こんなことがありました!

出来事

ブランコが新しくなります

校庭では、今日、明日にかけて新しいブランコを設置する工事が行われています。
この春から、小高区4小学校が小高小学校校舎に移転したことに伴い、鹿島にあった小高合同4校の仮校舎で数年間使用していたブランコを譲ってもらえることになりました。子どもたちも楽しみにしています。

1年生を迎える会

 新しい仲間になった1年生を、もてなそうと6年生が中心となって、「1年生を迎える会」を行いました。温かい雰囲気の中で、各学年の発表に食い入るように見つめる1年生の姿が印象的でした。




交通教室

 全国各地では、春の交通安全運動が繰り広げられています。大甕小でも、さまざまな変化があるこの春の時期に、交通安全への意識を高めるために、交通教室を行いました。警察署の方や交通安全指導員の方をお招きして行いました。
 まずはじめに、6年生が交通安全推進員に任命されました。
 その後、1~2年生は、安全な歩行の学習、3~6年生は、DVDによる自転車の乗り方の学習をしました。


 最後に、1年生が、交通安全母の会の方から、安全お守りをいただきました。
子どもたちは、たくさんの方に見守られていることに改めて気づきました。

理科の観察活動

3年生は「校庭で春を探そう」というテーマで、校庭の昆虫や草花などを探す学習です。
昨日の寒さで、残念ながら虫などの生き物の数は少なめ。桜は七分咲きになりました。

5年生は天気の学習です。雲の様子と天気の変化とはどんな関連があるかを調べる観察です。朝方雨がやみ、晴れに向かうという絶好の観察日和でした。

児童会活動が動き出しました。

 新しい組織で各クラスが、動き出したかと思っていたら、
今度は、各委員会が動き出しました。各委員会とも、とても新鮮な気持ちで
新しい自分の役割に熱心に取り組んでいました。
 大甕小を引っ張る上学年のみなさん、これからも学校のために頑張ってくださいね。


ペッパーくんがやってきました!

「ねえねえ何してるの?」前を通り過ぎるたびに話しかけてくれるロボット「ペッパー」くん。CMや携帯電話店の店頭等でおなじみのロボットですが、プログラム教育に生かすことを目的に、市内各校に配備されました。大甕小にも6台のペッパーくんが設置され、出番を待っています。

春本番です。陸上大会練習開始

花壇のパンジーや葉ボタンも咲きそろいました。桜の花も3分咲きとなっています。
6年生は6月の陸上大会に向けて始動です。体力作りの様子です。

平成29年度のスタート

先週4月6日(木)に18名のかわいらしい新入生を迎え、入学式が行われました。
いよいよ平成29年度のスタートです。本年度もよろしくお願い致します。
さらに4名の転入生を迎え、全校児童は123名になりました。

ドローン教室

2月14日(火)2校時に5,6年生が体育館で、ドローン教室に参加しました。
子どもたちは、みんな楽しく学習できました。今後、機会があれば、低学年、中学年でも
学習させたいなと考えております。

節分集会(児童会)

2月1日(水)2校時節分集会(児童会)が開かれました。
子どもたちは、自分の心から追い出したい鬼を発表しました。
「忘れ物鬼」等いろいろありました。
その後、豆まきをしました。楽しい雰囲気でした。

さわやかキッズスポーツ塾

12月13日、大甕小学校体育館では、田中光氏と3名の方々をお迎えし、さわやかキッズスポーツ塾を開催しました。田中光先生はバルセロナオリンピックに出場した世界レベルの体操の技をもっております。その華麗な技の数々を子どもたちに見せていただきました。後半は、子どもたちのダンスレッスンを指導していただきました。ありがとうございました。

雪模様

本日は、今年度の初雪が降りました。しかし、寒さに負けずに、先日植えた花壇の花たちは、元気に咲いています。
まるで美しさをお互いに競い合っているようです。

校内緑化活動

11月15日朝の活動、業間活動(10時から10時20分)で花壇に苗を植えました。パンジー等が色鮮やかに咲いています。その後、毎朝、水をかけて、育ててきております。

第1学年親子ミニ運動会

9月10日(土)に大甕小学校の体育館で、1学年の親子ミニ運動会が開かれました。

懐かしいパン食い競争をはじめ、いろいろな種目があり、子どもたちも保護者も終始笑顔で、楽

しい運動会でした。準備の段階では、役員さんを中心に、いろいろと保護者の方々が準備して

くださいました。ありがとうございました。

校内水泳記録会

日(水)、9月1日(木)、9月(2日)に、校内水泳記録会が実施されました。
どの学年も、一生懸命、泳いでおりました。また、保護者の皆様も、暑い中応援ありがとうございました。
1年生は水中に潜って、石拾いをしました。その他の学年も、発達段階に応じた種目をがんばりました。

