石神第二小学校
こんなことがありました
6年生の遠足はいわき市へ!
6年生の遠足は、いわき市にあるアクアマリンふくしまといわき市石炭化石館に行ってきました。
アクアマリンふくしまでは、はじめに自分の調べたい5つのコースに合わせて観察をしてきました。
海の生き物や環境についてたくさん勉強することができました。
いわき市石炭化石館では、大昔の生き物の化石に触れたり、石炭を掘って生活していた様子を観察したりすることができました。
様々なことを楽しく勉強できた遠足でした!
石神三校PTAレクリエーション大会開催
16日に石神第二小学校の体育館で、三校PTAレクリエーション大会が開催されました。
参加者全員が、バレーを楽しんで、親睦を深めました。
閉会式の様子です。
最後に記念写真を撮りました!怪我無く終了して、良かったです!
3・4年生 遠足、四季の里へ!
3・4年生は遠足で四季の里へ行ってきました。
仲良く楽しく、こけしの絵付け体験です!
こけしの顔は作る人の顔に似るらしい…?
アスレチックタワーでみんなポーズ!てっぺんを目指せ!
外で食べるお弁当は格別だね!
ぬれてもすぐ乾くからへっちゃらだもんね!
3・4年生ともに元気に仲良く、遊んできました!
絶好の遠足日和!いい思い出になりましたね!
1・2年生の遠足は、動物園!
1・2年生の遠足は、「セルコホーム ズーパラダイス 八木山」に行ってきました。
仲良く手をつないで、出発です。
象さんといっしょに、はいポーズ!
ホッキョクグマは、おおきいな~!
この日一番の笑顔は、やっぱりお弁当の時間でした。おいしかったです!!!
帰りのバスの中では、DVDを見たり、ぐっすり夢を見たりしながら帰ってきました。
今日の夕食のときに、ぜひ、話を聞いてみてください。
町探検に行ってきました
2年生は、学校の周辺の施設探検(生活科・町探検)に行ってきました。
尚ちゃんラーメン
タカワ精密
JAバンク
セブンイレブン
佐藤理容所
石神デイサービス
子どもたちは興味津々で話を聞いてきました。
ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
プール清掃をしました
5、6年生でプール清掃をしました。
来年度には新しいプールになるため、現在のプールは今年の授業で最後になります。
みんなで協力して掃除をしました。すっかりきれいになり、プールの授業が今から楽しみです。
全校集会
先日行われた、市陸上大会で入賞した児童の表彰を行いました。
8位までに入賞した6年生です。6年生全員が、短い練習期間の中、がんばりました!
わんぱく相撲、学童相撲の地区大会及び県大会で入賞した児童の表彰も行いました。
入賞した児童の皆さん、おめでとうございます。
校長先生のお話は、あいさつの大切さについてでした。石神地区三校のPTAによる、キャッチコピーの発表もあり、保護者や地域の皆さんとともに、これからもさわやかなあいさつをしていきましょう。
本校の取り組み紹介:最先端で地域を学ぶ
3年 総合 石神のひみつを聞きました!
3年生は総合的な学習の時間に、石神のひみつを調べています。
今日は、南相馬市教育委員会文化財課から佐藤さんに来ていただき
石神の歴史や文化について聞きました!
メモの準備はバッチリ。お話お願いします!
石神についてまだまだ知らないことがたくさんあるなあ…。
昔のお城のマーク!?すごい!
石神についてたくさん知ることができました。
今度は実際に行って調査するぞ!
4年 消防署・警察署見学
6月4日に、警察署と警察署に見学に行ってきました。
まずは警察署に行きました。
警察官の方が着用している服や持ち物を詳しく見せていただきました。
白バイやパトカーも詳しく見せてもらいました。
そのあとは、消防署に向かいました。
通信司令室や仮眠室など、たくさんの部屋を見せてもらいました。
消防車にもたくさんの種類がありました。
教科書だけではなく、実際に自分の目で見ることで、たくさんのことを知ることができました。
現在、新聞を作って、学習のまとめをしているところです。
エピペン講習会
みなさんは「エピペン」というものを知っていますか?
