2016年9月の記事一覧
「トイ・マジック・オーケストラ ミニコンサート」
9日(金)の4校時、「ゆめはっとアウトリーチ事業」ということで、明日「ゆめはっと」で開催予定のコンサート演奏者の方々が来校し、全校生に演奏を披露してくださいました。先生方も途中から一緒に、まさかの演奏をしました。
楽器は、コンサート名のとおり、トイピアノや小学生も使っている鍵盤ハーモニカ、オカリナ、トライアングル、カスタネットなど。子どもたちが使っているような楽器ばかりで楽しい時間となりました。


体全体を使って、リズム遊びをしながら音楽を楽しみました。
楽器は、コンサート名のとおり、トイピアノや小学生も使っている鍵盤ハーモニカ、オカリナ、トライアングル、カスタネットなど。子どもたちが使っているような楽器ばかりで楽しい時間となりました。
体全体を使って、リズム遊びをしながら音楽を楽しみました。
宿泊活動5年 会津自然の家
今週の6日(火)~8日(木)の2泊3日の日程で、5年生が「会津自然の家」で宿泊活動をしてきました。心配された天候でしたが、雨に影響されることなく、全ての活動を予定通り実施してきました。「川の学習」「野外炊飯」「カヌー遊び」「キャンドルファイヤー」「鶴ヶ城、七日町探検」ととても充実した活動ができました。子どもたちの感想では、カヌーが一番楽しかったようです。




最高学年へ向け、さらに成長していくことを期待しています。
最高学年へ向け、さらに成長していくことを期待しています。
親子ふれあいボランティア活動
先週から延期されていた「親子ふれあいボランティア活動」を3日(土)午前8時から約1時間頑張りました。予報の曇りから日差しの強い中での作業となりましたが、親子でみなさん除草に取り組んでくださいました。親子で約200名の参加でした。ありがとうございました。
教育委員さん方の訪問
2日(金)の5校時、教育委員さんや委員会の先生方による学校訪問がありました。全学級の授業参観をしていただきました。

2年生では、辞書引き学習を取り入れながら熟語を調べていました。ひばり学級さんでは、「あったか言葉・チクチク言葉」を場面に則して相手の気持ちを考えながら学習していました。
参観後、委員さんから、学校の取り組みの様子や授業改善の視点を助言いただきました。
2年生では、辞書引き学習を取り入れながら熟語を調べていました。ひばり学級さんでは、「あったか言葉・チクチク言葉」を場面に則して相手の気持ちを考えながら学習していました。
参観後、委員さんから、学校の取り組みの様子や授業改善の視点を助言いただきました。
水泳大会 低学年
1日(木)の2・3校時に低学年の水泳大会を実施しました。元気なかけ声をかけながら、開会式、準備運動をし、「水中かけっこ」や「石拾い」「ビート板ばた足」などの種目にチャレンジしました。
多くの保護者の方々に応援にかけつけていただきました。ありがとうございました。