2015年10月の記事一覧
原町一中ブロック授業研究会 原二小
30日(金)の5校時、2年2組の国語と6年の算数の授業を原町三小と原町一中の先生方と共に参観し、研究協議を行いました。南相馬市教育研究会の事業の一つです。今年度校内の授業研究で取り組んでいる活用力育成(表現・発表場面の工夫、話し合い、学び合いの工夫等)を意図した授業づくりをしました。
予定通りいかない部分も多々ありましたが、子どもたちが課題に取り組む姿が見られました。授業後の3校の教員による協議に得るところ大でした。
6年算数の授業 2年国語のグループ活動
授業後の協議会の様子
予定通りいかない部分も多々ありましたが、子どもたちが課題に取り組む姿が見られました。授業後の3校の教員による協議に得るところ大でした。
6年算数の授業 2年国語のグループ活動
授業後の協議会の様子
口笛鑑賞会
10月27日(火)1~3年生対象に鑑賞教室がありました。
今回のゲストは、口笛演奏の【レッド・ベコーズ】のまりりんとかなぴーです。
まりりんは、昨年度と今年度、2年連続で世界チャンピオンになったすごい方で、口笛で奏でるメロディーはとても素晴らしい音色でした。児童たちの知っている曲(となりのトトロ、アナと雪の女王の曲、ルパン三世など)を演奏したり、クイズ大会、口笛のふき方講習会など、面白おかしく教えてくれました。
最後に、代表児童からお礼のことばをし、児童たちのアーチの中をくぐって退場しました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
今回のゲストは、口笛演奏の【レッド・ベコーズ】のまりりんとかなぴーです。
まりりんは、昨年度と今年度、2年連続で世界チャンピオンになったすごい方で、口笛で奏でるメロディーはとても素晴らしい音色でした。児童たちの知っている曲(となりのトトロ、アナと雪の女王の曲、ルパン三世など)を演奏したり、クイズ大会、口笛のふき方講習会など、面白おかしく教えてくれました。
最後に、代表児童からお礼のことばをし、児童たちのアーチの中をくぐって退場しました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
ボランティア活動 苗植え
26日(月)3校時に縦割り24班による「ボランティア活動」として花壇の花を植えました。花の苗は、セブンイレブンさんからの支援の苗、1000本です。ビオラを中心に植えました。11月には根付いて、寒い冬を越して、来春には色とりどりビオラが咲くと思います。この後、チューリップの球根を植えていきます。
全校集会 表彰
全校集会では、市発明工夫展で市教育長賞を受賞した4年木村くん、市商工会議所会頭賞の5年渡邉くん、振興賞の3年須藤くんの3名に賞状と楯を授与されました。とてもよい発想の発明工夫でした。
また、相馬地方の読書感想文コンクールで入選した2年佐藤さん、5年渡邉くん、相馬地方作文コンクールで入選となった1年佐々木くん、5年今野さんに賞状が授与されました。土曜から子どもたちの絵や習字の作品が市文化祭として展示されています。色々な教育活動を通して子どもたちの力が伸びていき、作品として形になっています。11月には、スポーツの秋、マラソン大会があります。楽しみです。
また、相馬地方の読書感想文コンクールで入選した2年佐藤さん、5年渡邉くん、相馬地方作文コンクールで入選となった1年佐々木くん、5年今野さんに賞状が授与されました。土曜から子どもたちの絵や習字の作品が市文化祭として展示されています。色々な教育活動を通して子どもたちの力が伸びていき、作品として形になっています。11月には、スポーツの秋、マラソン大会があります。楽しみです。
PTA学年行事 4年
22日(木)4年生で、PTA学年行事 ミニ運動会 ということで、親子二人三脚やドッジボール、リレーなどを楽しみました。お父さん、お母さんもいい運動になったようです。
クラブ活動から
水曜日の6校時は、子どもたちも楽しみにしているクラブ活動の時間です。原二小では、現在5つのクラブが設置され、子どもたちの興味・関心によって所属し、活動しています。
この日は、科学クラブでは、入浴剤とお湯をフィルムケース(今は貴重です)に入れ、ふたを飛ばす実験「フィルム・ロケットを飛ばそう」でした。身近な物がロケットになることに驚きを感じながら、発射音に大喜びでした。
遊びの研究クラブは、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしていました。手作りクラブでは、4コマ漫画の作品づくりです。その他、パソコンクラブ、運動クラブが活動しています。
