こんなことがありました!

出来事

大甕小学校の一コマ(11月8日)

市の高等教育機関連携事業で、新潟大学の先生方にお越しいただき、4,5年生の出前授業を行いました。

5年生の授業テーマは「赤ちゃんの不思議」。生まれてくるまでの赤ちゃんの成長の様子に、真剣に耳を傾ける5年生。実際に生まれたばかりの赤ちゃんの重さも体験しました。

4年生は「健やかな心とからだをつくりましょう-メディアの光より日の光-」のテーマで健康的な生活習慣について考えました。ゲームやタブレットなどに触れることの多い子もいるかと思いますが、今日の授業が、自分の生活習慣を見直すよい機会になるといいです。

大甕小学校の一コマ(11月6日)

 秋の緑化活動に向けて、時間を見つけて花壇の整備をしています。

 また来年もきれいな花が咲く大甕小になるように、草や根っこを一つ一つ取り除き、花壇をきれいにしました。

みんなで力を合わせて、一生懸命取り組めるのが大甕小学校の子どもたちのよさです。

 

この後は、もう一度土を耕し、来週、全校生でチューリップの球根を植えます。

大甕小学校の一コマ(11月5日)

今日はフリー参観日。

どの学年も一生懸命学習に取り組む姿を見ていただきました。栄養士の先生と一緒に授業を行う「食育指導」、保健センターの皆様による6年生の思春期講座、ALTによる外国語活動など、今日は、外部講師を招いての授業が続きました。

 また、お昼には、給食試食会を開催し、毎日の給食を、配膳も含めて体験していただきました。

たくさんの皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。

大甕小学校の一コマ(11月1日)

 抜けるような青空の下、雲雀ヶ原陸上競技場で校内持久走大会を行いました。

 2年生600m、2年生800m…と、学年が上がるにつれ距離が伸び、6年生は2000m。どの学年の子どもたちも、これまでの練習の成果を発揮し、力強い走りを見せました。

 競う相手は「自分」。苦しくなっても弱い自分に打ち勝ち、最後まで歯を食いしばってがんばり抜く姿がたくさん見られました。

週明けでの全校朝の会で、早速入賞者全員を紹介し、一人一人に賞状を渡しました。

 

大甕小学校の一コマ(10月31日)

 今日は全学年で、放射線教育授業を行いました。
 市健康づくり課の皆様、専門家の方(高エネルギー加速器研究機構)にお越しいただき、「放射線とは何か」「身のまわりにどのくらいあるものなのか」など、学年に応じた正しい知識を身に付けるために、紙芝居や映像、実際の測定作業を通して学習しました。

 

 また、明日は雲雀ヶ原陸上競技場で校内持久走大会を行います。今日は、本番前最後の業間マラソンを晴天の下で行うことができました。

 明日は雨の心配もなさそうです。秋晴れの中、今までの練習の成果を十分に発揮し、元気いっぱい走り切る姿を期待しています。

・8時40分開会式
・9時競技開始 3→4→2→1→5→6年の順にスタートします。
(10時20分閉会式予定)

 お時間がありましたら、ぜひ会場でご声援をお願いします。
 なお、競技する児童以外はコース内には入れません。応援はトラック外でお願いします。ご協力をよろしくお願いします。

大甕小学校の一コマ(10月29日)

 3,4校時に、相馬地方森林組合の皆様を講師に招き、5年生が木工教室を行いました。
 製作するのは、引き出しが2段ついた収納ボックス。子どもたちは、金づちをじょうずに使って釘打ちをしていましたが、木材の両端をそろえたり、木材の向きを間違えずに組み立てるのにひと苦労。それでも、木材の特徴を感じながら楽しく活動しました。

 残念ながら2時間では仕上がらず。でも完成まであと一息。最後までがんばれ!

 

 また、子どもたちの様子を興味深く見つめるALTのチャールズ先生。木と親しむ日本文化を感じていただけたかな。

大甕小学校の一コマ(10月25日)

大雨が降り出す予報の中、業間まで天気がもち、子どもたちが元気に業間マラソンに取り組みました。持久走大会本番まであと一週間。業間マラソンや体育の時間以外にも「今日も◯週走ったよ」と意欲満々の姿も多く見られます。本番まで、いい天気が続くといいです。

月曜日は、持久走大会に向けた現地練習で雲雀ケ原陸上競技場に出かけます。本番の会場でどんな走りを見せてくれるかな。

 

保護者の皆様
本日は下校時のお迎えの対応にご協力をいただきありがとうございました。
今夜未明まで強雨が続きますので、引き続き気をつけてお過ごしください。

大甕小学校の一コマ(10月23日)

 5年生が校外学習で、福島ロボットテストフィールドに出かけました。

 はじめに施設の概要や企業の方による講演を聞いた後、ドローンの操作を子どもたち自身が体験しました。操作方法を説明していただき、いよいよ操縦。初めての体験ですが、さすが子どもたちは覚えが早い。みんな上手に操作をしていました。

将来、ICT技術の最先端で働く人材が生まれてくるかな。

 

大甕小学校の一コマ(10月20日)

本日、学習発表会を行いました。

雨の影響により一日遅れの開催となりましたが、子どもたちは皆やる気十分。各学年の発表では、それぞれの個性があふれる、生き生きとした子どもたちの姿を観客の皆様にお届けできたのではないかと思います。

 

本日のラストを飾る閉会のことば・全体合唱では、子どもたち全員の思いが一つになった歌声が、会場いっぱいに響き渡りました。


また、5,6年生の係児童のみなさんもしっかりと役割を果たし、みんなの学習発表会を支えてくれました。


保護者、地域の皆様には、お忙しい中また急な予定変更にもかかわらず、たくさんの皆様にお越しいただき、子どもたちのご声援をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。

 

学習発表会の延期について

地域の皆様へ

明日19日(土)に予定していた学習発表会は、今夜から明日にかけての雨による災害の恐れがあり、避難勧告が出されたことから、20日(日)に延期いたします。8時開場、8時30分開演予定です。暖かい服装でお越しください。

では、今夜からどうぞ気をつけてお過ごしください。