日誌

2015年9月の記事一覧

交通安全 市長さん街頭補導

 24日朝、市の交通安全関係者、市長さん、副市長さん、教育長さんなど約10名が原町二小西側の信号機付近で秋の全国交通安全運動に伴う、街頭補導をされました。本校児童の多くは、車での送迎ですが、送迎される保護者、徒歩通学している児童、通勤されている市民の方々などにシートベルト着用や安全運転を呼びかけました。 本校でも、先週交通教室を開催し、自転車利用のルールなどを指導したところです。大人も「三つの10」やシートベルト着用等、みんなで注意したいものです。

ディレクト・フォース 理科実験講座

 震災後、南相馬市の小学校で理科実験講座の支援を続けているディレクト・フォースの皆さんに出前授業をしていただきました。昨年に続き、2、4、6年生が対象です。
 2年生は、冷却剤づくりを体験しました。デジタル秤や温度計を使っての作業でしたが、実験は簡単で、みんなが簡単に冷却剤づくりを楽しみました。メスシリンダーに水を注ぐ時には、「OK!」の言葉で友だちとのタイミングを合わせました。
 4年生は芳香剤づくり、6年生は電池をつくり、ミニ扇風機を動かしました。理科学習への興味・感心を高めることができたように思います。
 出前授業ありがとうございました。
 
   

秋晴れ、楽しく活動

 今週前半は、好天に恵まれ、16日には全校生で延期していた交通教室(3年以上自転車指導)を実施しました。各学年においても、教室から外に出ての活動が実施されました。1年生は秋の虫探し、6年生は総合で老人施設訪問などもしてきました。
   

外国語学習 ALTと共に

 2学期から原町二小のALTの先生が変わり、ジェイミー先生と共にアクティブな外国語学習を進めています。最初の時間には、ジェイミー先生の出身地、アメリカのフィラデルフィアなどの紹介する授業でした。                    

 今日の5年生は、Do  you  like ~? などの質問と答えの勉強でした。大きな声で話すことを学んでいます。

  

盛大に ひばりっ子祭り開催 東葛合唱団ステージ

 9月5日(土) PTA主催の「ひばりっ子祭り」を開催しました。オープニングステージには、千葉県松戸市で活動されている『東葛合唱団はるかぜ』のみなさんによる、平成23年度の十七字のふれあい作品に曲をつけた、音楽構成「僕らの出番がきっとくる!」の発表がありました。震災後の年の相馬地方の小中生の18の作品が歌となって舞台によみがえりました。当時、本校4年生だった高田君親子の十七字は
「十年後 ぼくらの出番が きっとくる」 「その笑顔 明るい未来の 道拓く」がステージタイトルにもなっています。
    

 祭りでは、各学年ごとに子どもたちが楽しめるストラックアウトや的あて、水ヨーヨー、ビンゴなどが繰り広げられました。子どもたちだけでなく、保護者、地域の方々も集い、にぎやかなお祭りとなりました。
 PTA の役員・委員の皆様、準備・運営とお世話になりました。ありがとうございました。