出来事
学校給食週間4日目
今日の給食は、むぎごはん・さけのしおやき・すいとんじる・きりぼし大根のサラダ・牛乳でした。
学校給食は1889年(明治22年)にはじまりました。その学校給食初の献立は、おにぎり・さけのしおやき・つけものだったそうです。
今日は、その献立になぞらえて、さけのしおやきが提供されました。明治時代の小学生の気持ちに思いを馳せながらおいしくいただきました。
今日も御馳走様でした。
木版画にチャレンジ(5年生)
5年生は、木版画にチャレンジしています。
彫刻刀を上手に使い、自分の絵を思い思いに彫り進めていました。
試し刷りをしてみる子どもたち。
カラフルオムレツ♪
学校給食週間3日目。今日の献立は、カラフルオムレツ・コッペパン・とうにゅうスープ・だいずチョコクリーム・牛乳でした。
カラフルオムレツは、調理員さんの手作りです。
このメニューは、「ふくしまっ子ごはんコンテスト」で優良賞を受賞した原町一小5年生の応募メニューから給食に取り入れたそうです。
今日もおいしくいただきました。御馳走様でした。
ひばりっ子の至誠
ひばりっ子の清掃の様子です。
昼休みには進んで花に水をやっています。
ひばりっ子の働く姿からまごころ(至誠)が伝わってきます。
セルフおにぎり給食
学校給食週間2日目の今日の給食は、セルフわかめおにぎり・とりにくのオイマヨやき・ゆずりんご・こづゆでした。
セルフおにぎりということで、袋にご飯を入れてにぎり、海苔を巻いて自分でつくります。
まん丸おにぎり、三角おにぎり、子どもたちは楽しそうにおにぎりをつくっていました。
会津の郷土料理「こづゆ」も登場し、心も体もあたたまりました♪
御馳走様でした。