「なにそれ?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
エピペンとは、食物アレルギーなどによるアナフェラキシーショックが起こった時に太ももに打つ注射です。
石二小では、児童がアレルギーを起こした場合に備え、その対処について知る機会を設けています。
6月6日の放課後、保健室でエピペン講習会を行いました。
アレルギーを起こした児童役の教員に対し、養護教諭や応援に駆け付けた教員たちが聞き取りをしたり、状態に応じて救急車の要請を行います。
今回は、児童の状態が悪いということで、エピペンをすぐに打つことになりました。
児童が動いたり暴れたりすることが予想されるため、児童の身体を教員が2人以上でしっかり固定します。
エピペンを太ももに打った後は5秒間しっかり数えてからエピペンを離します。
いざという時にしっかり対応できるようにするため、真剣です。
こちらは練習用のエピペンを太ももに打つ練習をしているところ。練習用なので針は出ませんが、感覚をつかむことができます。
こちらは使用期限の切れた本物のエピペンを、布に包まれた鶏肉に打ち込んでいるところです。所有者の方に許可を得て3本譲っていただきましたので、3人の教員が実際に打ちました。「カチッ」と大きな音がして、練習用よりも大きな手応えがあった、との事です。
何も起こらないのが一番ではありますが、万が一起こってしまった場合に適切に対処するため、正しい知識を身に付けたいということで本研修会を実施しました。
学校便りNO.6を掲載!
学校便りNO.6
学校探検でたくさんサインをもらったよ!
1年生は、生活科で学校探検をしています。
学校内で出会った先生方から、サインをもらっています。
1年生が、並んで待っています。休み時間、あちこちを探検して歩いています。
陸上大会がんばりました
5月30日に南相馬市陸上競技大会がありました。
今まで頑張って来た練習の成果を発揮することができました。
リレーでは、バトンを一生懸命につないでゴールを目指しました。
子どもたちにとって非常に実りある1日になったようでした。
この経験を生かしてこれからも頑張ってほしいです。
暑い中、子どもたちにたくさんの声援を送っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
3年生が歯みがき指導を受けました
5月31日(金)3年生が原町保健センターの歯科衛生士の方から歯みがき指導を受けました。
歯の大切さやむし歯のなりたちについて学んだあとは、染め出し液を使って自分の歯の汚れを確認。
赤く染まった自分の歯を見て、児童のみなさんは驚いた様子でした。鏡を見ながら一本一本ていねいに歯をみがいていくと、いつもの白い歯に元通り。きれいになった歯を嬉しそうに見せてくれました。7月には1年生の歯みがき指導が行われます。
福島県中・長距離記録会に出場しました
6月1日(土)田村市陸上競技場で開催された【第2回 福島県中・長距離記録会】に児童5名が出場しました。
今大会は、1500m種目において、8月に開催される【東日本都道県小学校交流陸上競技大会】の選考レースになっていたため、レベルの高い大会になりました。
結果は、
小学女子6年1500m 総合6位 小林
小学女子 800m 総合5位 日下(4年)
でした。その他、出場した児童もよいレースをしてくれました。
学校便りNO.5を掲載しました!
学校便りNO.5
市陸上大会壮行会
明日行われる、第12回南相馬市小学校陸上競技大会に出場する6年生に対して、昼休みに壮行会を行いました。
5年生が司会進行や応援を行い、全校児童で明日の6年生の活躍を激励しました。
6年生は、出場する種目事に意気込みなどを発表しました。
男子100m出場者
女子100m出場者
男女80mハードル出場者
男子1000m、女子800m出場者
男女走幅跳出場者
男子走高跳出場者
男女ソフトボール投げ出場者
男女4×100mリレー出場者
本番では、よい結果が出せるように頑張ってほしいと思います。
第25回わんぱく相撲大会 原町場所
5月26日(日)に第25回わんぱく相撲原町場所が開催され、男子4名、女子3名が出場しました。
結果は、
男子6年生の部 第1位 坂下 第3位 山田
女子3年生の部 第2位 長倉
女子5・6年の部 第2位 金澤
女子低学年の部 第3位 長倉
女子高学年の部 第2位 金澤
団体の部 第2位 石二小A(坂下・金澤・山田)
現職教育:小松先生によるモデル授業
5月24日は、現職教育として算数科の指導法について研修しました。
講師は、福島大学准教授の小松先生です。
6年1組の児童に算数科の授業を行いました。内容は全国学力・学習状況調査の問題に関連したものです。
子どもたちは、真剣に学習しています。「おもしろかった~」という感想が聞かれました。
その後、教職員対象の研修会を行いました。実り多い研修となりました。
学習支援コンテンツポータルサイト
-
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト -
活用力育成シート
福島県ホームページ 県内の小中学生のみなさんへ -
心のケア
リラクセーションと傾聴の方法 福島県臨床心理士会動画
福島県南相馬市原町区
大木戸字西原1番地
TEL 0244-22-2724
FAX 0244-24-2386