2019年5月の記事一覧
ロボットテストフィールドの感想は?
ロボットテストフィールドの見学をした生徒たちが取材を受けました。本校の学区では、無人航空機や災害対応ロボット、水中探査ロボット等、最先端の研究開発や実証実験が行われています。このような環境を生かして、特色ある教育活動を進めていきたいと思います。
ハラハラ、ドキドキ、答案が返ってくる~!
中間テストが終わり、多くの教科で答案が返却されました。1年生は、まるで賞状でも受け取るかのように、「ありがとうございました」と丁寧にお辞儀をしながら受け取っていました。ひとしきり盛り上がったあとは、自分の間違いにしっかりと向き合っていました。
赤ペンの音が軽快に(?)響く職員室
中間テストが終わり、職員室には赤ペンの音が響いています。明日、生徒達はどんな表情で答案を受け取るのでしょうか。それにしても、みなさーん、もう8時ですよー。帰りましょ~!
教育実習生も頑張っています!
今週から教育実習が始まりました。笑顔のステキな大学生です。養護教諭をめざして頑張っています。
今日は中間テストです!
今日は中間テストなので、朝の読書の時間は自学自習です。生徒達は一心不乱に最後の追い込みをしていました。1年生にとっては初めての定期テスト。黒板に掲示された「テストの受け方」をしっかり守って、頑張ってほしいと思います。
中体連総合大会の組み合わせが決まりました!
いよいよ、6月5日、6日は中体連の総合大会です。本日、組み合わせ抽選会が行われ、次のような結果になりました。応援よろしくお願いします。
本校でバスケ部練習試合。山形からも!
本日、バスケットボール部の練習試合が本校を会場に行われました。石神中、信陵中、小名浜二中、そして、遠くは山形からも米沢四中が参加。競い合い、高めあって中体連に備えたいと思います。
野球合同チーム、見事準優勝!
昨日に引き続き行われた「PRIDE中学校野球大会」において、原町二中・原町三中・中村二中の合同チームは、平二中に3-2で逆転勝ちしました。決勝戦では、0-1で本宮二中に惜敗。それにしても、3校合同という逆境に打ち勝っての見事な準優勝です。おめでとうございます!!
野球合同チーム、強豪平三中に勝利!
「第7回相双PRIDE中学校野球大会」が相双地区の7つの会場で開かれています。原町二中・原町三中・中村二中の3校合同チームは、第1試合でいわき市立久ノ浜中と対戦し、4対3で勝利。次の対戦相手は、いわき市立平第三中学校。接戦の末、2対1で見事勝利。強豪を相手に3校の息の合ったプレーが光りました。明日は、新地球場で11:00から試合が行われます。
生徒会総会で「いじめゼロ宣言」
前期生徒会総会がありました。執行部の生徒達が、いじめのない学校をめざして「いじめゼロ宣言」を提案。自作の劇を通して全校生徒に呼びかけました。
学習支援コンテンツ
-
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト
臨時休業期間における学習に役立つコンテンツの参考資料を紹介 -
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト
福島県南相馬市原町区桜井町
一丁目152番地
TEL 0244-22-4188
FAX 0244-24-2176
北緯37°38′ 東経140° 59′
海抜20m