石神第二小学校
こんなことがありました
学力向上教員による算数チャレンジクラブ紹介
本日、朝の時間を利用して、5・6年生児童に「算数チャレンジクラブ」についての説明を行いました。
南相馬市学力向上教員が中心となって指導する「算数チャレンジクラブ」の参加者を募集しています。
児童会企画運営委員会による「あいさつ運動」
あいさつ運動に取り組んでいるのは、児童会:企画運営委員会です。
昇降口で、登校する友達にあいさつをします。
どの児童もあいさつが上手くなりました。
救急救命講習会
本日の放課後、石神第一小学校と合同で、教職員を対象に「救急救命講習会」を行いました。
消防署の方から、救命措置の方法や行い方などを詳しく教えていただき、もしもの時の行動について、全職員で確認することができました。
実際に呼吸をしているかを確認中。胸やお腹のふくらみを見ます。
胸部圧迫は、1分間に120回程度の早さで行う。
胸部圧迫30回後に、人工呼吸2回を繰り返し行います。
AEDの操作方法も合わせて確認をしました。
事故が起こらないことが一番ですが、もしも起きた場合の初期対応が大切です。
今回の講習を今後につなげていきたいと思います。
3年生 リコーダー講習会
3年生から始まるリコーダー。
外部から大先生をお呼びして,リコーダー講習会を開いていただきました。
とてもきれいな音色…。
ぼくたちのリコーダーと違うみたい…!
右手チェック!練習して上手になるぞ!
小鳥が鳴くみたいにそ~っと…。
3年生になって初めて吹いたリコーダーだけど
たくさん練習してきれいに演奏したいね!
大先生、ありがとうございました!
3年生 社会科見学、山・海・町へ。
3年生は2,3,4時間目にバスで社会科見学へ行ってきました。
南相馬の高いところと低いところ,何があるんだろう…?
みんなで山,海,町にバスで調べに行くぞ!
山から見た南相馬、とても広いなあ…。
海が見えるから、東側?
海に来るまでに発電所も田んぼもあった!地図で見た通りだ!
ここが町の中心?自然があるよ!
南相馬は広くて、いろんなところがあるすごい場所ということがよく分かりました。
調べたことをもとに新聞づくり、がんばるぞ!
学習支援コンテンツポータルサイト
-
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト -
活用力育成シート
福島県ホームページ 県内の小中学生のみなさんへ -
心のケア
リラクセーションと傾聴の方法 福島県臨床心理士会動画
福島県南相馬市原町区
大木戸字西原1番地
TEL 0244-22-2724
FAX 0244-24-2386