除草作業

いよいよ明日で1学期が終了します。

本日は業間の休み時間に全校で学年の花壇の草むしりを実施いたしました。

どの学年の花壇も美しくなりました。

また、この3連休中に大甕サッカースポーツ少年団の保護者役員の有志の皆さんがグランドの

整地をして、約3cm位、削って草が伸びてこないようにしてくれました。

ありがとうございました。

先生方の指導力アップ月間

6月13日(月)は、スーパーテチャー公開授業という南相馬市教育委員会の企画から、授業学研究所の大矢純先生、村上敬一先生をお迎えして、5、6年生の算数の授業を見せてただきました。次回の学習指導要領の目玉になるアクテブラーニング、論理的思考力を伸ばす指導等、先生方は、大変勉強になりました。
続いて、6月22日(水)に福島県教育委員会主催の理科のコアテーチーとして、菅野哲朗先生が公開授業をされます。教材研究が大変綿密な授業になると思います。さらに、7月1日(金)には、福岡、新潟、東京を中心にl全国各地で、授業をされている藤井健志先生が4年生の国語の授業をしてくださいます。こうして、私たち大甕小学校の先生方は、指導力をアップさせて、子どもたちの学力向上に努めます。 

防犯避難訓練・防犯教室

6月6日に警察署の協力をいただき、防犯訓練を行いました。
不審者が校舎内に侵入した際の対応や、児童の避難誘導の訓練を行いました。
体育館では、不審者に声をかけられたときにどうすればよいか考える防犯教室を行い、防犯標語「いかのおすし」について再確認しました。
・知らない人について「いか」ない
・知らない人の車に「の」らない
・連れて行かれそうなときは「お」おきな声で助けをよぶ
・あぶないと感じたら「す」ぐにげる
・大人の人にすぐ「し」らせる
 

プール清掃

 6月11日(土)にPTA奉仕作業でプール清掃を実施する予定です。そこで、明日8時から、PTAの皆様がスムーズに清掃活動が進むように、6月9日(木)、6月10日の2日間で、写真のように、PTAの有志の方が、一番大変な、どろ、落ち葉を片付けてくださいました。ありがとうございました。明日は側溝、プールの内壁等 2時間かけて、仕上げをしたいと思っております。PTAの皆様、よろしくお願いいたします。万一延期の時は、6月12日(日)に実施する予定ですので、本校の一斉メールにて、お知らせいたします。
  

来週は体力テストです

来週の体力テストに備えて、各学年で練習が始まりました。
震災後落ち込んでいた体力も明らかに回復傾向にあります。
1年間続けてきた体力作りの成果があらわれることを期待しています。
測定種目は以下の通りです。
 ・50m走 ・ソフトボール投げ ・立ち幅跳び(助走無しの幅跳び)
 ・上体起こし(30秒間腹筋) ・反復横跳び ・握力 
 ・長座体前屈(脚を伸ばしたまま座り上半身をどこまで倒せるか) 
 ・20mシャトルラン(だんだん速くなる音楽に合わせて、20mを何回往復できるか)
      

2年生の学年行事

 6月4日(土曜日)午前中に大甕生涯学習センターで、2年生の子どもたちと保護者の皆さんが、力を合わせて、白玉団子とフルーツポンチを作りました。子どもたちは、とてもおいしかったと感想を話しておりました。
 お忙しい中、2年生の保護者の皆様のご協力に深く感謝申し上げます。
  

初めての調理実習

5年生が初めての調理実習を行いました。
ゆで野菜のサラダとゆで卵を作りました。
時間はかかりましたが、どの班も上手にサラダを作ることができました。
家庭科は、家庭での実践があってはじめて本当の学びとなる教科です。
ぜひチャレンジする機会をご家庭でも与えて下さるようお願いします。



5学年行事 親子料理教室

21日に5年生の学年行事を行いました。
宿泊活動の野外炊飯の練習を兼ねて、カレーライスを作って食べました。
お家の方にマンツーマンで指導を受けながら、包丁やピーラーを使う体験をしました。どの班もおいしく仕上がりました。これで宿泊活動はバッチリ!?
ご多忙の中、段取り・準備をしていただいた学年委員のみなさんに御礼申し上げます。
   

  

陸上大会の壮行会

5月23日、全校朝会で陸上大会の壮行会を行いました。
いよいよ来週31日に6年生が市小学校陸上大会に出場します。
5年生の応援団と下級生全員が6年生にエールを送りました。
大会当日の6年生の活躍を、全校生が祈っています。
フレー!フレー!6年 ガンバレガンバレ大甕!