この日は、科学クラブでは、入浴剤とお湯をフィルムケース(今は貴重です)に入れ、ふたを飛ばす実験「フィルム・ロケットを飛ばそう」でした。身近な物がロケットになることに驚きを感じながら、発射音に大喜びでした。
遊びの研究クラブは、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしていました。手作りクラブでは、4コマ漫画の作品づくりです。その他、パソコンクラブ、運動クラブが活動しています。
読書の秋、スポーツの秋、勉強の秋
学習発表会が終わり、今日から読書週間が始まりました。図書室は、日本の絵本コーナーやハロウィーン飾りなどを装い、子どもたちを待っています。
水曜日の業間は、学年ごとの運動の日。3、4年生はマラソン大会へ向け、持久走の練習をしていました。
そして、勉強もがんばります。昨日、今日と校内での授業研究が実施されています。子どもたちの発表、表現力育成へ向け、教員も勉強です。
5年生の授業 国語 2年生の授業 国語
水曜日の業間は、学年ごとの運動の日。3、4年生はマラソン大会へ向け、持久走の練習をしていました。
そして、勉強もがんばります。昨日、今日と校内での授業研究が実施されています。子どもたちの発表、表現力育成へ向け、教員も勉強です。
5年生の授業 国語 2年生の授業 国語
自ら表現 元気に発表! 学習発表会
校庭の桜の葉が紅葉し、秋晴れの最高の天気の元、学習発表会を開催しました。全校生がそれぞれの役やセリフ、楽器の演奏を楽しみながら活躍できたように思います。
代表委員会 はじめの言葉 5年 合唱・合奏、宿泊エピソード
2年 「セロ弾きのゴーシュ」 4年 ロック・ラップ・クラボン 合奏部演奏
合奏部演奏で全校ダンス
3年 We Are !! 1年「王様は四角がお気にいり」
6年 「タピオカ・ツンドラ」 歴史学習の中に笑いあり、組み体操あり
学年演技だけでなく、合奏部への出演協力などもあり、全校生で盛り上げた学習発表会となりました。行事を経験し、またひとつ大きく成長したと思います。保護者の皆様、ご家族の皆様
、地域の皆様 ご協力、声援ありがとうございました。
代表委員会 はじめの言葉 5年 合唱・合奏、宿泊エピソード
2年 「セロ弾きのゴーシュ」 4年 ロック・ラップ・クラボン 合奏部演奏
合奏部演奏で全校ダンス
3年 We Are !! 1年「王様は四角がお気にいり」
6年 「タピオカ・ツンドラ」 歴史学習の中に笑いあり、組み体操あり
学年演技だけでなく、合奏部への出演協力などもあり、全校生で盛り上げた学習発表会となりました。行事を経験し、またひとつ大きく成長したと思います。保護者の皆様、ご家族の皆様
、地域の皆様 ご協力、声援ありがとうございました。
17日は学習発表会デス!
17日(土)、午前8時30分から原町二小体育館において、学習発表会です。今日まで各学年が工夫を凝らし、協力しながら練習を積み重ねてきました。これまでの学習を生かしたステージに、笑いと感動を与えることがてきると思います。恒例の合奏部演奏では、ショート劇も取り入れた楽しいステージとなることでしょう。
来校をお待ちしております。
来校をお待ちしております。
3学年行事 親子でカレーを作ろう
10月9日(金) 3,4校時に3学年行事『親子でカレーを作ろう』を実施しました。
包丁を使って野菜やソーセージを切ったり、コンロで調理をしたり、使用したものを洗ったりなど、自分や友だちの親に教えてもらいながら、カレー作りに挑戦しました。6つの班に分かれて調理をしましたが、同じ食材、同じ調味料で作っても、各班とも違う味(具材を炒める順番で味に変化が生まれた?)になり、子どもたちもびっくりしていました。
週末の平日にもかかわらず、ほとんどの保護者の皆様にご参加いただき、お世話になりました。子どもたちもすごく喜んでおり、「また作ってみたい」「もっと教えてほしい」などの感想がありました。本当にありがとうございました。
包丁を使って野菜やソーセージを切ったり、コンロで調理をしたり、使用したものを洗ったりなど、自分や友だちの親に教えてもらいながら、カレー作りに挑戦しました。6つの班に分かれて調理をしましたが、同じ食材、同じ調味料で作っても、各班とも違う味(具材を炒める順番で味に変化が生まれた?)になり、子どもたちもびっくりしていました。
週末の平日にもかかわらず、ほとんどの保護者の皆様にご参加いただき、お世話になりました。子どもたちもすごく喜んでおり、「また作ってみたい」「もっと教えてほしい」などの感想がありました。本当にありがとうございました。