2015年7月の記事一覧
児童の皆さん、元気ですか!
◇ 本当に毎日暑い日が続いていますが、児童の皆さん、元気に過ごしていますか。
夏休みに入ってから、10日以上が過ぎましが、毎日規則正しい生活を送っていま
すか? 特に、事故にあわないように、十分注意して下さい。保護者の皆さん、地域の
皆さん、子どもたちへの声かけをお願いします。
1 健康な生活をおくろう!
○ 早寝、早起き、規則正しい生活
2 安全な生活をおくろう!
○飛び出しをしない!
○正しい自転車の乗り方
○ヘルメットをつける!
○水の事故に気をつける!
○マッチ、ライターをいたずらしない!
○ふしんしゃに気をつける!
○お金をむだづかいしない!
◇ やくそくを守って、楽しい夏休みを送って下さい!
第1学期終業式
◇ 71日間の第1学期が無事に終えることができました。7月18日から8月24日までの
38日間、長い夏休みに入ります。事故にあわないよう、毎日毎日、意味のある生活を
送って下さい。では、8月25日の第2学期始業式に元気であいましょう!!
れい貝
担当の先生から夏休みに注意することのお話です。
1学期の反省と夏休みに頑張ることの発表です。
昼休みの様子
◇ 昼休みの様子
○ 「ふるさとクラブ」の練習 ~1学期の終業式と2学期の始業式でのれい貝
のリハーサルです~


○ こちらは、お勉強中でした。 できるまで、何回もがんばっていました!

○ こちらは、区内の音楽祭に向けて練習です。現在、音楽室が工事中なので、
楽器を廊下において練習しています。

*** 水曜日は清掃がないので、昼休みはそれぞれ有効に活用しています。***
児童の皆さん、ご苦労様です。
○ 「ふるさとクラブ」の練習 ~1学期の終業式と2学期の始業式でのれい貝
のリハーサルです~
○ こちらは、お勉強中でした。 できるまで、何回もがんばっていました!
○ こちらは、区内の音楽祭に向けて練習です。現在、音楽室が工事中なので、
楽器を廊下において練習しています。
*** 水曜日は清掃がないので、昼休みはそれぞれ有効に活用しています。***
児童の皆さん、ご苦労様です。
1校時の学級の様子
◇ 1校時の各学級の様子です。
第1学期もあと3回の登校で終わりです。1学期まとめの勉強もしっかりやってください。
各教室にはエアコンがあるので快適な環境で学習することができます。
3年生 1年生
2年生 4年生
5年生 6年生
体験入学
◇ 体験入学
現在、アメリカから2名の体験入学児童が本校の2年生と6年生で一緒に学んで
います。昨年に引き続き今年で2年目の体験入学となります。第1学期の終業式ま
で一緒に勉強したり、遊んだりしています。たくさん、思い出をつくってください。
2年生 6年生
学年発表
◇ 全校朝の会 学年発表 (2年生)
2年生による音楽発表がありました。
校内授業研究会
◇ 3年生(社会科) 【 市の様子 】
見学してきた市の施設の様子をグループでまとめて、発表する学習です。