こんなことがありました!

トピック

2年生、看護師の仕事を学ぶ

 南相馬市立病院の看護師さんにおいでいただき、看護師の仕事について学びました。仕事の概要をお聞きした後、脈拍や心拍数、酸素濃度の測り方の実習をしました。また、ドクター・カーの中を見せていただきながら、緊急時の対応についてもお話を伺うことができました。命を救い、健康を守る仕事のやりがいを生徒達は感じたようです。南相馬市立病院の皆さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

新体力テストを行いました

 全校一斉に新体力テストを行いました。これは、投力、持久力、柔軟性などの身体能力・運動能力を調べるもので、毎年行っています。今年は、ALTのロイズ先生も加わりました。握力はナント69Kg!生徒達からは歓声が上がり、大いに盛り上がりました。

 

 

図書室も衣替え

 今日で5月も終わりです。雨の季節に向けて、図書室も模様替えをしました。今日は多くの生徒が昼休みに来室し、お気に入りの本を読んだり、クイズをしたりしながら、ゆったりと過ごしていたそうです。

デジタル学級新聞!

「中間テストが終わって」、「校外学習のまとめ」、

「中体連 直前インタビュー!」、「SDGs 4番達成のために」・・・

新聞委員が作成しているデジタル学級新聞に、さまざまな見出しが見られます。そこには学級や生徒それぞれの意気込みや反省、思い、熱意が形になって表されています。

新聞委員会は今年も、iPadを使って「学級のこと」、「SDGsのこと」について記事にしています。昼休みは各学級の新聞委員が自分たちで集まって、日々デジタル新聞作りをしています。次の発行は6月末!完成が楽しみです。

中間テストが終わっても、この集中力!

 中間テストが終わった6時間目は総合の授業でした。1年生は、情報モラルについて動画を見ながら学習していました。2年生は、「看護師の仕事を学ぶ会」についての事前学習をしました。3年生は、これから始まる取材活動に向けて、動画撮影の方法などを学びました。5時間目まで中間テストだったにもかかわらず、皆集中して取り組んでいました。

3階廊下で一人ニヤニヤ 「5月の絵日記」

 ハマりました。「5月の絵日記」by  2年生。

 初めてスシローに入り、あるといいなと期待していた甘エビがなくてがっかりした話。嫌いだった柏餅をおばあちゃんに勧められて食べたらおいしくて、苦手なものを克服できてうれしかった話。間違えて買ってしまった強力粉をなくすためにパンを作っていたら、キッチンに焦げた匂いが充満したので廊下に避難した話。定義如来に行って「推しが健康でいられますように」と祈った話・・・などなど。

 楽しい話題が盛りだくさんでした。2年生の皆さん、今まで素通りしていてごめんなさい。

 

ライバルは自分自身

 「喝」が入ったせいかどうかはわかりませんが、昼休みの教室では、皆真剣にテスト勉強に励んでいました。基礎学力テストで激しい火花を散らした3年生も、今回は自分との闘いです。ガンバレ、みんな!

あなたがスマホを触るとき あの子は教科書開いてる

 学習委員会が盛り上がっています。昼の放送では毎日の自主学習ノートの提出率が報告され、掲示板には家庭学習時間調査の結果が掲示されています。学習時間のあまりの少なさに、担当の先生からは「喝」が入ったようです。中間テストに向けて、皆さん頑張りましょう!

ウクライナの人々のために

 生徒会では、ウクライナの人々のために自分たちにできることは何かを考えました。その結果、募金をすることにしました。命を救い、平和を築くための活動を、皆で力を合わせて進めていきましょう。