こんなことがありました

1年生となかよくあそぼう!(2年生)

7月31日、2年生の生活科の学習「1年生をむかえよう」で、1年生と2年生の「なかよくなろう会」を行いました。

1年生と2年生の交流会は今回で3回目です。

まずは名刺交換です。

1年生のみんなは、自分のペアさんの名前をしっかり覚えたかな?

そのあとは体育館でボール運びリレーを行いました。

 

赤チーム、黄色チーム、青チーム、緑チームに分かれ、タオルの上に乗せたラグビーボールを落とさないように運びます。

 

1年生と2年生が息を合わせてタオルの端を持ち、必死に足を動かしました。

カラーコーンでターンするときや、次のペアにつなぐときが難しく、子ども達は急ぎながらも慎重に動いていました。

勝敗はリレーの速さだけではなく、並び方や話の聞き方も上手なチームが勝つルールです。

がんばって勝利をつかんだチームも、惜しくも負けてしまったチームも、みんな楽しく遊ぶことができました。

これからもたくさん遊ぼうね!

調理実習を行いました!(6年生)

7月28日、29日の4・5校時に6年生が調理実習を行いました。

今回は野菜炒めとスクランブルエッグに挑戦しました。

  

野菜を切る人、炒める人、味付けをする人などの分担を決めて、班の友達と協力して進めることができました。

  

調理実習の反省では、「にんじんが少しかたかった」「味がしょっぱかった」などという声があがりました。

普段の当たり前に食べている保護者の皆様が作ってくださっているごはんのありがたさ、おいしさを実感できた時間にもなりました。

「次に調理するときには今日の経験を生かしたい」という感想が1番多かったので、次回の調理実習がとても楽しみです。

各ご家庭におかれましても、この経験を生かせるよう親子で調理の機会をもっていただければ幸いです。

4年 下水処理場見学

7月29日に4年生は社会科の学習で下水処理場へ見学に行きました。
家庭や学校で使われた水がきれいになる仕組みを実際に見ることができました。

微生物の力を使って水をきれいにすることや水を消毒し川に流すところを
実際に見ることで理解を深めることができました。

微生物を顕微鏡で見た時の子どもたちの歓声が特に心に残っています。

微生物がきれいにしてくれていたんだという感想が多く聞かれました。

見学に行ったからこその驚きが数多くありました。

下水処理場の皆様,雨の中見学させていただきありがとうございました。

朝顔の絞り染めを使って作ったよ(1年生)

先日、1年生は朝顔の色水を使って絞り染めを行いました。

今回は、その時作った絞り染めの紙を使ってあるものを作りました。

絞り染めの紙と、自分で折って切った折り紙などを重ねて、ラミネートをしました。

それを半分に折って左右をテープでとめると……かわいい小物入れができました!

マスクを入れてもいいし、ティッシュペーパーを入れてもいいですね。

学習机の横につり下げることもできそうです。

世界に一つだけのデザイン、みんなとても気に入っていました。