2020年6月の記事一覧
パンプディングいただきました!
2年生調理実習「パンプディング」を作る。
焼きたての「パンプディング」を届けてくれたのは2年2組の佐藤さんと渡部さんです。
甘い香りとさくさくな表面、そして中はトローリ美味しいパンプディングでした。ごちそうさまでした!
パンプディングは、パンを使って作るお菓子で、作り方はいろいろ。卵・牛乳・砂糖を使って甘みを加えたものや、野菜などを加えた惣菜系のものがあります。
パンを使って作ることから、英語では、ブレッドプディングと呼ばれ、日本ではパンプリンなどと呼ばれることもありますが、パンプディングが一番なじみ深いです。
オーブンで焼いた表面は、トーストのようにこんがりカリカリ香ばしく、牛乳やシロップに付け込んである中は、ふわふわとろ~りやわらかです。デザートにも簡単な朝食にもぴったり。とても美味しく頂きました。
“彫刻の森” 石神中学校!
本日、10体の彫刻・ブロンズ像が設置されました。南相馬市在住の方から、市に寄贈された中の作品になります。計11体の有名ブロンズ像が校舎1階から3階の廊下、美術室、昇降口に置かれています。美術の教科書にも出ている佐藤忠良氏の作品や船越保武氏など、日本を代表する彫刻家の作品ばかりです。本来なら美術館に展示される作品です。有名作家の作品が間近にある喜びを生徒や先生方と味わいたいです。石神中学校にお越しの際は、是非、鑑賞して頂きたいと思います。こらから、毎日、数点ずつ紹介させて頂きます。
彫刻の設置の様子
1 佐藤忠良の作品(2F東)
佐藤 忠良(さとう ちゅうりょう、1912年7月4日 - 2011年3月30日[1])は、日本の彫刻家。舟越保武とともに日本を代表する彫刻家。
2 船越保武の作品(2F中央)
舟越 保武(ふなこし やすたけ、1912年12月7日 - 2002年2月5日)は佐藤忠良と共に戦後日本を代表する彫刻家。
3 中原悌二郎の作品(2F西)
中原 悌二郎(なかはら ていじろう、1888年10月4日 - 1921年1月7日)は、大正期日本を代表する彫刻家の一人。
4 北郷 悟の作品(3F西)
北郷 悟(きたごう さとる、1953年 - )は、日本の彫刻家。東京芸術大学教授。
福島県生まれ。東京造形大学造形学部美術学科彫刻専攻卒業。東京芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。
5 雨宮敬子の作品(3F中央)
雨宮 敬子(あめのみや けいこ、1931年2月3日 - 2019年7月31日[1])は、日本の彫刻家。勲等は旭日中綬章。日本芸術院会員、文化功労者。
地域に支えられてⅡ
6月8日の学校だより4号で紹介しました「地域に支えられていることに感謝です」の件です。本校北道路に面したブロック塀下に植えられてある花、当時はパンジーが数十メートルに植栽されていましたが、今回はベコニアに植え替えられていました。その数500本です。本地区が原町市だった頃より、地域の「石神青少年を育てる会」の皆さん方が中心となって続いている運動です。また、南相馬市防犯協会石神地区の皆さん方にも定期的に防犯パトロールや交通安全運動も行って頂いています。改めて地域に支えられていることに深く感謝申し上げます。
6月4日の様子「パンジー」
6月29日の様子「ベコニア」
朝の様子 1年生!
6月もあと二日で終わりです。本日は久しぶりに晴れ、自転車で登校する生徒が多く見られました。1年生は、登校後教室に入ると静かに本を読んだり、自主学習に励んだりと心落ち着かせながら、朝の時間を過ごしています。何気ない、今朝の様子を紹介します。
奉仕委員会開催!
今年度、本校では奉仕委員会の再編を行い、生徒会執行部、代表委員会、放送委員会、環境委員会、保健委員会、給食委員会、図書委員会、ボランテイア委員会に全校生徒が所属をして、係活動を行っています。本日は5,6月の活動状況報告と、7月の活動についての話し合いが行われました。1,2,3年生が同じ委員会での活動となるため、良き活動が引き継がれるメリットがあります。各委員会とも意欲的に取り組んでいます。奉仕委員会での話し合いの様子を紹介いたします。
今日の給食!
今日の献立は、カレーうどん、ひじきサラダ、ヨーグルト、牛乳、そして昭和観光さんよりいただきました、福島産「サクランボ」です。旬のサクランボ、実が厚く大変美味しくいただきました。ありがとうございました。
学校だより第5号です!
