、見学学習へ出発しました。
今日は広野町や浪江町を巡り、町の魅力に触れてくる予定です。
【2学年総合学習】南相馬×いい人、いい仕事
2学年総合では、南相馬市の職について注目しました。
市内にある仕事で「自分たちにとって無くてはならない仕事」とは何か、考えを深めました。考えれば考えるほどたくさんの仕事が出てきます。「私たちの毎日は、町の方々の仕事に支えられている」そのようなことを気付けた時間でした。
自分はどんな職業に向いているの?そんな調査もしてみました。
【1学年総合】明日に向けて・・・
1年生は明日見学学習へ行ってきます。
今日の総合では、各班に分かれてフィールドワークの計画を立てました。
ある一言からの草むしり
「校庭が草でボーボーだから、草むしりしませんか?」
ある生徒のそんな一言から、本日昼休み、善意の草むしりが始まりました。
初めは生徒会執行委員会と環境委員だけの活動でしたが、近くで遊んでいた生徒が参加し、話を聞いた学級がみんなで参加し・・・最終的にはとても大きなボランティアの輪となりました。
相双陸上大会選手壮行会
本日6校時目の壮行会の様子です
応援団による力強いエールもありました
修学旅行③
昨晩のディナークルーズの前の様子です!
【2年生】学習旅行 4
全ての研修が終わり、予定通り15時に現地を出発しました。
【2年生】学習旅行 3
班ごとに施設内の研修を進めています。
修学旅行②
山下公園に着きました!
班別行動開始です!
【2年生】学習旅行 2
続いてアクアマリンふくしまに到着。飼育員の方の講演に耳を傾けています。
修学旅行①
修学旅行1日目。
バスからスカイツリーが見えました!
長旅ですが、まだまだ元気です!
【2学年】学習旅行の様子 1
夕月かまぼこ工場でちくわ作りを体験しています。
自転車の乗り方、大丈夫ですか?
本日6校時目、交通教室がありました。
自転車事故に関するビデオを見ながら、安全な自転車の乗り方について学習しました。
特に今回は、自転車事故で歩行者に対して加害者になる場合についての話でした。
とても興味深く、話を聞いていました。
生徒会対面式
生徒会対面式の様子です。
生徒会からは学校生活のルールや委員会活動について説明がありました。
また部活動紹介もあり、どの部活動も1年生を楽しませようと、工夫を凝らした発表をしていました。来週からは部活動体験も始まります。さて1年生はどの部活を選ぶのでしょうか。
ご入学おめでとうございます!
58名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!呼名の返事や話を聞く態度など立派でした。
明日から、先輩方と一緒に充実した中学校生活を送りましょう!
二中にも春が・・・
春です。水仙、ムスカリ、スノードロップ(?)が、一斉に咲きそろいました。玄関前のコブシも間もなく開花です。
さあ、行っといで。
泣いて、泣いて、最後は、笑って巣立っていきました。
第64回卒業証書授与式
卒業おめでとう。笑顔と活力あふれた素晴らしい3年間でした。学校教育目標「自律 探究 協働」を胸に刻み、力強く人生を切り拓いていってください。
東日本大震災から12年
3月9日(木)に開いた追悼集会の様子が、昨日の朝日新聞に掲載されました。それをご覧になった地域の方から、お手紙をいただきました。そこには、当時避難所となった本校の様子や地域の状況、ご自身の体験などが、ぎっしりと綴られていました。震災を伝える活動を続けてほしいとの思いをしっかり受けとめ、これからも被災地の学校として学習を充実させていきたいと思います。ありがとうございました。
あと一日
金曜日、3年生は、卒業式の日程を確認したり、通知表を受け取ったり、文集を読んだり…。友達や先生と過ごす残り少ない時間を大切に過ごしていました。
卒業式の準備完了!
