こんなことがありました!

2021年5月の記事一覧

掲示板が足りない!?

 生徒会専用の掲示板が、各奉仕委員会の活動報告やお知らせなどで一杯になってきました。そこで、新たにスペースを設けることにしました。積極的に情報を発信し、活用していきましょう。

 

動画で壮行会

 中体連総合大会・県陸上大会の選手壮行会を行いました。事前に部活動ごとに収録した動画を、各学級で電子黒板を使って視聴しました。部長の挨拶からは、2年ぶりに開かれる大会への意気込みや、開催に尽力してくださった方々への感謝の気持ちが伝わってきました。総合大会まであと4日。心と体のコンディションを整え、「やり切った」「力を出し切った」と言える試合をしてきてほしいと思います。

 

「報徳仕法って何に活かされてるの?」

 「南相馬×いいもの、いいところ」をテーマに探究学習をしている1年生。南相馬の魅了の一つに報徳仕法があることを学び、自分たちの生活のどんなところに活かされているのかを知りたくなった。そこで、報徳仕法マップをたよりに、自分たちの目と耳と足で金次郎さんの思想に迫ることにした。ところが、調べれば調べるほど、史跡の多くが鹿島と小高に集中していることを知り、「自転車で行くのは無理かも」ということに。やむなく計画を断念。しかし、依然として彼らの脳裏には「報徳仕法って何に活かされているのか」という疑問がくすぶり続けているのでした。

全国学力・学習状況調査が終わりました

 試験終了後の3年教室。いつものテストとは全くちがった生徒の姿がありました。頭を抱え込んだり、ボーッとしたり。口数も少なく、なかなか席を立とうとしません。数人の生徒に感想を聞いてみると、「ムズイ」「何を聞かれているのか分からない」「説明することが多い」「どんな言葉を使って答えたらいいのか・・・」 中には、「これ、成績に入るんですか?」「高校入試に関係ありますか?」という質問も。 

 3年生の皆さん、お疲れ様でした。これが今求められている力なのですよ。次の授業で解説を聞き、解き方をしっかり学びましょう。