出来事
観賞教室
7月11日(金) 今年度の観賞教室は、『劇団 あくろばっと☆カンパニー「飛天」』を迎えて、【忍者 サスケ】を観賞しました。

目の前で行われる数々のアクロバティックな動きに児童たちはびっくり。たまに出てくるお笑い的要素もあり、楽しい時間を過ごすことができました。
目の前で行われる数々のアクロバティックな動きに児童たちはびっくり。たまに出てくるお笑い的要素もあり、楽しい時間を過ごすことができました。
親子奉仕作業日程変更のお知らせ
PTA会員の皆様
9月6日(土)に予定していました【第2回親子奉仕作業】ですが、8月30日(土)に実施いたします。
1.日時 平成26年8月30日(土) 午前8:00~9:00
2.集合場所 中央入口(受付)
3.作業場所 原町第二小学校校庭
4.作業方法 校庭の除草、整地
5.準備物 手袋、草けずりなど
お忙しいとは存じますが、ご参加くださいますようお願いします。
9月6日(土)に予定していました【第2回親子奉仕作業】ですが、8月30日(土)に実施いたします。
1.日時 平成26年8月30日(土) 午前8:00~9:00
2.集合場所 中央入口(受付)
3.作業場所 原町第二小学校校庭
4.作業方法 校庭の除草、整地
5.準備物 手袋、草けずりなど
お忙しいとは存じますが、ご参加くださいますようお願いします。
方部対抗つなひき大会
防犯教室
7月7日(月) 全児童を対象に防犯教室を実施しました。
自然災害や東日本大震災などの非常事態時での行動や、不審者による声かけ事案が多数あり、生命を安全に守る行動について学習しました。南相馬警察署生活安全課の方々や少年補導員の皆さまから、声かけの劇を通して、実際的にポイントをお話しいただきました。ありがとうごさいました。


その後、保護者の皆さまにご協力いただき、自然災害等が発生した時の児童引き渡し訓練を実施しました。昨年の反省を加え、スムーズにできたようでした。

ご協力、ありがとうございました。
自然災害や東日本大震災などの非常事態時での行動や、不審者による声かけ事案が多数あり、生命を安全に守る行動について学習しました。南相馬警察署生活安全課の方々や少年補導員の皆さまから、声かけの劇を通して、実際的にポイントをお話しいただきました。ありがとうごさいました。
その後、保護者の皆さまにご協力いただき、自然災害等が発生した時の児童引き渡し訓練を実施しました。昨年の反省を加え、スムーズにできたようでした。
ご協力、ありがとうございました。
授業参観 学年学級懇談会
7月4日(金) 午後から授業参観がありました。
おうちの方が来ていることもあり、みんな張り切っていました。今年の重点目標は「豊かに表現 元気に発表」です。 保護者のみなさん、どうでしたか?


授業参観後には、学級学年懇談会があり、学校生活の様子や夏休みの過ごし方について、各担任から話がありました。19日から夏休みです。楽しみですね。
おうちの方が来ていることもあり、みんな張り切っていました。今年の重点目標は「豊かに表現 元気に発表」です。 保護者のみなさん、どうでしたか?
授業参観後には、学級学年懇談会があり、学校生活の様子や夏休みの過ごし方について、各担任から話がありました。19日から夏休みです。楽しみですね。