2015年4月の記事一覧
辞書引き学習に挑戦
昨年に引き続き、辞書引き学習法にチャレンジしました。3年生の国語学習に組み込まれています。2年生の段階で言葉遊びのように練習してきた子どもたちは素早く調べることができます。辞書を使った「しりとり遊び」などをして技能を高めています。語彙を増やしたり、作文作りに結び付けて表現力向上に役立てたいですね。

授業参観・PTA全体会
27年度最初の授業参観がありました。母親が来ているか後ろを見ながらの光景がありました。何年たっても変わらない子どもたちの姿だと思いました。1年生は親子一緒に作業をしました。悩まずどんどん絵が描かれていくのを見て、「ん~、今年の1年生は意欲的だな」と感心しました。





PTA全体会にも多くの保護者の方に参加いただきました。震災後、完全復活していない活動ですが、ボランティア活動やベルマーク収集(昨年500万点達成表彰)、ひばりっ子祭り開催と積極的に活動が進められています。今年度も、子どもたち、保護者、学校が一緒に「明るく、楽しく、元気よく」頑張っていきましょう!
PTA全体会にも多くの保護者の方に参加いただきました。震災後、完全復活していない活動ですが、ボランティア活動やベルマーク収集(昨年500万点達成表彰)、ひばりっ子祭り開催と積極的に活動が進められています。今年度も、子どもたち、保護者、学校が一緒に「明るく、楽しく、元気よく」頑張っていきましょう!
がんばれ 1年生
15日(水)、児童会による「1年生を迎える会」が開かれました。6年生と手をつないで可愛らしい1年生が入場しました。各学年から歓迎のメッセージがあり、その後全員で「猛獣狩り」のグループ作りゲームをしました。歌に合わせて口ずさみ、踊.
る1年生もおりました。.


最後に2年生から朝顔の種のプレゼントと6年生からよさこいの披露がありました。健やかに、たくましく育ってほしいですね。

る1年生もおりました。.
最後に2年生から朝顔の種のプレゼントと6年生からよさこいの披露がありました。健やかに、たくましく育ってほしいですね。
平成27年度 着任式・始業式・入学式
4月6日(月)原町第二小学校 平成27年度が始まりました。


着任式では、新しく4名の先生方をおむかえしました。児童代表からの歓迎の言葉がありました。4名の先生方、よろしくお願いします。



入学式では、PTA会長や役員の方々、教育委員会や学校評議委員のみなさん、地域区長さん
など多くの来賓の方に見守られながら、29名の新1年生が元気よく入場。担任の先生から名前を呼ばれると、元気な声で返事をすることができました。児童代表から歓迎の言葉もあり、これから始まる小学校生活を楽しんでほしいと思います。
着任式では、新しく4名の先生方をおむかえしました。児童代表からの歓迎の言葉がありました。4名の先生方、よろしくお願いします。
入学式では、PTA会長や役員の方々、教育委員会や学校評議委員のみなさん、地域区長さん