本日 運動会を行います


おはようございます。
○本日の運動会は予定通り実施します。児童登校時刻は通常通りです。
○応援席の場所取りは7:00からです。
○駐車場では、本校用務員・PTA役員の指示に従ってください。駐車スペースが限られているので、節車にご協力下さい。混み合いますので事故に十分気を付けて下さい。
○校舎裏は来賓駐車場となりますので駐車はご遠慮下さい。

明日は運動会です。


明日は運動会です。温かい声援をよろしくお願いいたします。
○明日の実施の可否を明朝6:15ごろ一斉メールとこのHPでお知らせします。
○応援席の場所取りは明朝7:00からですので厳守下さい。
○場所取りの際に、児童・本部席テントの設営にご協力下さい。(組立済ですので立ち上げ・固定作業のみです。)

平成28年度のスタートです


快晴に恵まれ、桜の花が満開となった本日、平成28年度の入学式・始業式が行われました。


かわいらしい1年生13名の入学です。ようこそ大甕小学校へ。


ふるさとクラブの児童による法螺貝吹奏です。

お忙しい中、ご臨席賜りました来賓の皆様、ありがとうございました。
1学年保護者の皆様、本日はまことにおめでとうございます。
職員一同頑張って参りますのでよろしくお願い申し上げます。

明日は入学式・始業式です

ご入学・進級おめでとうございます。

☆明日6日(水)は入学式・始業式です。平成28年度のスタートになります。今年度もよろしくお願いいたします。
○8:00までに新しい学年の教室に登校です。
○教科書を配布しますのでランドセルで登校させて下さい。
○持参物・・・筆記用具、うわばき
○先日の卒業式同様、入学式に出席するのに適した服装を着用させて下さい。
○ふるさとクラブに所属している児童で、入学式にほら貝を吹奏する予定の児童は黒ズボンと黒い上着で登校をお願いします。

修卒業証書授与式

     ◇ 平成27年度の修卒業証書授与式が行われました。
       
       卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。どうか、目標と自信をしっかり持って
       これからの中学校生活を送って下さい。
        
        
       

明日は修卒業証書授与式です。

     ◇ ぽかぽかの春の陽気とはいきませんが、それでも子どもたちは元気よく校庭で遊んで
      います。半袖、半ズボンの子も多くなってきました。
       いよいよ、明日は、平成27年度の修卒業証書授与式です。
       もうすぐ、お別れです。
       
      
      

同窓会入会式

       ◇ 大甕小学校同窓会入会式
         毎年、卒業式の予行終了後に同窓会入会式を行っています。
        同窓会の会長様にご来校頂き、ご挨拶もいただきました。最後に、卒業生の代表
        が入会のことばをのべて入会式を終えました。
        今年の卒業生を含めて、大甕小学校の同窓会会員数は4,616名となりました。
         
         
         

お弁当 ②

      ◇ お弁当 ②
        今日は、本当に温かい春の陽気です。
       今日も、おいしそうな弁当を食べていました。
        
        
        

お弁当


     ◇ 今日から5年生以外は、給食が終わったので弁当持参です。
       6年生はそれぞれの場所でお弁当をひろげて食べていました。
       卒業まで、もう少しです。(*5年生は明日まで給食です。)
       
       
       

卒業式の練習

      ◇ いよいよ卒業式の練習が始まりました。
       卒業生、在校生、教職員全員で立派な卒業式になるように頑張ります。
       
        

全校集会

        ◇ 亡くなったたくさんの方々、そして五人のお友だちのことを決して忘れないために
         午後に全校集会を行いました。
           

大なわ大会


    ◇ 大なわ大会
       今年は、インフルエンザの影響で実施時期が去年より遅れましたが、今年も実施する
      事ができました。優勝は、昨年に引き続き2年生です。回数は、なんと178回です。
      準優勝は、6年生です。おめでとうございます。
       *実施方法
          6年生は、2分間跳びます。以下学年が一つ下がるごとに、跳ぶ時間が10秒増え
         ます。
        
        
        
        優勝した2年生に賞状の伝達です。
        

明日で5年がたちます。


    ◇ 大甕萱浜地区の慰霊碑に手を合わせてきました。  
     萱浜地区の慰霊碑に手を合わせてきました。震災後、3月11日の全校集会の前日に
     毎年、訪問しています。今年も、5,6年生一緒に行ってきました。震災から、5年が経
     ちます。この5年という月日が早かったのか、遅かったのかはわかりません。
       明日は、中学校の卒業式、そしてあの日を迎えることになります。
      
      
        
        

6年生、ごちそうさま!