家庭学習支援金等の申請書について(教育委員会より)
現在お知らせしております家庭学習支援金等について、申請書の様式を添付いたしますので、申請書を紛失されてしまった方がいらっしゃいましたらば、こちらを印刷してお使いください。
なお、申請書のデータをメールにて受信希望される場合には、お手数ですが、その旨を記載したメールを下記アドレスまでお送りください。
メールアドレス:gakkokyoiku@city.minamisoma.lg.jp
※申請の際には、両面印刷ではなく、片面印刷で2枚となっても構いませんので、ご承知おきください。
3年生第1回実力テスト開催!
本日は、3年生対象の第1回実力テストが行われています。日頃の学習の成果が問われるテストとあって、生徒らは真剣に取り組む姿が見られています。今後、6回(全7回)の実力テストが計画されています。日々計画的な学習を継続して欲しいです。ガンバレ受験生!
今後の小・中学校の教育活動について(お知らせ)
家庭学習支援金等に関するお知らせ(教育委員会より)
新体力テストを行いました2
3校時から通常授業になります。部活動も予定通り実施します。
新体力テストを行いました1
久しぶりの全校行事「新体力テスト」が1,2校時に行われました。あいにくの雨模様になり、外の種目(50m走、ハンドボール投げ、持久走)は後日、体育の授業で行います。笑顔あふれる姿、真剣に取り組んでいる姿など紹介いたします。
握力
握力
立ち幅跳び
反復横跳び
上体起こし
長座体前屈
上体起こし
頑張っています「清掃2年生」!
連日暑い日が続いています。生徒らは日常の学校生活に戻りつつあります。
今日も学習やスポーツ、係活動を意欲的に取り組んでいます。今日は2年生の清掃の様子を紹介します。
丁寧な清掃が見られています。
2-1担任 小林こずえ先生も頑張っています
2-2担任 佐藤瑞穂先生も頑張っています
頑張っています「清掃3年生」!
3年生ともなると清掃に取り組む姿勢、仕事内容など大変立派です。一生懸命に清掃を行う様子を紹介します。
今日も校舎はきれいになりました。
1年生の学習の様子!
1年生の学習の様子です。中学校教科担任制の授業スタイルにも慣れてきたようです。学ぶ姿勢は立派です。
昨日、正式に部活動入部が決定しました。今日から1,2,3年生ともに17時45分完全下校になります。
理科:生物の授業の様子
社会では、アンデス地方の文化について学んでいます
英語では久保田先生とALTのチャールズ・シンガー先生が担当
2年生の学習の様子!
学校再開から三週間が過ぎようとしています。授業も普段通りに戻って来ました。2年生の頑張りを紹介します。
英語の授業の様子 ALTのチャールズ・シンガー先生
美術ではデザインを学習
保健体育 男子:ストレッチ中
女子:400m走タイム計測
身体測定期間中!
今週月曜日から、学級別に朝の学活時間を活用し、身長・体重の測定を行っています。身長の伸びや体重増減に一喜一憂するのも中学生らしい姿でしょうか!さて、部活動ですが、昨日より1年生が正式入部となりました。あいにくの雷雨のため外の運動部はミーテイングや基礎練習・体力づくりを行っていました。本日も1,2,3年生ともに17時45分完全下校です。よろしくお願いいたします。
授業参観並びに学年懇談会について
7月3日(金)に予定していました授業参観並びに学年懇談会は、現状を鑑み、中止とさせていただきます。
夏季休業後8月31日(月)から9月4日(金)に保護者個別面談を予定しています。よろしくお願いいたします。
本校のソーシャルディスタンス(公衆電話編)!
天気が悪い日の下校時間帯、保護者にお迎えを依頼するため公衆電話に行列ができます。そこで本校職員がソーシャルディスタンスを取り入れ、出来るだけ距離を開けて、電話の順番を待つよう手作りの立つ位置カードを作成し、設置しました。
今日から部活動は2時間になりました!
先週一週間は準備期間として1時間の部活動でしたが、本日より2時間になりました。
部活動を楽しみながら、生き生きと取り組んでいる様子を紹介します。
学校だより4号です!
5月25日に学校再開してから2週間が過ぎました。学校の様子をホームページ等でお知らせしていますが、2週間で6319回の閲覧数になり、多くの方々に見ていただいていることに嬉しく思っています。今後も定期的に学校の様子をホームページや学校だよりなどでお知らせしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
学校だより4号です。
第1回避難訓練を行いました!
