日々の出来事
たのしい おはなしのへや
今年度最後のおはなしのへやが開催されました。今回も、たくさんの図書ボランティアの皆さんが本の楽しさを伝えてくださいました。初めはみんな大好き「アニマル劇場」です。1年生もすっかり慣れて、らいおんくんや白くまくんの繰り広げる楽しいお話を聞きいりました。今回は、「きょうはなんてうんがいいんだろう」、「うどん対ラーメン」、「1と7」、「おおきなおおきな木」、「たべてあげる」「おしっこちょっぴりもれたろう」「オニのサラリーマン」落語絵本「ときそば」「ばあばは、だいじょうぶ」というたくさんのお話を聞かせてくださいました。6年生は今回が最後だと思いますが、たくさんの子がおはなしの部屋を通して本が好きになりました。ありがとうございました。そして、これからも小高の子ども達に心の栄養補給をお願いいたします。
「校歌を訪ねて」の撮影でした
BS-TBSさんの「校歌を訪ねて」という番組の撮影が行われました。南相馬市内の学校も取材を受けている、震災復興に向けて頑張る東北の小中学校の校歌を紹介する番組です。
本校は4校合同ということもあり、各校の校歌の一番だけを歌いました。卒業式も近いので、どの学年も練習を重ねていたので上手に歌うことができました。また、学校代表の子は、いろいろなインタビューも受けていました。5分間と短い番組ですが、どのように映るのか、今から楽しみですね。放映は5月~7月の予定です。詳しく分かりましたら保護者の皆様にもお知らせいたします。
今年1年間の成長を見ていただきました。
3月1日(金)に、今年度最後の授業参観、PTA全体会、学級懇談が行われました。お忙しい中来校してくださりありがとうございました。子ども達も今年1年間の成長の足跡を見せることができ、大変喜んでおりました。
1年生 道徳科 「自分のわがままを見直す(かぼちゃのつる)」
◯ 「かぼちゃのつる」を通して、周囲の人と自分のことを考え、わがままをしないで生活しようとする態度を養うことができました。
2年生 道徳科 「自分のわがままを見直す(わがままな大男)」
◯ 「わがままな大男」を通して、自分を見つめ、わがままをしないで生活しようとする心情を育てることができました。
3年生 総合的な学習の時間 「調べたことを発表しよう」
◯ 『小高の農業』について、分かったことや考えたことをそれぞれが工夫して発表することができました。
4年生 社会科 「わたしたちの県~日本地図を広げて~」
◯ 各都道府県の特徴などをもとに、47都道府県の名称と位置を理解することができました。
5年生 外国語活動 「Unit9 Who is your hero?」
◯ 得意なことを伝える表現を知り、友達同士で話したり尋ねたりすることができました。
6年生 学級活動 「感謝の気持ちを伝えよう」
◯ 学習の成果を発表したり、おうちの方へ手紙を渡したりすることにより、今まで育ててくれたことへの感謝の気持ちを伝えることができました。
表彰&校歌練習
今月2回目の全校集会でした。はじめに、書き初め展、ふくしまっ子元気大賞、完読賞を表彰しました。様々な分野で活躍する小高区4小の子ども達です。後半は、3月にテレビ局が撮影する校歌の練習を行いました。卒業式に向けても校歌の練習を頑張っていきたいです。
オリンピアンがやって来た
スポーツ庁オリンピアンスポーツ教室が開催されました。これは、第2回パブコン~もしもあなたがスポーツ庁長官だったら~に応募して6年生がスポーツ長官賞に輝いた懸賞として行われました。
本日は、体操競技の銀メダリストの沖口誠さんに来ていただき、表彰、スポーツ教室、講演会を行いました。はじめに全学年で体育館に集まり、スポーツ教室を行いました。沖口さんに体操の技を見せて頂いたり、準備運動をしたり、なわとびセンシングをしたりしました。なわとびセンシングでは個人ごとのデータを取っていただき、回数や美しさなどを目に見える形で示してもらいました。
沖口さんの講演では、体操競技を通してご自身が感じたことや大切なことなどを、分かりやすく教えていただきました。ポジティブな思考のよさ、応援の力、基本の大切さ、目標をもつことの大切さ、感謝する気持ちなど、子ども達がこれからの生活を送る上で大切にしていきたいことをたくさん伝えていただきました。質問コーナーでは、いつもはおとなしい子ども達も次々と手を挙げて質問していました。一流の方から少しでも学んでいこうという気持ちが伝わってきました。最後に銀メダルを実際触らせてもらい、感動していました。今日の出会いが、多くの子ども達に対して「これからの運動や学習に頑張っていこう」「前向きにいこう」という気持ちにさせてくれたと思いました。
沖口さん、スタッフのみなさん、ありがとうございました。
「うたゆい」さんたちがやって来た
大阪大学のアカペラサークルの「うたゆい」さんたちが来てくださいました。3度目の来校ということでみんな覚えていて、楽しい再会になりました。今回も「世界に一つだけの花」や「やさしさにつつまれたんら」などみんなの知っている歌を美しいハーモニーで聞かせてくれました。なかでも学習発表会で演奏した「やってみよう」も演奏してくれて、とっても楽しい時間を過ごすことができました。「うたゆい」さんたちは何度も南相馬を訪れて、素敵な時間を作ってくれています。今後も素晴らしい活動を続けてください!
多胡さんがやって来た
NHKのテレビ・ラジオ体操でご活躍中の、多胡肇さんによる体操教室が開催されました。多胡さんからは、頭と体を使った体操について教えていただきました。ラジオ体操でもただ体を動かすのではなく、一つ一つの運動がどのような目的をもっているのかを考えて動くことが大切なことや、瞬発力を使う場面でも頭を使わなくてはならないということを運動を通して指導していただきました。
子ども達もみんな、楽しみながら体操を通して頭と体を鍛えることができました。
ふくしまっ子元気大賞の表彰&取材(写真追加)
新聞報道にも掲載されましたが、小高区4小学校は今年も「ふくしまっ子元気大賞」を受賞しました。児童の体力向上に積極的に取り組み、顕著な成果を挙げたことを認めていただきました。
昨日は、ふだんの子ども達のようすをテレビ局の方が取材に来ました。本日の夕方のニュースで放映されるそうです。今後も体力向上を目指してみんなで頑張っていきたいと思います。
羊は「メ~」と鳴く
小高幼稚園に羊が三頭きたので、1・2年生も一緒に見学させてもらいました。はじめに、ヒツジの秘密を聞きました。羊には下の歯しかないことや、蹄が二本ということ、生まれたばかりは真っ黒だけど、だんだん白くなることなどです。初めは積極的に触ることのできなかった子ども達ですが、羊毛の温かさなどを感じるごとに積極的に触れ合うことができるようになりました。また、羊毛を使って羊の人形を作る活動もさせてもらいました。みんな真剣に取り組んだのでかわいい羊が完成しました。
今回は県の農林事務所さんの事業で、食育に関しても色々なことを行っているそうです。次年度からは小高区4小学校でもお世話になれれば、子ども達に今まで以上の経験をさせてあげられそうです。
今回、羊を連れて来てくださったのは、金房の相馬牧場さんでした。ありがとうございました。
なわとび記録会
13日には中学年、15日に低・高学年のなわとび記録会が行われました。寒い中ですが、みんな元気に練習の成果を発揮できるように頑張っていました。保護者の皆様も応援ありがとうございました。
〒979-2113
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
TEL 0244-44-2022
FAX 0244-66-2122