トピック
室屋さ~ん、見えましたかぁ?私たちのニコニコマーク。
本日12時36分ごろ、エアロバティック・パイロットの室屋義秀さんが、南相馬市上空でニコニコマークを描いてくださいました。「空を見上げて明るい気持ちになってほしい」という願いが込められた飛行です。
本校では、室屋さんへの感謝と、コロナ対策の最前線で頑張っている市内の医療機関の皆様への感謝を込めて、校庭に人文字でニコニコマークを描きました。機影が見えると生徒達から大きな歓声が上がりました。そして、皆で「ありがとう」と叫びながら手を振りました。
わずか10分ほどのできごとでしたが、3月以来全校生で集まる機会が全くなかったので、大変貴重な機会になりました。終了間際にどこからともなくわき起こった拍手に全校生の一体感を感じました。222名(ニコニコニコ)による笑顔のマークが室屋さんに届くといいなあと思います。
なお、本日の活動の様子は、午後5時15分と午後6時20分ごろからの福島テレビ「テレポートプラス」で放送される予定です。どうぞご覧ください。
今日から部活動の時間を延長します
今日から部活動の時間が変わります。2,3年生は2時間、1年生は70分になります。下校時刻は、2,3年生が17:20、1年生は16:30です。疲れを翌日に残さないよう、帰宅後はしっかり休養をとりましょう。本校では、「2時間以上の家庭学習」と「11時までには寝る」ことを勧めています。生活をしっかりコントロールしましょう。
あなたの健康課題は何ですか?
健康診断が始まりました。今日は、1年生の内科検診です。10日(水)は尿検査、11日(木)は眼科検診、16日(火)は心電図検査を行います。詳しくは6/1付けの「保健便り」をご覧ください。
大切なのは検査結果を活かすことです。自分の健康課題を把握し、早めに対策をしましょう。常に100%の力を発揮できるよう、自分の健康をコントロールしましょう。
生徒会総会も「新しい生活様式」で!
今年度の生徒会総会は、感染症対策のために放送を通じて行いました。執行部や各委員会からの提案のあと、学級審議を経て出された質問や意見について各委員長が回答するという形をとりました。執行部からは、学習委員会を新設することや、社会貢献としてオリンピック・パラリンピックのホストタウン事業に参加することなどが提案されました。議案の承認は、拍手をもって行われました。各階に待機している執行役員が拍手の状況を確認し、トランシーバーで本部に伝えていました。見事な連携プレーでした。
暑さ指数を基に熱中症対策
気温が上がってきました。体育の授業や部活動の際には、熱中症に十分注意したいと思います。各教室に「暑さ指数(WBGT値)」を掲示しました。指数計で確認しながら活動を進めていきます。
マスクのご寄付をいただきました
新型コロナウイルス感染症を予防し、生徒が安心して学校生活を送れるようにと、(株)東武 代表取締役社長 中島 照夫 様より、不織布マスクを生徒一人につき1箱(50枚入り)の御寄付がありました。生徒達からは、思わず歓声が上がり、一人一人大切そうに受け取っていました。本当にありがとうございました。
昨日の研修会の成果は?
昨日の教職員研修会では、「まとめ」と「振り返り」の大切さについて学びました。さて、その成果は今日の授業に活かされたでしょうか?
本校では、「振り返り」の視点として次の4つを設定しています。
① 本時の学習課題が達成できたか。
② 何がわかったか、何ができるようになったか。
③ 何に着目し、どのように考えたか。
④ 次の学習や日常生活とどのように関連するか。
以上の視点から「まとめ」と「振り返り」をしっかり行い、「できた」「わかった」が実感できる授業を積み重ねていきたいと思います。
校内研修会で思わず拍手が!
教職員の研修会を開きました。今年の重点目標である「自己を振り返り、学びをつなぐ生徒」を育成するための指導方法について研修しました。「ふくしまの授業スタンダード」や「南相馬市授業改善プラン」、「独立行政法人教職員支援機構校内研修シリーズ」等を活用し、充実した研修を行うことできました。研修部の職員の見事な段取りと効果的な資料、緻密な運営に、思わず拍手が起こりました。
生徒会奉仕委員会のリーダーとなった皆さんへ
生徒会奉仕委員会委員長の認証を行いました。各奉仕委員会の活動の目的を発表してもらった後、校長から、目標を「具体化」「可視化」「数値化」することの意義について話がありました。今週の金曜日は生徒会総会です。各委員会の目標や活動内容を説得力のある言葉で話してほしいと思います。
待ちに待った部活動が始まりました!
校舎に、体育館に、校庭に、元気のいい声が響き渡り、生徒達が待ちに待った部活動(1年生にとっては仮入部)が始まりました。昨年まで合同チームを組んでいた野球部には、ナント6人の新入生が仮入部!(顧問はすでに祝勝気分です)
新入生一人一人にボールを手渡したり、丁寧に手ほどきしたり・・・どの部も「新入生おもてなし作戦」が炸裂しています。
学習支援コンテンツ
-
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト
臨時休業期間における学習に役立つコンテンツの参考資料を紹介 -
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト
福島県南相馬市原町区桜井町
一丁目152番地
TEL 0244-22-4188
FAX 0244-24-2176
北緯37°38′ 東経140° 59′
海抜20m