例年、4月当初に行っていました第1回避難訓練を本日、6校時に行いました。
目的
(1)不時の災害に備えて、安全に避難できる方法、それぞれの避難経路を理解させる。
(2)火災発生の際に迅速・沈着・協力的態度で避難できる能力を高める。
(3)各係の役割分担について理解し、あわせて適正に処理する能力を高める。
(4)防犯・防火・避難意識の高揚
想定
◇ 地震発生後、理科室より出火。東よりの風にあおわれて、他教室に延焼のおそれがある。
全員校庭に避難(雷雨予報のため、体育館に避難)
生徒らは、放送や担任の話を良く聞き、冷静かつ迅速に避難することが出来ました。生徒の中には、マスクの上からハンカチやタオルで口や鼻を押さえて、煙から身を守る姿も見られました。今後、学校以外の様々な状況ので災害に遭遇するかもしれません。まずは「自分の命を守るためには、どのような行動をすべきか」を考えて避難して欲しいと思います。今日の避難訓練の様子を紹介します。
地震による大きな揺れを想定し、机の下に避難
火災発生のため、体育館に避難
体育館で避難訓練の感想を発表する3名の代表
1年 三浦 愛さん
2年 髙橋 桔平さん
3年 門馬 聖弥さん
次回も今日以上に真剣な避難訓練を期待します!
不織布マスクをご寄附いただきました!
新型コロナウイルスによる感染症予防対策として、株式会社「東武」代表取締役社長 中島照夫様より、生徒一人に50枚入りの不織布マスク一箱をご寄附されました。本日、配付いたします。大切にお使い下さい。
地域に支えられて
本校校庭北道路に面したブロック塀下側数十メートルに渡り花が植えられています。本地区が「原町市」だった頃より地域の「石神青少年を育てる会」の皆さん方が長年にわたり植栽を行っていただいています。また、南相馬市防犯協会石神支部の皆さん方にも、防犯パトロールや交通安全運動を行っていただき、子どもたちの安心安全につながっています。本校は地域に支えられていることに深く感謝しながら、これからも連携して取り組んでいきたいと思います。
今日の校内生活の様子!
さわやかな初夏、過ごしやすい一日になりました。学校の様子を紹介します。
<保健体育>
1年生男子陸上競技 リレー
1年生女子 走り幅跳び
3年生陸上競技「リレー クラウチングスタート」
2年生女子走り高跳び(昨日)
2年生社会の授業の様子
2年生英語の授業の様子
校舎南花壇を整地する用務員の豊田さん
今日の献立:塩ラーメン、シルバーサラダ、パオズ、牛乳
頑張っています「部活動編Ⅱ」!
今日で教育相談が終了しました。多くの不安や悩み、相談ごとが話されたようです。今後も生徒の悩み等について継続しながら話しを聞き、不安解消と心のケアに努めていきたいと思います。
今日も1時間の部活動でした。主な活動の様子を紹介いたします。今日紹介できなかった部は、今後も定期的に紹介していきます。
久しぶりにラケットを振る女子卓球部員
シュートを打つ男子バスケットボール部員
新1年生3名が体験入部する剣道部
久しぶりにボールの感触を試すバレーボール部員
卓球の体験入部する1年生女子
集中して取り組む美術文芸部員
自分の「音」感覚を確かめる吹奏楽部員
サーブ感覚を確かめる女子ソフトテニス部員
基本に返り、素振りを行う男子ソフトテニス部員
ゴールキーパーの位置やボール感覚を確かめるサッカー部員
頑張っています「部活動編Ⅰ」!
本日より部活動が始まりました。準備運動や走り込み、コートの整備、1年生の体験活動サポートなど、部事に練習メニューを考えながら行っています。どの部活も笑顔があふれています。部活が出来る喜びが伝わってきました。今週は1時間程度の活動になり、来週から2時間の練習になります。
今日紹介できなかった部については明日以降、紹介します。
ストレッチ体操を行うバスケットボール部男子
三密を避け、窓を開けながら練習をする男子卓球部
走り込みをする女子バスケットボール部
コートの草むしりを行う男子ソフトテニス部
トスバッティングを行う野球部
ボールの感触を確かめるサッカー部
吹奏楽部:久しぶりに校舎に楽器の音が響いてきました!
頑張っています「清掃編Ⅰ」!
学校再開から1週間がたちました。本校生徒は、驚くほど熱心に清掃を行ってくれます。石神一小、二小の時も意欲的に取り組んでいたと聞いています。本校校舎がきれいに保たれているのはこういった生徒の清掃によるものです。
今日は主に1年生の清掃活動の様子を紹介します。今後も2年生や3年生の清掃活動も紹介していきます。
職員室前に整列する3年生
本日は教育相談6日目(最終日)になります。また、部活動が1時間程度始まります。