こんなことがありました

2017年7月の記事一覧

夏プール,営業中!

 いよいよ夏休みになりました。天候の悪い日もありますが,暑い日は続いています。小学生にとって暑い夏といえば,やはりプールです。今年は小高区の学校プールを開放して子ども達の健康増進と納涼を行っていきたいと思います。初日の21日は,暑い日だったので38/名の子ども達がプールで元気に泳ぎました。
今年は,相双教育事務所から体育専門アドバイザーの先生が来校し,水泳を専門的に教えてくださる日があります。8月4日までプール開放は続きますので,たくさんの子ども達にたくさん運動してほしいです。









72日間の1学期でした

 72日間の1学期も本日で終わりました。4月に小高区に戻ってきてから手探りの中で学校生活を送ってきましたが,大きなけがや事故もなく無事に過ごせたことが何よりでした。校長先生からは,この1学期間での「頭」「心」「体」の成長についてお話をしていただきました。子ども達も自分自身に置き換えて色々考えながら聞いていました。2,4,6年生の代表による作文発表では,自分たちが頑張ったことや夏休みのめあてなどが話されました。
 長い休みに入りますが,「命」を大切に有意義な時間を過ごしてほしいと思います。

野馬追に行こうよ

 南相馬市立博物館から二上文彦先生をお迎えして,相馬野馬追の学習をしました。スライドを使って野馬追の概略や昔と今の野馬追の違いなどを分かりやすく教えていただきました。学習して行く中で小高区で行われてい野馬懸の大切さや,祭の持っている意味などがだんだん分かってきました。かつて言われていたような軍事訓練としての野馬追ではなく,相双地方の平和を願うという意味があることもわかりました。さらに, 御神旗も見せていただき,興味深く学習できました。今月末の29日~31日にかけて行われる相馬野馬追も,新たな視点で楽しめそうです。

速く走れるようになりたいな!

 14日(金)の3校時目に,よしもとクリエイティブ・エージェンシーさんの協力で「よしすぽ学園」が開催されました。今回は水戸アスリートクラブから小圷広之先生が来てくださり,上手な走り方のコツを教えてくださいました。初めはジャンプするくらいの簡単な運動でしたが,徐々に体を傾けたり腕を地面に付けたりしながら速く走れるコツが身に付くような流れでした。炎天下の中での運動でしたが,その暑さも忘れるようにみんな真剣に取り組んでいました。今回学んだことを継続することにより,体力向上が達成できることと思われます。









第1回 おはなしのへや

 小高区に戻ってきてから初めての「おはなしのへや」が開催されました。みんな楽しみにしているアニマル劇場や絵本の音読で楽しい時間を過ごしました。
 1~3年生は,「むしプロ」「やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる」「そのつもり」「わがままいもうと」「はないっぱいになあれ(紙芝居)」の読み聞かせでした。4~6年生は,「花さき山」「いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日」を読んでいただきました。読書は,心の栄養です。これからも読み聞かせや図書室を活用しながら,たくさんの本に親しんでいけたらと思っています。

脳トレは学校の中で

 土曜日は,小高区5校PTA交流事業としてオリエンテーリング大会を小学校を会場に行いました。「脳トレは学校の中で」と題されたもので,単なるスタンプラリーではなく,謎解きも含まれた楽しいイベントとなりました。広い校舎内に隠されたポイントを探し,クイズを解きながらキーワードを見つけていきました。4台のペッパー君も様々なヒントを出してくれていました。
 短い時間でしたが,小学生も中学生も保護者のみなさんも,みんな笑顔でイベントに参加している姿が印象的でした。
 今後も小高区4小学校のPTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

第2回 授業参観

 7日(金)に授業参観が行われました。各学年とも成長した姿や頑張る姿を見ていただきました。参観後の学年懇談会では,1学期の反省や夏休みの過ごし方などが話し合われました。保護者の皆様,お忙しい中ありがとうございました。

1年生 道徳 「がんばる心(うかんだ うかんだ)」(努力)

○ 自分の目標に向かって,一生懸命努力しようとする意欲を育てました。









2年生 道徳 「伝統を守って」(郷土愛)

○ 郷土に古くから伝わる祭りなどに親しみ、自分もそれらを大切にしていこうとする心を育てました。









3年生 図工 「サクサク小刀名人」  

○ わりばし等を削って、作りたいペンを工夫しながら作る活動を通して、小刀を楽しく使うことができました。 









4年生 算数 「四角形を調べよう」  

○ 方眼を活用して,平行や垂直をかくことができました。









5年生 家庭科 「ひと針に心をこめて」  

○ 既習事項を活用しながら、小物作りをすることができました。 









6年生 道徳 「ロレンゾの友達」(信頼・友情)  

○ 互いに信頼し理解し合って友情を深め,心から助け合っていこうとする心情を育てました。

When You Wish upon a Star

 明日は七夕です。小高区4小学校では待ちきれずに一日早く七夕集会を行いました。今回の集会も代表委員会の6年生が中心となって運営してくれたので,楽しい時間を過ごすことができました。
 「七夕さま」の合唱,願い事発表,楽しい七夕ゲームと短い時間でしたが,中身の濃い内容でした。小高区4小学校のみんなの願いが叶うと良いですね。









小高ってすごいなぁ

 4年生は,総合的な学習の時間でふるさと小高の良さを発見しようとしています。事前にパンフレットや図書で調べていく中で「大悲山大蛇伝説」にたどり着きました。物語を調べていくうちに小高区には物語に関係する地名や史跡があることが分かってきました。そこで市の文化財課から藤木先生をお招きして史跡巡りを行うことにしました。実際に大蛇物語公園を訪れるとたくさんの石仏を見ることができました。薬師堂の磨崖仏や大杉などの迫力は,写真で見るだけでは分からないものでした。身近に,このような素晴らしい国指定の史跡があることが本当に驚きでした。藤木先生のお話では,年間8000人近くが訪れる観光スポットなのだそうです。今後もさらに勉強していこうとする意欲が湧いてきました。









小高の伝統,火の玉作り

 今年も小高区連合婦人会や観光協会の方に教わりながら,相馬野馬追の火の祭に使う「火の玉」を作りました。昨年度6年ぶりに復活した火の祭ですが,今年も盛大に開催するそうです。今年の野馬追では小高区での宵乗よいのり行列や帰り馬の行列が7年ぶりに復活するそうで,ますます小高区が賑わっていくと思われます。このような行事に小高区の小学生が関わることができてうれしい限りです。7月30日の夜の火の祭に灯る火の玉が今から楽しみです。同日行われる花火では2尺玉という大きな花火が打ち上げられるそうです。こちらも楽しみですね。