2022年8月の記事一覧
楽しい学校生活を心がけよう:第2学期始業式
始業式はリモートで行いました。校長の話では、コロナ感染状況が厳しいことから、「1換気に気をつけること」「2楽しい学校生活を送ること」の2つのお話をしました。
現在の感染状況では、どこで誰が感染してもおかしくない状況です。大切なことはたくさんありますが、密閉空間を作らないことと、免疫力を高めてウイルスに抵抗する力を普段から作っておくことの2つに絞ってみました。とくに、疲れやストレスがあると体力が落ちて免疫力も低下し、病気にかかりやすくなると思われます。学校においては友だちと仲よく過ごし、楽しい毎日にすることがとても大切です。いじめや悪口など相手にストレスを与えるような言動に気をつけよう、と話しました。
3年生代表児童の発表:はとこが遊びに来て、プールや水風船やバレー、かくれんぼ、スイカ割りをしました。とても楽しかったです。スイカ割りは誰も割れず、最後はお父さんが割ってくれました。2学期のめあては漢字を覚えてテストで90点以上とることと、字を丁寧に書くことです。
5年生代表児童の発表:遠出はできませんでしたが、近くの公園や買い物などに家族で行くことができてリフレッシュすることができました。2学期は音楽祭でYOASOBIの群青をすばらしい演奏ができるよう頑張りたいです。マラソン大会でも、休み時間や朝の時間に走って、体力作りを行っていきたいです。
最後に保健主事の先生から「生活リズムを整えよう」というお話がありました。ポイントは「早寝、早起き、朝ご飯」と「笑顔」です。夏休みモードの体をはやめに学校モードに変えて、元気に登校してきてください。
始業式後は、各学級毎の話し合いが行われました。1年教室では日記の紹介などを行い、楽しかった夏休みの思い出を発表していました。さあ、2学期もがんばっていきましょう。
地域の皆様にあいさつ運動をしてもらいました
今朝、7時過ぎから、防犯協会原町支部の主催で「青少年非行防止キャンペーン(あいさつ運動)」が行われました。
参加されたのは、栄町・旭町・橋本町・二見町の各行政区長さんや民生児童委員さん、本校PTA 会長さん、警察署員、生涯学習センター職員など十数名の方々でした。子ども達に挨拶しながら非行防止のチラシやティッシュを配布してもらいました。
コロナのために、なかなか地域の皆様と触れ合う機会を持てず、さらに、入学式や卒業式にもお招きすることができず、たいへん申し訳なく思っておりましたが、このようにたくさんの皆様に来ていただき、本当にありがたく感じています。
12月の終業式の時にも再び行っていただく予定です。皆様、朝早くからご来校いただき、ありがとうございました。12月もよろしくお願いします。
2学期開始に向けて:感染が広がらないように一人一人気をつけましょう
夏休みの最後の土日。気温も高すぎず、比較的過ごしやすい日となっています。校庭は、用務員さんが一生懸命整備してくださって、ひばりっこ達が再び登校してくるのを心待ちにしているところです。ひばりっこは夏休みの宿題の追い込み中かな。それとも全部終わってすっきりしたところかな。
ところで、市内ではこのところの新型コロナ感染が厳しい状況となっています。月曜日からの2学期に向けて、ご家庭でも以下の点にご注意いただきますようお願いいたします。
(1)毎朝必ず検温等を行い、少しでも症状がある場合は登校を控えさせてください。
(2)同居するご家族に感染が疑われる方がいる場合にも、登校を控えさせてください。
(3)ご家庭で感染者や濃厚接触者が出た場合は速やかに学校に連絡願います。
(4)陽性となったご家族が自宅待機する場合には、ご家庭内での家族全員のマスク着用・消毒・物の共用を避けるなどの感染対策を行ってください。可能であれば部屋や動線を分けるなどの対応もお願いします。
(5)疲れやストレスの蓄積により免疫力が低下すると発症する可能性が高まります。「早寝・早起き・朝ご飯」を合い言葉にして家庭での生活リズムを整えていただき、十分な睡眠時間やバランスの良い食事等を重視してください。
今は誰がかかってもおかしくない状況です。一人一人の心がけで、かかった後に感染を広げないよう、注意していきましょう。ご協力よろしくお願いします。
鈴木さんありがとうございました
市教育委員会の鈴木さんに取り組んでもらっていた教室の壁修繕。
長年の劣化により傷み、色あせていた壁が・・
鈴木さんの手によって、きれいによみがえりました。ひばりっこのみなさん、月曜日に登校したら見てみてください。すごくきれいになりましたよ。鈴木さん、暑い中、本当にありがとうございました。
気持ちいい:壁が真っ白になりました
昨日から木元装建様のご厚意でパソコン室の壁を修繕していただいていましたが、本日夕方、修繕完了となりました。
↑壁紙が所々剥がれていた壁を・・・・
真っ白なペンキで塗っていただきました。
仕上がりを拝見しましたが、真っ白な壁がとても気持ちよく、まるで新築の部屋のような感じがしました。木元装建様、本当にありがとうございました。
教室の壁を修繕してもらっています
夏休みもあとわずか。ひばりっこのみなさん。元気に生活していますか?22日の2学期始業式に元気に登校してくれることを願っています。
ところで、夏休み期間中、学校では子ども達の学習環境の改善に向けて、いろいろと修繕を行ってもらっています。その一つ、教室等の壁紙修繕を今やっていただいています。
コンピュータ室の壁紙修繕は「株式会社 木元装建」様に無償でやっていただいています。地元への貢献活動の一環とのこと。本当にありがたいことです。
教室の壁紙は、市教育委員会の施設管理担当の鈴木さんに修繕してもらっています。壁紙を丁寧に剥がしとり、コンクリートの上に塗装を施していただけるとのこと。こちらもありがたいことです。鈴木さんには、他にも細かいところをたくさん直していただきました。
2学期も子ども達が楽しく学校に通えるよう、いろいろな方に協力してもらって準備しています。皆様、ありがとうございます。
申請はお済ですか?通信環境整備支援金に関するお知らせ
4月にご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、該当される方は期限までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和4年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和4年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※ 過年度(令和2年及び令和3年)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
なお、提出の際は、添付書類に不備がないかチェック表でご確認の上、ご申請下さい。
合奏部県大会の御礼
夏休みに入って2週間が経ちました。ひばりっ子のみなさんは楽しい夏休みを送っていますか。今日は7月28日に喜多方市で行われた福島県吹奏楽コンクールに出場した合奏部のみなさんの結果をご報告いたします。
合奏部の17名は、夏休みに入ってからも一生懸命練習してきました。28日は早朝に学校を出発。喜多方市内の公民館をお借りして、直前練習を行い、本番に臨みました。
大会での演奏は、持てる力をしっかり発揮し、良い演奏を発表することができました。結果は惜しくも銀賞でしたが、地区大会前に学校の体育館で演奏したときより数段上達していて、校長の耳にはとても良い演奏に聞こえました。暑い中、6年生を中心に頑張ってきた成果が発揮されたものと思っております。
子ども達を応援し、楽器の運搬なども積極的に行っていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。また、子ども達を一生懸命指導してくださった先生方、本当にお疲れさまでした。さらに、原二小合奏部を応援していただきました多くの皆様に感謝申し上げます。合奏部のみなさん、たくさんの方に感謝しながら、さらに上達するよう頑張ってください。