2023年4月の記事一覧
交通教室
南相馬警察署の交通課の方に来ていただき、交通教室を行いました。
会の冒頭、校長から、「被害者にならないこと」と「加害者にならないこと」の両方が大切であることをお話ししましたが、特に自転車に乗る際に加害者にならないために注意すべきことを、映像やシミュレーターを通して具体的にわかりやすく話していただきました。
「ありがとうランドセルギフト」
先日、ホンダセンターウメダの梅田さんが来校され、「ありがとうランドセルギフト」の企画趣旨について説明していかれました。(詳しくは、下記参照)
使い終えたランドセルを新興国の子どもたちに送ることで、SDGsおよび国際貢献に参画するというもの。
昨年度から実施しており、昨年度は約160個の実績があったとのこと。梅田さんのところに送られてきた手紙には、満面の笑みでランドセルを受け取る子、感激のあまり涙する子の姿もありました。
趣旨に賛同し、ご協力いただける方がいましたら、直接「Honda Cars 南相馬(株式会社ホンダセンターウメダ)」へランドセルをお届けください。
実生活の様々な場面に活用する力
昨日、中学3年生を対象に、全国一斉に実施された全国学力・学習状況調査。
英語の問題をひとつご紹介します。まずは、中学生になったつもりで挑戦してみてください!
この問題の出題趣旨は、「情報を正確に読み取ることができるかどうかをみる。」です。
この問題を解くには、英語で書かれた内容を理解(インプット)できることは当然として、それを伝えたり共有したり(アウトプット)する(この問題ではグラフにして伝えています)能力が必要です。つまり、英語の問題でありながら、数学科や社会科で身につけ養ってきた能力も使うことになります。
この「アウトプットする力」が、これからの時代を生きていく生徒たちにとって、(どの教科においても)必要な力であるとされています。
(※この問題の正解は「1」です。当たりましたか?)
交通死亡事故多発全県警報発令中!(4/17~4/26)
県内で交通死亡事故が多発しています。
4/7~4/12の期間に4件の死亡事故、
4/13~4/17の期間にさらに3件の死亡事故が発生したとのこと。
新学期が始まってからの11日間で計7件(!)となる緊急事態です。
本校学区はとても広いうえに、通勤に利用され交通量の多い「原町川俣線」「相馬浪江線」が学区内を通っています。ほとんどの生徒がそれらの道路を通って通学しています。
警報期間中に限らず、万が一にも生徒が巻き込まれる事故等が発生しないよう、通学路上の危険箇所などについて、ご家庭で再度話し合いをお願いします。
<期間中の重点事項>
◆交差点での交通事故防止 ◆高齢運転者の交通事故防止
朝は読書で落ち着いたスタート
こちらは、1年生の朝の様子。 入学から10日弱の学校生活ですが、朝の望ましい習慣が身についているようで素晴らしいです。
一方、3年生は今日、「全国学力・学習状況調査」の日。 今年は、国語・数学に加え、英語もあります。また、後日の実施となりますが、「英語:話すこと」のテストも行います。 詳しくは、また別の日にこのホームページで! |