こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

大甕小学校のひとコマ(7月29日)

▼第1学年の学習の様子です。
算数科「どれだけおおい」
「ちがいはどんな計算で求めるのか」をテーマに学習していました。子どもたちは「数が大きい(多い)ほうからひく」という学習のまとめをして、しっかりとノートにも書きまとめていました。

 

  

▼第2学年の学習の様子です。
図画工作科「たのしかったよ ドキドキしたよ(絵画)」
「完成を目指して作品を仕上げること」をテーマに活動していました。子どもたちは、絵を付け加えたり、色(クレヨン・クーピー・クレパスの利用)を追加したりして、作品を完成させました。

 

 

▼第3学年の学習の様子です。
算数科「あまりのあるわり算」
「単元のまとめをすること」をテーマに学習していました。子どもたちは、これまでに学習してきた考え方や計算の仕方等を振り返りながら、できるだけ多くの問題解決に挑戦していました。

 

 

▼第4学年の学習の様子です。
書写「字の形」
「筆順と字形に気を付けて書くこと」をテーマに学習していました。子どもたちは、筆順と字形の関係系を全体で確認した後に、一文字一文字をていねいに書いていました。

 

 

▼第5学年の学習の様子です。
算数科「小数のわり算」
「小数どうしの計算でも何倍かを求めることができるか」をテーマに学習していました。子どもたちは、「9.5cmの色鉛筆の長さは、7.6cmの色鉛筆の長さをもとにすると何倍にあたるか」を計算して求めることができるとまとめていました。

 

 

▼第6学年の学習の様子です。
理科「植物のからだのはたらき」
「生き物と空気のかかわりについて、学習の見通しをもつこと」をテーマに学習していました。子どもたちは、学期末テストの確認をした後に、植物が酸素を出しているか調べる実験等について、その学習の流れを知りました。

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「しょうゆラーメン」「牛乳」「もちごめにくだんご(麦)」「キムチあえ」でした。

 今日のひとくちメモです。【食育クイズ】
私は誰でしょう?①白い飲み物です。②カルシウムが豊富に含まれています。③給食に毎日出ています。ずばり何という食品でしょうか? … 正解は「牛乳」です。毎日欠かさずに給食の牛乳を飲んでいますか?給食で牛乳を出しているのは、成長盛りの皆さんに必要な栄養素が豊富に含まれているからです。おかずやラーメンを食べるとともに、牛乳をしっかりと飲むことは、カルシウム補給と水分補給にもつながります。