こんなことがありました

福島県中・長距離記録会に出場しました

6月1日(土)田村市陸上競技場で開催された【第2回 福島県中・長距離記録会】に児童5名が出場しました。

今大会は、1500m種目において、8月に開催される【東日本都道県小学校交流陸上競技大会】の選考レースになっていたため、レベルの高い大会になりました。

結果は、

小学女子6年1500m 総合6位 小林

小学女子   800m 総合5位 日下(4年)

でした。その他、出場した児童もよいレースをしてくれました。

市陸上大会壮行会

明日行われる、第12回南相馬市小学校陸上競技大会に出場する6年生に対して、昼休みに壮行会を行いました。

5年生が司会進行や応援を行い、全校児童で明日の6年生の活躍を激励しました。

6年生は、出場する種目事に意気込みなどを発表しました。

男子100m出場者

女子100m出場者

男女80mハードル出場者

男子1000m、女子800m出場者

男女走幅跳出場者

男子走高跳出場者

男女ソフトボール投げ出場者

男女4×100mリレー出場者

本番では、よい結果が出せるように頑張ってほしいと思います。

第25回わんぱく相撲大会 原町場所

5月26日(日)に第25回わんぱく相撲原町場所が開催され、男子4名、女子3名が出場しました。

結果は、

男子6年生の部  第1位 坂下  第3位 山田

女子3年生の部  第2位 長倉

女子5・6年の部 第2位 金澤

女子低学年の部  第3位 長倉

女子高学年の部  第2位 金澤

団体の部     第2位 石二小A(坂下・金澤・山田)

現職教育:小松先生によるモデル授業

5月24日は、現職教育として算数科の指導法について研修しました。

講師は、福島大学准教授の小松先生です。

6年1組の児童に算数科の授業を行いました。内容は全国学力・学習状況調査の問題に関連したものです。

 

子どもたちは、真剣に学習しています。「おもしろかった~」という感想が聞かれました。

その後、教職員対象の研修会を行いました。実り多い研修となりました。