日誌

出来事

音楽  ♬ 合奏部 ありがとうコンサート

 21日(火)の昼休みの時間を利用して、合奏部の皆さんが、この1年間の応援に感謝するコンサートを開きました。短い時間でしたが、今練習している曲などを披露しました。みんなでゆったりした時間をすごしました。

  
 合奏部の皆さん、いい音楽をありがとうございました。

 3年社会科 旬のひろば、博物館見学

 3年生では、社会科の学習で「農家の仕事」や「かわってきた人々のくらし」を学習しています。そこで、駅東のJAの旬のひろばと博物館見学に行ってきました。2学期には、ブロッコリー農家の見学にも行っており、生産者とその販売の流れを学びました。また博物館では農家の仕事の変化や蓄音機などを目の当たりにしてきました。

   


 

晴れ  2年生活科 相馬市へ

 2年生の生活科の学習で、JRに乗って相馬市へ出かけました。原ノ町の駅前交番へちょっと寄り道し、以前探検でお世話になったお礼を言ってから、キップを購入し乗車しました。相馬市では、駅前の市立図書館やLVMH子どもアートメゾン、船橋屋さんなどを訪問してきました。原町とは違った施設や街並みを味わってきました。船橋屋さんでは、チョコレートのおみやげもいただきました。ありがとうございました。

   

  

 教室ゲストティチャー プロに学ぶ

 原町二小の特色ある教育活動として、地域人材活用に取り組んでいます。今日は、卒業間近の6年生に本校OBであるイタリアンシェフを招いての、料理教室でした。メニューは「カルボナーラ」。パスタ料理の中でも難しいといわれる、カルボナーラですが、「失敗しない作り方」を教えていただきました。実際、6グループ全てが美味しく、完璧でした。濃厚! クリーミー!
   

   

    

 最後に、シェフから「夢に向かって中学校でも頑張ってください。」とエールをいただきました。先輩ありがとうございました。

 スポーツこころのプロジェクト リュージュ競技

 毎年5年生対象に「スポーツ笑顔の教室」を開催しているプロジェクトで、今年はリュージュ競技で3大会連続オリンピック出場の小口貴久さんが来校されました。子どもたちにとっては、身近ではないスポーツですが、DVDを見て、150㎞のスピードに「ウワ-」「エー」と歓声があがりました。ご自身の経験から①話す②聞く③考える ことを大事にしてほしいと話されました。例えば「考える」とは、オリンピック出場を考えた時、何を食べていくのがよいのかとか、競技の直前だったら、何がいいのか、とか考えてみてくださいと質問しました。とても聴きやすいお話でした。
 最後に、夢を持ち、夢に向かっていこうと締めくくられました。

  
                  リュージュの姿勢になって

  

 子どもたちにとって、また素晴らしい時、経験となりました。