日誌

出来事

 今日の給食  ふわコロつくね!

 今日の給食の主菜は、『ふわコロつくね』。原町二小の調理師さんたちが「子どもたちに食べさせたいお料理」として考えたお料理です。えだまめ、トウモロコシ、にんじんを魚のぐちやたら、鶏肉で丸く包み、スチームコンベンションで焼いたものです。ふんわりとした食感、枝豆とコーン、にんじんの色合いがとてもやさしく、和のお料理!という感じに仕上がっていました。

  調理員の皆さんのアイディア、心づくしに感謝です。ありがとうございます。

 

 

 読み聞かせ 英語、中国語、日本語

 今日の昼休みは、4年生への読み聞かせでした。4年生に中国からの転入生が加わったこともあり、『100万回生きたねこ』の本を日本語と中国語で読んでみました。ヤング先生が勤務の日にもなっていたので、『世界のことば あそびえほん』
も読んでみました。「こんにちは」や「おはよう」などを英語、フランス語、スペイン語、中国語などで表現しました。

   

 
 小学校では、外国語学習が一層重要視されるようになりますが、興味・関心が高まる機会になればいいですね。

 相馬探検 特支学級

 先週金曜日、本校の特別支援学級ー2クラス合同で相馬市へ探検に出かけました。行はJR、帰りはバスを使い、自分で切符を購入し、交通機関利用を体験しました。相馬市では、サンエイ海苔の向上見学をし、近くのファミレスで楽しみにしていたおやつを食べ、自分で支払いをしてきました。
 社会体験を繰り返す中で、自立へ向けて確実に成長していると感じました。学校へ戻って、振り返りです。

    

    

 ドローン教室 4・5年

 昨年に引き続き、ドローン教室を開催いたしました。南相馬市の復興推進へ向けた取り組みを体験を通して学びました。自分で操作してみることで、テレビで見ていた知識とは違った生きて働く知識へと結びつくものと思います。ドローンを体験し、次のペッパーへつなげていきたいと考えています。

     
 

 休み時間の楽しみ

 昨日の寒さほどではありませんが、ここ数日、朝の気温はかなり低くなりました。太陽がでている分、子どもたちは元気に外遊びをしています。2年生の数人がブランコで遊び、3年4年生の男子は、サッカーや鬼ごっこ、女子はボール遊びやフリスビー、一輪車で遊んでいました。一方、教室の中では、読書している子や飼育かごに入っているかなちょろと遊んでいる?子たちもいました。