こんなことがありました!

トピック

第1学期終業式から

 おかげさまで、7月20日に平成29年度の第1学期が無事終了することができました。保護者の皆様の多大なご理解、ご協力により、大きな事故等も無く、学校運営ができておりますことに、心より感謝申し上げます。
 授業をはじめ諸活動に意欲的に取り組む姿が多く見られました1学期でした。部活動でも、大いに活躍し、実力を思う存分発揮してくれました。
 夏休みは開放的な気持ちになり、事件・事故に巻き込まれやすい時期でもあります。学校では、事故の無い、充実した夏休みにするための事前指導も行っておりますが、ご家庭でも、ご指導いただければ幸いです。
 特に、かけがえのない命を大切にする指導を行っております。交通事故をはじめとし、事件・事故に遭わないよう十分気をつけて欲しいと思います。ご家庭でもよろしくお願いします。
 終業式では、1学期の反省と夏休みの抱負をテーマに、それぞれの学年の代表者に意見発表を行っています。どの生徒も、真剣に考え、反省を生かした夏休みにしたいと訴えていました。
  
 充実した夏休みを送り、全員が元気に2学期の始業式に顔をそろえてくれることを心より願っています。

国語科の研究授業を行いました

 7月13日に、1年2組で国語科の研究授業を行いました。
 今回の授業は、好きなものを紹介しようというテーマで、自分の好きなものを相手に説明し紹介するスピーチをグループで行いました。
 スピーチの仕方を工夫することで、スピーチの力も向上していることが分かる授業でした。
  

防犯訴え、あいさつ運動

 7月13日朝、南相馬警察署の方々と一緒に、朝のあいさつ運動を行いました。
 警察署の方と、生徒会役員で、夏休みを控えて防犯を呼びかけるパンフレットと一緒に、ティッシュ等を配りました。
 朝のスタートはあいさつから。本校のあいさつについての取り組みの成果が普段の生活の中で見られることは素晴らしいことだと思います。
  

社会を明るくする運動でした

 7月7日朝、今年度の社会を明るくする運動啓蒙活動が行われました。当日は、7時過ぎから地域の皆さんにお集まりいただき、毎朝あいさつ運動を行っている本校の生徒会役員と一緒に、登校してくる生徒にポケットティッシュなどを配布して、非行の防止などを呼びかけました。
  

福島県中体連陸上競技大会報告

 7月5日、6日に開成山陸上競技場で行われました第60回福島県中学校体育大会陸上競技大会では、応援ありがとうございました。本校からは総勢16名の選手が出場し、持てる力を十分に発揮して、熱戦を繰り広げました。
 大変に暑く日差しの強い2日間でしたが、出場した選手はそれぞれに練習の成果を十分に発揮してくれました。保護者の皆様には、郡山まで応援にきていただき、本当               にありがとうございました。
    
 また、1年生の寶君と梅田さんが、それぞれ見事上位入賞を果たし、東北大会へ進ことになりました。東北大会は8月に青森市で行われます。さらに練習・経験を積んで、東北大会でも一生懸命の競技をして生きて欲しいと思います。
 
 

吹奏楽部・県陸上壮行会

 3日に、吹奏楽部と県中体連陸上競技大会の壮行会を行いました。
 吹奏楽部は、来る7月16日(日)ゆめはっとで行われる吹奏楽コンクールに出場します。壮行会では、これまでの練習の成果を披露してくれました。コンクールまであとわずかですが、悔いのない演奏をしてきてほしいと思います。
  
 また、福島県中学校体育大会陸上競技大会は、7月4~6日に郡山市開成山陸上競技場で行われます。学校の代表であることはもちろんですが、相双地区の代表として、精一杯自分の力を出し切ってほしいと思います。  
 演奏披露、選手紹介のあと日下生徒会長から激励のメッセージがありました。
 

原町区連Pレク大会では素晴らしい成果でした

 7月1日(日)にスポーツセンターで行われ原町区PTA連絡協議会レクリエーション大会では、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
 今年度、本校PTAは2チーム出場しましたが、Aチーム、Bチームともに、素晴らしい試合を展開し、大きな成果を残すことができました。これも6月23日、27日、29日の3日間、育成・厚生委員会の五賀委員長、佐藤副委員長を中心に、忙しい中でしたが、練習を積み重ねてきた結果だと思います。
  
 大会終了後、例年通り本校会議室で昼食をとりながら反省会を行いました。成績はともあれ皆さんの満足感に満ちた表情が印象的でした。
  

防犯教室より

 6月28日に今年度の防犯教室を行いました。
 当日は、南相馬警察署生活安全課から少年警察補導員の伊藤様、スクールサポーターの鈴木様においでいただき、不審者が学校に侵入したという設定で、その対応をご指導いただきました。
 まず訓練では、不審者に扮した本校職員を、教職員で追い込んでいく訓練を行いました。不審者確保を確認し、全校生徒が体育館へ避難しました。
  
 その後体育館で、少年警察補導員の伊藤様から防犯についての講話を、そして、スクールサポーターの鈴木様から、不審者に襲われたときの対応について、実地を含めてご指導がありました。
 不審者の被害がないことが最も望ましいことですが、もし、対応しなければならない状況の場合は、それぞれが身の安全を確保できるよう機敏に行動して欲しいと思います。
  

新体力テスト

 6月21日に予定したいた新体力テストは、雨天のため延期となり、23日に実施しました。
 体育館での全体指導・準備運動後に、学年・学級ごとに各種目に分かれてのテストでした。グループごとに次々と種目をかえて、記録の測定を行いましたが、日ごろの運動の成果を出して、どの生徒も全力で取り組んでいました。
  

食生活を考えました~食育講座~

 6月23日に食育講座を開催しました。
 今年度も原町第一中学校の栄養教諭桜井長子先生のおいでいただき、食事の大切さをあらためて実感することができました。
 講話はゲームを取り入れ、みんな熱心に取り組んでいました。
 あっという間の一時間でしたが、それぞれが自分の食生活(特に朝食)を振り返り、どんな食事が必要なのかを考えた貴重な時間となりました。講話後、生徒会給食委員会委員長がお礼の言葉を述べました。