日誌

出来事

またまたマスクと消毒液の寄贈がありました。

先日、お二人の方からマスクと消毒液の寄贈がありましたが、またまたマスクと消毒液のスプレー等の寄贈がありました。寄贈していただいたのは、本校の学校評議員でもある(衣料品店)まめやさんからです。子ども達のために使ってくださいと言うことで、昨日いただきました。早速消毒液のスプレーは、給食前の机拭きに使わせてもらいます。マスクは、今後、活用を考えていきたいと思います。大変貴重な物を、本当にありがとうございました。

ちょっと寂しいけど・・・

19日に始まった全校登校日も3日目。子ども達は、短縮6校時の生活にも、新しい教室での学習にもすっかり慣れてきました。雨のため外で遊べないことはありますが、体育館での体躯の授業も少しずつ行っています。そんな中、1年生にとってはちょっと寂しい出来事が。本来なら全員で楽しく給食を食べるところですが、コロナ対策のため、現在、給食も2つのグループに分かれ、2教室で食べています。食べるときは特にマスクを取ってしまうので、当分、この体制で給食を食べることになります。2年学習室の児童には、TTで授業に入っている佐藤朝生先生が面倒を見てくれています。少し寂しいですが、でもたくさん食べてがんばっています。

1年生教室です。

1年学習室です。

 

 

マスクの寄贈と配付のお知らせ

本校の児童に使用していただきたいと言うことで、お二人の方よりマスクの寄贈がありました。

一人目は、「大内さんの子どもを守る会」の代表 大内謙一郎さんです。大内さんは、昨年度まで本校PTA会員で、今回、不織布マスクを全児童に一人5枚の寄贈がありました。また、消毒薬の寄贈もあり、マスクは本日登校している児童に配付しました。(消毒薬は学校で使用させていただきます。)本当にありがとうございました。

二人目は、3年生の大内徠空さんと2年生の大内海桜さんの祖母様より寄贈していただきました。ピンクのかわいいマスクで、今後、学校で様々な学習や運動の機会に使用していただきます。本当に感謝申し上げます。大切に使わせていただきます。

本日、文部科学省からの布製マスク一人1枚と大内様の一人5枚のマスクを配付させていただきましたので、ご活用ください。

「大内さんの子どもを守る会」の代表 大内謙一郎さん

3年生の大内徠空さんと2年生の大内海桜さん

 

地震の避難訓練を行いました。

一昨日と昨日の2日間、昼近くに大きな地震が起きているので、地震の避難訓練を行いました。業間お休み時間に大きな地震、その後火災発生という設定で行いました。1年生にとっては初めての訓練、そして、教室を移動した3年生と5年生6年生も初めてとなる訓練でした。外には出ることができませんでしたが、全児童で避難経路を確認しました。給食の準備や配膳中、給食を食べているときなど、机の下に避難できないときもあるので、しっかり教頭先生の放送の指示を聞くように約束しました。今後も、様々な事態を想定して訓練を行っていきたいと思います。

全学年登校日スタート!

 本日、5月19日(火)から全学年登校がスタート。そして5月25日(月)には、学校を再開します。4月17日より臨時休業となって1カ月以上、学校での生活ができない状況が続いていましたが、いよいよ全学年が揃って授業をスタートすることになりました。子ども達は、学校に登校できる喜びと友だちに会えるうれしさを充分に感じているようでした。
 学校でも、児童の安心・安全を最優先にしながら、学習を進めていきたいと思います。
 保護者の方々には、検温や体調チェックなどでお手数をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。