3月13日(月)は卒業式。金曜日に、式場の作成を1,2年生が一生懸命に行いました。テキパキと仕事を進め、予定より早く終了することができました。隅々まで丁寧に整える生徒達の姿から、卒業生への感謝の気持ちが伝わってきました。
QuizKnockが南相馬市に!「サイエンススプリング社会科見学」イベントの開催のお知らせ
3月18日(土)に南相馬市内の中学生を対象にイベントが開催されます。
対象者が中学1年生から3年生までに拡大されました。
応募期間も3月15日(水)まで延長になります。
ぜひご参加ください。
東日本大震災追悼集会
東日本大震災から間もなく12年。震災を語り継ぎ、防災意識を高めるために、NPO法人「富岡町3.11を語る会」から語り部の方をお招きし、追悼集会を開きました。「想定外のことが起きるのが災害」、「日頃から人と人とのつながりをつくっておく」、「原発の問題に無関心にならず、自分の意見を持つ」など、ご自身の体験も織り交ぜながら、熱く語ってくださいました。真剣な表情で講話に聞き入る生徒達への最後の一言が胸に刺さりました。「次は、皆さんが語り部になる番ですよ。」
同窓会入会式
同窓会の松本副会長のご臨席を賜り、同窓会入会式を行いました。WBCで活躍する選手のこと、国民栄誉賞を受賞するパラアスリートのこと、ロボテスの発展など、幅広い分野の話題をまじえながら、大局観に立ったお話をいただくことができ、感激いたしました。背筋をピンと伸ばして、同窓の大先輩からのお話に聞き入る生徒達の姿も印象的でした。今年度の卒業生80名を加えると、会員数は11976名となります。これからは原町二中の応援団として後輩達を支えてほしいと思います。
極秘任務完了!
「ホームページには載せないでください」の中身が判明しました。卒業生に向けた後輩からのメッセージだったようです。ステキな贈り物をありがとう。
自分らしく、自分の言葉で語れ
3月3日に前期選抜の学力検査を終えた生徒達。今日はホッとした表情で授業を受けています。
今日、面接試験を受けている生徒達。自分らしく、自分の言葉で語れ!
学校だより「からくさ」第12号をアップしました
どっちが面接官?
教室をまわっていると3年生が面接の練習をしていました。私が面接をしてあげようと思ったら、逆に面接をされてしまいました。冷や汗ものでしたが、生徒達から褒められました。
みんぽうジュニアチャレンジ表彰
福島民報南相馬支社長が来校し、「みんぽうジュニアチャレンジ」に応募して金賞と銀賞を受賞した生徒達の表彰式を行いました。小林さんは、細部まで工夫を凝らした大堀相馬焼の二重構造に魅力を感じ、空洞を生かした「もなか」を提案。星君は、隣接する浪江町と共同して地域の魅力を発信することを提案しました。学び、考え、行動することが、地域の活性化につながります。二人とも、おめでとうございます!
今日のホームページは見ないでください
6時間目の学活。各クラスをまわり、いつものようにカメラを構えると、生徒達が、「ホームページには載せないでください!」「秘密なんです!」というので、皆さん、見ないようにお願いします。
受験応援メニューは、カツカレー!
みんな大好きカツカレー。応援ありがとうございます。パワー全開で受験に勝ちます!
卒業式全体練習
今日は卒業式の全体練習を行いました。卒業式の目的や意義、マスクの取扱い等について確認した後、式の順序に従って作法や式歌の練習をしました。練習後の「振り返り」の時にマイクを向けられた1年生は、「3年生を泣かせるような感動的な卒業式にしたい」「3年生にとって一生の思い出になるような卒業式にしたい」と答えていました。全校生が集う機会は、卒業式を含めて残り3回となりましたが、皆で最後の学校行事を盛り上げていきたいと思います。
Where are you from?
新しいALTの先生が着任しました。生徒達は早くも職員室を訪れ、英語で話しかけていました。習った単語をつなぎ合わせながら一生懸命話していました。トライ&エラーを繰り返しながら力を付けていってほしいと思います。
卒業式の学年練習
3年生が登校する日も10日あまりとなりました。今日は3年生が、座礼や立礼などの基本的な動きの練習をしました。式典の意義をよく理解し、整然と行動していました。太鼓判です。
授業参観・PTA総会・学年懇談会
今年度最後の授業参観・PTA総会・学年懇談会を開催しました。第2駐車場が満車になりました。多くの皆様のご出席に心より感謝申し上げます。
学習支援コンテンツ
-
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト
臨時休業期間における学習に役立つコンテンツの参考資料を紹介 -
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト
福島県南相馬市原町区桜井町
一丁目152番地
TEL 0244-22-4188
FAX 0244-24-2176
北緯37°38′ 東経140° 59′
海抜20m