石神第二小学校
こんなことがありました
3年 ヨークベニマル見学
9月25日、社会科の見学学習でヨークベニマルに行ってきました。
社会科で学ぶ、「地域の働く人」について、学んできました。
ヨークベニマルはお客さんのためにどんな工夫をしているのでしょうか。
お魚コーナーは、外国産も日本産もありました。
入り口の野菜コーナーは、旬のものがたくさんありました。
パンを焼いているところや、お肉を加工する場所など、
いつもは見られないところも見せていただきました。
いつも利用しているスーパーマーケットの工夫を見つけることができました。
帰りには文房具のお土産もいただきました。ありがとうございました。
ペッパー研修
9月27日の放課後、ペッパーフォローアップ講習会として、ソフトバンクの社員2名が来校し、教職員向けの研修会を実施しました。
ペッパーの起動や一時停止、シャットダウンの仕方、移動方法などの話から、本校の6年生のプログラム授業でも行っている【Robo Blocks】について学びました。
今回の研修会で学んだことを、子どもたちに還元できるようにしていきたいと思います。
表彰伝達
食育の話の後に、表彰伝達をしました。
小学校空手道大会 入賞者
福島県下小中学校音楽祭 第2部合奏 相馬地区大会 最優秀賞
相馬地区小学校理科作品展 入選者
南相馬市総合体育大会相撲競技の部 入賞者
南相馬市総合体育大会陸上競技の部 入賞者
おめでとうございます!
食育について考えよう
9月25日の全校集会で、食育についての話をしました。
【食育標語】~よくかんで 食べることの効果~
ひ:肥満予防(食べ過ぎを防げる)
み:味覚の発達(食物の味がよくわかる)
こ:言葉の発音 はっきり(あごの発達がよくなる)
の脳の発達(脳の働きを活発にする)
実は、この続きがあり、他にもあと4つ効果があります。さて、何でしょうか?次回の全校集会の時に発表したいと思います。
備蓄倉庫について学ぶ会
南相馬市役所危機管理課の方をお招きし、備蓄倉庫について講話がありました。
はじめに校長先生から、備蓄倉庫がある場所や本校も避難所になっていること、災害があったときの命を守る方法等のお話がありました。
続いて、南相馬市危機管理課係長小川様よりパワーポイントを使って8年前の震災時の様子などの紹介がありました。
南相馬市危機管理課は、先日の台風で被害にあわれた千葉県にも、南相馬市で備蓄してある食品等を送られたそうです。
また、備蓄してあった非常食を代表の児童がいただきました。
最後に、代表の児童の大橋優翔さんからがお礼の言葉を伝えました。
万が一のことを考え、このような備蓄品について学ぶことができてよかったです。
学習支援コンテンツポータルサイト
-
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト -
活用力育成シート
福島県ホームページ 県内の小中学生のみなさんへ -
心のケア
リラクセーションと傾聴の方法 福島県臨床心理士会動画
福島県南相馬市原町区
大木戸字西原1番地
TEL 0244-22-2724
FAX 0244-24-2386