       ◇ 6年生がサンドイッチ作りをしました。
         もちろん、先生方もごちそうになりました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
         きちんと、メッセージつきで頂きました。
        
       
       

6年生を送る会

      ◇ 6年生を送る会
        もう6年生を送る会がやってきました。本当に早いです。登校も明日から数えて
       ちょうど10日となりました。6年生のみなさん、卒業まで一日一日を大切に過ごし
       て下さい。最高学年として、本当にありがとうございました。
         6年生を送る会が終わって、6年生が体育館を出る時に、全員で振り返って、
       「ありがとうございました。」とあいさつしたことが、とてもさわやかでした。
      ○ 在校生からのメッセージ
        
        
        
        
        
         
         
        
        ○ 鼓笛隊の移杖式・新鼓笛隊の演奏
         
         
        ○ アーチをくぐって退場
        

6年生との会食 ①


     ◇ 今日から6年生との会食が始まりました。今年は、インフルエンザの影響で始まるの 
       が遅くなりました。いつもの年より多い人数で会食を行います。
         「今年1年間で一番楽しかったことは?」   
         「将来の夢は?」
        みなさん、具体的に決まっているようですね。びっくり!!!
       

セレクト・バイキング給食


     ◇ 本日の給食は、セレクト・バイキング給食でした。
       1年生から5年生までは、セレクト給食です。予め、自分の好きなものをセレクトして
      食べます。そして、6年生は毎年恒例のバイキング給食です。場所も教室から音楽室
      に場所を変えて、それはそれはおいしそうに味わっていました。
       この日のために、給食調理員さんは、いつもよりはやく出勤して、準備していました。
      本当にありがとうございました。
       ○セレクト給食
        
        
        
         
      ○こちらは、6年生のバイキング給食です。
        
       

昼休みの様子

        ◇ 昼休みの様子
          3年生以上は昼休みの時間を使って、鼓笛の練習を頑張っていました。
         6年生を送る会が近いので、練習にも熱が入っています。
          1,2年生はいつものように、元気よく校庭で遊んでいました。
           
           
                   

最後の授業参観


    ◇ 平成27年度の最後の授業参観でした。お忙しい中、お出で頂きましてありがとうござい
      ました。1年間を振り返ったり、6年間を思い出したり、ちょっと目頭があつくなってきまし
      た。保護者の皆さん、1年間ありがとうございました。
      1年生
      
      2年生  
      
      3年生
      
      4年生
      
      5年生
      
      6年生
      
****************************************************************************************** 
      ◇ PTA総会  ~新しくなった会議室~
      
       
**************************************************************************************************
                ◇ 学校評議員会
       

ちょっと久しぶりの一斉清掃


      ◇ ちょっと久しぶりの一斉清掃です。
        インフルエンザの感染を少しでも減らそうと、ここ最近は一斉での清掃をやめて
       学級ごとの清掃をしていました。少しずつ、インフルエンザも減ってきており、また、
       明日は、授業参観ということもあって、本日は一斉清掃をしました。
         一斉清掃ができたことも嬉しいですが、廊下を歩いていると必ず、「こんにちは」
        と声をかけてくれるやさしい子どもたちの心も嬉しいです。
             
            
       
       *******************************
       なんと斬新な作品のはり方!! 6年生の児童
       

本日の給食

        ◇ 本日の給食
          にくじゃが、なっとう、だいこんキムチ、牛乳、ごはん、いよかん(支援)
         
*********************************
          ◇ お知らせ
            明日は、今年度最後の授業参観日です。
            ○ 授業参観    13:15~14:00
            ○ PTA総会    14:15~15:15
            ○ 学級懇談会   15:30~16:10

本日の給食


     ◇ 本日の給食
        ぐだくさんナポリタン、たまごとほうれんそうのスープ、デコポン、牛乳、クロワッサン
        

      **************************************************************************************
                 ◇ 昼休みの様子
         ○鼓笛の練習
        
        ○ふるさとクラブの打ち合わせ
         卒業式で、ほら貝を吹く(礼貝)人を相談して選んでいます。
        
         ○ 校庭で遊ぶ様子  ~下学年の子どもたちが多いです。
        

本日の給食

       ◇ 本日の給食は、「かみかみ献立です。」
        これは、「よくかんで食べる」を習慣化するために、よくかむ食材を使った献立になっ
       ています。
         ○ さばのごまころもやき、きりぼしだいこんサラダ、けんちんじる、牛乳、ごはん
          
                    ********************************************************************************
                     ◇ 今日の昼休みもちょっと春を感じる陽気でした。校庭では、たくさんの子ども
           たちが遊んでいました。でも、まだちょっと風がひんやりするかな?!
          
          
          

本日の給食

       ◇ 本日の給食
         ・ぶたにくのりんごソースかけ、まめまめサラダ、なめこじる、牛乳、ごはん
          
                  ******************************************************************************
        ◇ 春の気配を感じながら、校庭で元気よくサッカーをする子どもたち