日誌

出来事

合奏部県大会の御礼

 夏休みに入って2週間が経ちました。ひばりっ子のみなさんは楽しい夏休みを送っていますか。今日は7月28日に喜多方市で行われた福島県吹奏楽コンクールに出場した合奏部のみなさんの結果をご報告いたします。

 合奏部の17名は、夏休みに入ってからも一生懸命練習してきました。28日は早朝に学校を出発。喜多方市内の公民館をお借りして、直前練習を行い、本番に臨みました。

 大会での演奏は、持てる力をしっかり発揮し、良い演奏を発表することができました。結果は惜しくも銀賞でしたが、地区大会前に学校の体育館で演奏したときより数段上達していて、校長の耳にはとても良い演奏に聞こえました。暑い中、6年生を中心に頑張ってきた成果が発揮されたものと思っております。

 子ども達を応援し、楽器の運搬なども積極的に行っていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。また、子ども達を一生懸命指導してくださった先生方、本当にお疲れさまでした。さらに、原二小合奏部を応援していただきました多くの皆様に感謝申し上げます。合奏部のみなさん、たくさんの方に感謝しながら、さらに上達するよう頑張ってください。

 

先生方もお勉強がんばってます

 今日は南相馬市博物館にて「相馬地方小学校教育研究会社会科部会」の「研究協議会」を行いました。原町二小では、今年から3年間、社会科の授業研究を推進する計画となっています。相馬地方の他の学校の先生方にも来ていただき、本校の社会科の取り組みなどを報告させていただきました。ご指導の先生から、社会科の授業の大切な点や今後の方向性などについて指導していただき、学ぶことが多い時間でした。

 また、協議会の後には、博物館の主任学芸員さんから「小学生に学んでほしい相馬地方の文化と歴史」という題でお話を聞きました。間近に迫る野馬追いに関わる話なども詳しく聞くことができ、たいへんためになりました。

 研修会にご協力いただいた皆様、ご参加いただきました先生方、ありがとうございました。

 夏休みが始まって2日目。先生方もこのように研修を行って勉強を頑張っています。ひばりっ子のみなさんも計画的に学習に取り組み、有意義な毎日を過ごしてくださいね。

 

花壇の草むしりをがんばりました

 昨日、6年生は花壇の草むしりを頑張りました。天候不順でなかなか取り組めずにいましたが、最後の最後で天候に恵まれ、草むしり実施となりました。

 草ぼうぼうだった花壇が、6年生の手によって土が見えるようになってきて、マリーゴールドたちもとても嬉しそうです。元気に大きく育つことと思います。

 6年生には、体育館西側の長い花壇の草むしりもお願いしていました。こちらもすごいことになっています。

 でも、6年生が頑張ってきれいにしてくれました。さすが最高学年。頼りになるねえ。ありがとうございました。2学期もよろしく頼むよ。

 

トウモロコシの苗をいただきました

 今朝、高平の鈴木さんから、ポップコーンになるトウモロコシの苗をいただきました。およそ100ポット。すごい数です。配布用のナイロン袋までセットでいただきました。これは、子ども達に是非とも持ち帰ってもらわなければ・・

 ということで、終業式の終わりに子ども達に宣伝しました。でも、子ども達が勝手に持って帰っても、庭や畑などの植える場所がないご家庭は困るだろう、ということで、お迎えにきたおうちの人に直接呼びかけてみました。

 たくさんの皆様のご協力のお陰で、無事、すべて持って行ってもらうことができました。夏休みに観察などをして勉強に活かしていただいても良し、お知り合いの方に分けていただいても良し、有効活用してください。鈴木さんありがとうございました。

 

多読賞と校長賞の表彰

 終業式に先立って表彰を行いました。まず、1学期間、図書室を利用してたくさんの本を読んだ子達(各学年5名)を「多読賞」として表彰しました。合わせて、自分から進んで挨拶できた1年生を校長賞として表彰しました。

 2学期も、読書や挨拶、しっかり頑張ってくださいね。