石神第二小学校
こんなことがありました
すごいぜ! コミュニケーション!
今日は、2年生のコミュニケーション能力向上事業の支援に入りました。見ている皆さんのお手本として、オーハシ・ヨースケ先生と一緒に寸劇をするお手伝いという、貴重な経験させていただきました。内容は、同じ文章を様々な言い方、姿勢で伝えたら、どのように感じられるのか、というものでした。けんかをしているように見えたり、仲良くしているようにように見えたり、怒っている、怒られているように見えたりと言葉は同じでも、様々な表現・伝え方あるのだととても勉強になりました。
授業を受けていた皆さんが、お友達と話をする時に、伝えたいことがしっかりと相手にも伝わるように言い方や姿勢を少し考えるきっかけになったら嬉しいなと思います。 学習支援員より
3年生 大豆ができました
6月に種を植え、子どもたちが大切に育ててきた大豆。
昨日は乾燥させていた枝について実を鞘から取り出しました。
たくさんとれた大豆は、この後どんなふうに姿を変えるのでしょうか?
2年生 国語 「みきのたからもの」
2年生の国語では、「みきのたからもの」という物語文を学習しています。
その中に、「ナ二ヌネノン」という登場人物が出てくるのですが教科書には挿絵がないので、教科書の言葉をヒントにして、一人一人が「ナ二ヌネノン」を想像しました。
子どもたちの想像力は本当に豊かで、とてもおもしろいです。
石にっこ学習発表会
子供たちは、日頃学習した成果を見事に発表しました。
自信を持って活動し、一人一人が輝いていました。
学習したことを発表することは、学びをさらに深めます。
保護者や地域の皆様、応援、ありがとうございました。
「すごいぞ! 報徳仕法!」4年生
「できるようになったよ」1年生
「まち探検発表会」2年生
Sunshine ~輝く3年生~
「宿泊活動と音楽祭の発表会」5年生
食品ロスについて
~私達ができること~
明日は学習発表会!
明日はいよいよ学習発表会です!5年生は昼休みに最後の会場練習を行いました。予行練習ではとても緊張している様子でしたが、明日の本番は練習の成果を発揮できるでしょうか…⁉︎
お子さんたちの頑張りをぜひ見にいらしてくださいね!
お互いに見せ合いました。
学習発表会に向けて、中学年がお互いに発表を見合いました。どの学年もすばらしい発表になってきました。当日がとても楽しみです。
学校だよりを発行しました。
学校だよりを発行しました。
内容は、「学習発表会に向けて全力投球」と「なぜ、どうして、10分?」です。
どうぞご覧ください。
3年生 図工の学習
3年教室前の廊下に図工の作品が展示されています。
版画や金づちを使った釘打ちなど、楽しく作品作りができました。
2年生 野菜で元気作戦
2年生は、栄養教諭の先生と一緒に野菜の栄養について学習しました。
子どもたちは、先週の木曜日から今日までの4日間、野菜を食べることができたかチェックシートを行いました。
「前より食べられた!」「これからも頑張って食べたい!」と話していました。
学習発表会が近づいてきました
今週の土曜日は学習発表会です。
だいぶ仕上がってきましたが、見てくださる方にもっと喜んでもらえるようにと練習を頑張っています。
客席の後ろにまで届く大きな声で、ゆっくり、はっきりと話すことを心がけて練習しています。
たくさんの賞状をいただきました。
お昼の放送で表彰を行いました。南相馬市総合美術展覧会書の部、石神地区防犯・防火・非行防止に関するコンクール標語・ポスターの部、野馬追の里南相馬子どもたちが描くふるさと絵画展、南相馬未来日記2024、福島県小学生バレーボール選手権大会、相双野球連盟旗大会と各種コンクールや大会で表彰を受けました。これからも石神二小の子どもたちの頑張りが数多く聞けることを期待しています。
硬筆の学習
6年1組では書写の授業で、硬筆で文字の大きさや用紙に合った大きさで文字を書くことをめあてに学習をしました。書写の時間は、自分の文字と向き合いながら、よりよい字形になるように毎時間頑張っています。
2年生 みのまわりのかけ算をさがそう
今日の算数の授業では、みのまわりにあるかけ算で数が数えられるものを探しました。
教室や昇降口に行き、タブレットで写真を撮りました。
子どもたちは「4×5だから靴は20足入れられるね。」「3枚ずつが3列だから9枚だ。」など友達と話し合いながら楽しく活動していました。
学習発表会の練習が始まりました
学習発表会の練習が始まりました。
1年生は、初めての学習発表会です。おうちの方に見てもらうのを楽しみに、一生懸命に練習をしています。
日産自動車の工場を見学しました!
5年生は昨日の5時間目、オンラインで日産自動車のいわき工場を見学しました。いわき工場のエンジン作りに、子どもたちは興味津々。丁寧な説明やクイズで楽しく学ぶ事ができました。普段乗っている車ってこうやって作られているんですね!
質問タイムもあり、たくさん質問もできました。日産自動車いわき工場様、ありがとうございました!
薬物乱用防止教室
6年生では、5校時目に薬物乱用防止教室がありました。講師の方からは市販で売られている薬は、期限を守って使用すること、危険ドラックや覚醒剤の恐ろしさ等を教えていただきました。子ども達は、薬物の危険性を知り、絶対に手を出してはいけないこと等を学びました。
みんなで読書タイム
今日はみんなで読書タイムの日でした。
直前まで元気いっぱいに外で遊んでいた子供たちですが、時間になるときちんと席に着き、
落ち着いて読書に取り組んでいました。
2年生 読書スタンプラリー
今日から図書室の企画で、読書スタンプラリーが始まりました。
子どもたちは、楽しみながら読書をしています。
秋晴れの昼休み
今日のお昼の自由遊びの時間は、良く晴れて穏やかな陽気でした。
校庭のいろいろな場所で、友だちと仲良く遊ぶ姿を見ることができました。
国語「クラスみんなで決めるには」
わかたけ2の4年生の国語の学習「みんなで決めるには」では、ドッジボール大会を開くために話し合いを行いました。3年生とドッジボールをして仲を深めたいと考え、賞状やメダル作りを進めています。これを機会に仲をもっと深めてほしいと思います。
学習支援コンテンツポータルサイト
-
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト -
活用力育成シート
福島県ホームページ 県内の小中学生のみなさんへ -
心のケア
リラクセーションと傾聴の方法 福島県臨床心理士会動画
福島県南相馬市原町区
大木戸字西原1番地
TEL 0244-22-2724
FAX 0244-24-2386