こんなことがありました!

トピック

鬼気迫る、入試直前対策!

 いよいよ入試を明日に控え、3年生の目は6校時も爛々と輝いていました。数学の授業では、まず、持ち物チェック。鉛筆、消しゴム、コンパス、定規。「シャープペンには必ず芯を数本入れておくこと。試験中に芯を入れている時間はありません。問題が配付されても、開いてはいけません。呼吸を整えて開始の合図を待ちましょう。試験監督の合図で始めます。まずは受験番号の記入から・・・」本番さながらの緊張感が教室に張り詰めていました。

 3年生の皆さん、山田先生の悲痛な叫び「大問1は丁寧に!ケアレスミスをしないこと!」を肝に銘じ、明日は頑張ってください!

入試の事前指導を行いました

 入試を2日後に控え、3年生全体に対して事前指導を行いました。当日までの過ごし方や当日の諸注意など、進路指導主事から丁寧な説明がありました。心身のコントロールをしっかり行い、ベストコンディションで試験に臨んでください。

卒業式の練習を行いました

 今日は全校生で練習を行いました。全校生が集まるのは、①室屋さんのスマイルプロジェクト、②1学期終業式、③塔下祭、以来久々です。そのせいか生徒達は少し興奮気味でした。

 今日の主な内容は、卒業式の目的と日程、礼法、入退場です。在校生の大きな拍手に見送られながら、ピアノの演奏に合わせて退場する卒業生の後ろ姿に、思わず目頭が熱くなってしまいました。

 練習が終わると、2年生がテキパキと後片付けをしました。卒業生のために準備をしたり、片付けをしたりしながら、原町二中の伝統と文化を受け継いでいきます。

授業参観へのご協力、ありがとうございました

 今週、授業参観を分散開催しています。最終日の今日は、各学年3組です。1年生は学級活動でした。職業を選ぶときに何を優先するか。収入か?楽しさか?成長か? グループで積極的に意見を交換していました。3年生は、SDGsについての学習です。双六をしながら楽しく学んでいました。保護者の皆さんも一緒にサイコロを振りたいようでした。

 さて、今回の授業参観は、保護者の皆さんにとって学級内での初めての顔合わせとなりました。コロナ禍だからこそ、より一層、保護者と教師、保護者と保護者が連携していくことが大切だと思います。今後も安全に開催する方法を模索しながら、各種行事を進めていきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いします。