学校日誌

2024年5月の記事一覧

グループ 生徒会総会

 生徒会総会を行いました。生徒会役員や各委員会の委員長、各部活動の部長らが何度も事前に集まって、準備や打合せを行って臨みました。

 事前に各学級で行った「要項審議」において、今後しっかり議論していくに値する「骨太の質問・意見」もあがっており、「3つの『あい』」の「I:主体性」が育ってきているものと嬉しく感じました。

注意 カモシカ、サルなど野生動物が活発なようです。

 市の緊急メールサービスでも伝えられているとおり、本日5/27(月)の午前中、鹿島区でカモシカが目撃されたとのことです。

 4/15の本校ホームページでもお知らせしたとおり、過去には本校学区内や学区に近いところでの目撃情報もありましたので、

①近づかない ②触らない ③驚かせない ④追いかけない ⑤逃げ道をふさがない ⑥様子を見守る

などについて、ご家庭でも繰り返しお話しください。

 

 また、サルについては、

◆本日5/27(月)の15時過ぎごろ、本校から北に500mほどの地点で、県道(山麓線)を東側から西側へ横切るサルの姿を本校職員が目撃

◆5/25(土)の午前中、本校学区の信田沢地内で、民家のウラの竹藪に十数匹の群れで出没(出始めたタケノコを目当てに、タケノコの先端の柔らかいところだけを食べていたとのこと)したサルの姿を地域住民が目撃

 

との情報が入っています。

 こちらは本校学区内であり、生徒が通学路として使っている道路でもありますので、前述の注意点をより一層心がけて欲しいと思います。

学校 校舎点描R6(2)

 昨日(5/23)、6月に行われる中体連大会の組み合わせ抽選会があり、生徒達にとって「運命の組み合わせ」が決まりました。

 職員室前の掲示板に、保健体育担当の先生からの「熱いメッセージ」とともに掲示してあります。

 ALTのヘクセル先生が工夫してくれている、「イングリッシュ・コーナー」。

 一度は耳にしたことがある有名漫画のあのセリフ、「あきらめたら、・・・・・」。さあ、英語でどう言えばいいでしょう?

 答えは、お子さんに聞いてみてください!

グループ 「み:見守る目・導く手・認める心」(1)

 初任者研修を兼ねた校内授業研究会を行いました。

 世界各国の「市場」の様子を写した写真を見て、それがどこの国かを推測するゲームから授業が始まりました。

 「これは、ラクダと砂漠が写っているから・・・」「こっちは、雪が積もっていて魚が凍ってる」「南国っぽい顔の人がいるよ」など、小学校で培ってきた「社会的な見方・考え方」を駆使して推測していきます。

 

 しかし、これまでの知識だけでは特定しきれない写真もあって、「新たな視点」で世界各国の特徴を学び直す必要があることに気づかせていく・・・、そんなところをねらいとしたいい授業でした。