出来事
いよいよ明日でお別れなんですね
掃除の時間、いつも以上に一生懸命、教室の清掃に取り組む6年生。この教室とも明日でお別れ。心を込めてきれいにしていました。
廊下などの掲示も、6年生の卒業を祝い、感謝する飾りが貼られてきました。卒業は喜ばしい出来事ですが、別れのときでもあります。校舎とのお別れ、下級生とのお別れ、先生方とのお別れ、友だちとのお別れ…。慣れ親しんだものにしっかり感謝を伝えて巣立っていきましょう。
立つ鳥跡を濁さず:6年生のボランティア活動
6年生が花壇に集まって活動しています。何をやっているんだろう?
雑草を抜くなど、花壇の手入れをしていました。6年間、活動の場となった130mの花壇。温かくなって、少々雑草も出てきたところで最後のご奉仕。卒業ボランティアを行っていたのでした。
手を動かしながらも、楽しい思い出などを語り合いながら楽しく作業を進める6年生。お世話になった学校のため、一生懸命作業してくれました。
花壇にはテントウムシもいました。6年生の楽しい会話につられて、出てきたんでしょうね。春ですねえ。
6年生の皆さんは、花壇の除草以外にも、3階の特別教室の清掃や校庭の遊具磨きをしてくれました。立つ鳥跡を濁さず。ひばりっ子は巣立ちの準備を進めています。
今日のリモート集会は盛りだくさん
今年度も残りわずか。今日のリモート集会は盛りだくさんの内容でした。
まずは、スポ少テニスの表彰です。秋田で行われた東北大会で5位に入った4年生と市の大会で親子で出場し優勝した3年生の表彰です。
テニスの表彰については、今年1年間、何度も表彰してきました。回を重ねるうちに、子ども達の態度が堂々としてきたように思います。人前に立つということは緊張するものですが、場数を踏むことが大切なんだろうと感じました。おめでとうございます。ますます頑張ってください。
次に、多読賞の発表を行いました。本を読むことも大切な学習です。たくさん読んで表彰された皆さん。おめでとうございます。
続いて、「花いっぱい活動」で行った各班の活動写真コンクールのグランプリ・準グランプリ・校長賞の発表を行いました。子ども達がiPadで撮影した画像ですが、とても上手に撮れていました。グランプリ・準グランプリは写真屋さんに選んで頂き、校長賞は校長が選びました。ステキな写真を校舎内に飾り、1年中花にあふれる校舎にしたいと考えています。
続いて、なわとび記録会の合格証の表彰です。たくさんの合格者を代表し、6年生に授与しました。皆さん、頑張りましたね。
そして、最後はSSS(スクールサポートスタッフ)さんが、今年度の勤務最終日となりましたので、ご挨拶頂きました。
SSSさんからは「校舎内でも、皆さんが明るくあいさつしてくれたり、お礼の言葉を言ってもらったりして嬉しかったです。」という言葉がありました。ひばりっ子は挨拶じょうず。普段からお世話になっている方に、きちんと言葉で伝えることができていました。SSSさん、来年も本校勤務となり、かわいいひばりっ子達と一緒に生活できるよう祈ってます。よろしくお願いします。
頼もしい5年生の発表
本日の昼のリモート集会では、5年生の発表がありました。内容は環境係の発表と合奏部からの呼びかけです。
環境係の子ども達はSDGsについていろいろ調べたそうです。担任の先生が、せっかく頑張ったんだから全校生に聞いてもらおう、ということでリモート集会に登場となりました。
SDGsという難しいテーマを、自分たちなりに理解し、イラストなどをかいて分かりやすくまとめた力作です。サスティナブルなどの難しい言葉もしっかりおさえているなど、高度な内容で立派でした。
続いては合奏部の5年生が登場し、「楽しい合唱部に入りませんか?」と呼びかけました。いろいろ練習したようでお笑いの要素も取り入れた楽しい呼びかけでした。きっと楽しさが伝わったことと思います。
5年生はあと半月で最高学年です。力のある6年生を送り出すのはさみしいけれど、次代を担う5年生が力強く活動してくれていることに頼もしさを感じます。5年生、よろしく頼みますよ。
卒業生へ造花のプレゼント
本校の学校評議員である杉内様から、6年生に手作りの造花をいただきました。
杉内様は、以前本校の教頭先生としてお勤め頂いたことがあり、しかもご近所にお住まいで、お子さんも本校を卒業されたことから「近所の者として、卒業生をお祝いしたくて作りました。卒業生にもらって頂けるとありがたいです」と言って、来校されました。せっかくですので、卒業式の練習を終えた6年生に紹介し、お祝いの言葉も頂きました。
最後に代表児童がいただき、お礼の言葉を伝えました。先生が指示したわけでもないのに、自分の言葉でお礼を伝えた児童。うん、今までの学習や経験を活かしている。立派です。校長から子ども達に「こうやって皆さんの周りのたくさんの方が皆さんを応援してくれていることに感謝して卒業しよう」とお話ししました。杉内様、かわいいお花ありがとうございました。