トピック
修学旅行②
山下公園に着きました!
班別行動開始です!
【2年生】学習旅行 2
続いてアクアマリンふくしまに到着。飼育員の方の講演に耳を傾けています。
修学旅行①
修学旅行1日目。
バスからスカイツリーが見えました!
長旅ですが、まだまだ元気です!
【2学年】学習旅行の様子 1
夕月かまぼこ工場でちくわ作りを体験しています。
自転車の乗り方、大丈夫ですか?
本日6校時目、交通教室がありました。
自転車事故に関するビデオを見ながら、安全な自転車の乗り方について学習しました。
特に今回は、自転車事故で歩行者に対して加害者になる場合についての話でした。
とても興味深く、話を聞いていました。
生徒会対面式
生徒会対面式の様子です。
生徒会からは学校生活のルールや委員会活動について説明がありました。
また部活動紹介もあり、どの部活動も1年生を楽しませようと、工夫を凝らした発表をしていました。来週からは部活動体験も始まります。さて1年生はどの部活を選ぶのでしょうか。
ご入学おめでとうございます!
58名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!呼名の返事や話を聞く態度など立派でした。
明日から、先輩方と一緒に充実した中学校生活を送りましょう!
二中にも春が・・・
春です。水仙、ムスカリ、スノードロップ(?)が、一斉に咲きそろいました。玄関前のコブシも間もなく開花です。
さあ、行っといで。
泣いて、泣いて、最後は、笑って巣立っていきました。
第64回卒業証書授与式
卒業おめでとう。笑顔と活力あふれた素晴らしい3年間でした。学校教育目標「自律 探究 協働」を胸に刻み、力強く人生を切り拓いていってください。
東日本大震災から12年
3月9日(木)に開いた追悼集会の様子が、昨日の朝日新聞に掲載されました。それをご覧になった地域の方から、お手紙をいただきました。そこには、当時避難所となった本校の様子や地域の状況、ご自身の体験などが、ぎっしりと綴られていました。震災を伝える活動を続けてほしいとの思いをしっかり受けとめ、これからも被災地の学校として学習を充実させていきたいと思います。ありがとうございました。
あと一日
金曜日、3年生は、卒業式の日程を確認したり、通知表を受け取ったり、文集を読んだり…。友達や先生と過ごす残り少ない時間を大切に過ごしていました。
卒業式の準備完了!
3月13日(月)は卒業式。金曜日に、式場の作成を1,2年生が一生懸命に行いました。テキパキと仕事を進め、予定より早く終了することができました。隅々まで丁寧に整える生徒達の姿から、卒業生への感謝の気持ちが伝わってきました。
QuizKnockが南相馬市に!「サイエンススプリング社会科見学」イベントの開催のお知らせ
3月18日(土)に南相馬市内の中学生を対象にイベントが開催されます。
対象者が中学1年生から3年生までに拡大されました。
応募期間も3月15日(水)まで延長になります。
ぜひご参加ください。
東日本大震災追悼集会
東日本大震災から間もなく12年。震災を語り継ぎ、防災意識を高めるために、NPO法人「富岡町3.11を語る会」から語り部の方をお招きし、追悼集会を開きました。「想定外のことが起きるのが災害」、「日頃から人と人とのつながりをつくっておく」、「原発の問題に無関心にならず、自分の意見を持つ」など、ご自身の体験も織り交ぜながら、熱く語ってくださいました。真剣な表情で講話に聞き入る生徒達への最後の一言が胸に刺さりました。「次は、皆さんが語り部になる番ですよ。」
同窓会入会式
同窓会の松本副会長のご臨席を賜り、同窓会入会式を行いました。WBCで活躍する選手のこと、国民栄誉賞を受賞するパラアスリートのこと、ロボテスの発展など、幅広い分野の話題をまじえながら、大局観に立ったお話をいただくことができ、感激いたしました。背筋をピンと伸ばして、同窓の大先輩からのお話に聞き入る生徒達の姿も印象的でした。今年度の卒業生80名を加えると、会員数は11976名となります。これからは原町二中の応援団として後輩達を支えてほしいと思います。
極秘任務完了!
「ホームページには載せないでください」の中身が判明しました。卒業生に向けた後輩からのメッセージだったようです。ステキな贈り物をありがとう。
自分らしく、自分の言葉で語れ
3月3日に前期選抜の学力検査を終えた生徒達。今日はホッとした表情で授業を受けています。
今日、面接試験を受けている生徒達。自分らしく、自分の言葉で語れ!
学校だより「からくさ」第12号をアップしました
どっちが面接官?
教室をまわっていると3年生が面接の練習をしていました。私が面接をしてあげようと思ったら、逆に面接をされてしまいました。冷や汗ものでしたが、生徒達から褒められました。
学習支援コンテンツ
-
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト
臨時休業期間における学習に役立つコンテンツの参考資料を紹介 -
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト
福島県南相馬市原町区桜井町
一丁目152番地
TEL 0244-22-4188
FAX 0244-24-2176
北緯37°38′ 東経140° 59′
海抜20m