日誌

出来事

校庭の草むしり

 13日(水)の業間の時間に、全校生で校庭の草むしりをしました。梅雨の雨と暑い日の繰り返しで、校庭の草もどんどん伸びてきていました。
  
  

曇り 健康を守る安心・安全対策支援事業

 野外教育ワンパク大学の三好さんによるレクリェーションを1・2年生対象で行いました。昨年に続き2年目となります。グルーピング、仲間意識、軽い運動を取り混ぜ、体を動かしました。秋には焼き芋パーティも予定しています。
   

 三好さんは、南相馬市の小学校教員との結びつきが縁で、震災後間もなくから支援、ボランティアとして小学校を応援してくださっています。楽しい時間をありがとうございました。

 室町文化体験 その2 能

 社会科学習の室町時代の文化として学習する「能」の雰囲気を味わいました。能の舞台を構成するのは、舞、謡、音楽ですが、その謡の部分を体験しました。正座し、扇子をもっての謡は、日常と一味違った時間だったようです。
   

 練習した曲は、「鶴亀」です。「庭の砂金は~」と声をだしてみました。有名な部分の6行を練習し、最後は、グループ発表まで頑張りました。
 観世流励諷会の皆様、9名に手ほどき、ご指導をいただきました。ありがとうございました。

 熊本地震お見舞い 第3弾

 絵文字:笑顔 熊本地震見舞い募金を4月に行い、その後、応援メッセージを集英社さんを通して送りました。今回は、南阿蘇西小学校へメッセージを送ります。校長先生とお話すると、西小では、今現在約50名が家屋損壊やライフライン確保のため、別小学校へ避難通学している状況だそうです。例年以上に続く雨も悩みのようです。
 地震見舞い、支援に行かれた原町二小学区内の太田さんによる繋がりがきっかけです。大変な状況が続いていると思いますが、原町二小から応援しています。

 

音楽 合奏部壮行会

 7月17日(日)に開催される「第54回福島県吹奏楽コンクール相双支部大会」出場の合奏部の皆さんの壮行会を開きました。曲の紹介を頂き、演奏を聴きました。
曲名「こもれびの坂」という曲で、これまでの原町二小サウンドからすると、ちょっと大人な感じのする曲かな(私見です)と感じました。中学年児童が多いので、よけいそう思うのでしょう。全校生から、励ましの言葉をもらい、大会での頑張りを期待するところです。