こんなことがありました!
2017年11月の記事一覧
感謝の気持ちを込めて 離任式
11月28日の期末テスト終了後に、全校集会を行いました。今回の集会は、これまでの表彰披露と、保健室の佐藤先生の離任式を行いました。
佐藤先生には、4月1日より本校に勤務いただきましたが、星先生の職場復帰に伴い、このたびご退職となりました。離任式では佐藤先生からの挨拶のあと、生徒会長からのお別れの言葉、そして、生徒会役員が全校生徒を代表して花束を贈呈しました。
佐藤先生には、4月1日より本校に勤務いただきましたが、星先生の職場復帰に伴い、このたびご退職となりました。離任式では佐藤先生からの挨拶のあと、生徒会長からのお別れの言葉、そして、生徒会役員が全校生徒を代表して花束を贈呈しました。
避難訓練、素早い避難でした
11月22日に本年度第2回の避難訓練を実施しました。今回は、訓練に臨場感をもたせるため事前予告をせずにいつ起こるか分からない状況で行いました。
3校時目に4階調理室からの出火という想定で、火災報知器の非常ベルが校舎中にけたたましく鳴り渡る中、避難開始の指示を受け、一斉に校庭へと避難しました。全員が避難し、人数確認・報告までの所要時間、何と2分55秒。昨年度は4分かかっていたのに比べ、本当に素早い避難でした。訓練の様子を見ていただいた南相馬消防署の方からも、大変よかったとのお褒めの言葉をいただきました。
避難終了後、消防署で準備していただいた水消火器を使っての代表生徒による消火器訓練を行いました。
3校時目に4階調理室からの出火という想定で、火災報知器の非常ベルが校舎中にけたたましく鳴り渡る中、避難開始の指示を受け、一斉に校庭へと避難しました。全員が避難し、人数確認・報告までの所要時間、何と2分55秒。昨年度は4分かかっていたのに比べ、本当に素早い避難でした。訓練の様子を見ていただいた南相馬消防署の方からも、大変よかったとのお褒めの言葉をいただきました。
避難終了後、消防署で準備していただいた水消火器を使っての代表生徒による消火器訓練を行いました。
キャリア教育3年で行いました
昨年度に引き続き、南相馬こどものつばさの支援により、3年生を対象に、キャリア教育を行いました。
「16歳の仕事塾」の堀部様はじめ8名の方々においでいただき、3年生の各クラスでインタビューを中心としたワークショップ形式の授業を行いました。
1組には、会津ラボの久田様、2組にはアフラックの鈴木様、そして3組にはJICA東京の本田様に授業者として入っていただき、前半は、「社会とはどういうものなのか」、「仕事をするとはどういうことなのか」、そして、「知らない人とコミュニケーションをとるとはどういうことなのか」をテーマにお話しいただきました。
後半は生徒から質問をするというインタビューワークを行いました。ファシリテーターの進行のもと、積極的にインタビューに取り組む生徒の姿が印象的でした。
インタビューをすることでより深く自分の生き方に考える機会となりました。
授業後の反省会では、「素晴らしい質問がたくさんあり、本当に感動しました。インタビューも素晴らしい」との絶賛の言葉をいただきました。
「16歳の仕事塾」の堀部様はじめ8名の方々においでいただき、3年生の各クラスでインタビューを中心としたワークショップ形式の授業を行いました。
1組には、会津ラボの久田様、2組にはアフラックの鈴木様、そして3組にはJICA東京の本田様に授業者として入っていただき、前半は、「社会とはどういうものなのか」、「仕事をするとはどういうことなのか」、そして、「知らない人とコミュニケーションをとるとはどういうことなのか」をテーマにお話しいただきました。
後半は生徒から質問をするというインタビューワークを行いました。ファシリテーターの進行のもと、積極的にインタビューに取り組む生徒の姿が印象的でした。
インタビューをすることでより深く自分の生き方に考える機会となりました。
授業後の反省会では、「素晴らしい質問がたくさんあり、本当に感動しました。インタビューも素晴らしい」との絶賛の言葉をいただきました。
スポーツ大会実施!
14日から16日に、本校初のスポーツ大会を実施しました。昨年度生徒会総会で「ぜひ体育祭みたいな行事をやりたい」という生徒たちの思いをもとに、今年度初めて実施しました。
各学年ともに、生徒たちが話し合い、実施する種目や運営の方法を考えての実施となりました。
クラスマッチ形式で行われた大会では、1年生はバスケ、バレー・ドッジボール、2年生はドッジボール・長縄跳び・借り物競走、3年生は、バスケ・バレー・フットサル・綱引き・借り物競走・リレーを行い、それぞれ勝ち点で競い合いました。クラスの団結もよりいっそう高まる大会となりました。
結果1年生は1組が、2年生は2組が、3年生は1組がそれぞれ総合優勝を果たしました。それぞれに思い出に残る素晴らしい行事になりました。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
各学年ともに、生徒たちが話し合い、実施する種目や運営の方法を考えての実施となりました。
クラスマッチ形式で行われた大会では、1年生はバスケ、バレー・ドッジボール、2年生はドッジボール・長縄跳び・借り物競走、3年生は、バスケ・バレー・フットサル・綱引き・借り物競走・リレーを行い、それぞれ勝ち点で競い合いました。クラスの団結もよりいっそう高まる大会となりました。
結果1年生は1組が、2年生は2組が、3年生は1組がそれぞれ総合優勝を果たしました。それぞれに思い出に残る素晴らしい行事になりました。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
栄光を讃えて……サッカー、県3位
11、12日は、県内各地で福島県中学校新人大会が行われました。
県大会に出場していた本校サッカー部は、11日いわき市での試合に勝ち抜き、12日の鏡石の鳥見山陸上競技場で行われた準決勝に進みました。当日はたくさんの保護者の皆様の声援を受け、思う存分プレーしてきました。惜敗ではありましたが、今後に向け、素晴らしい経験ができたと思います。
また11日は、テニス部男子団体が福島市庭球場で、バドミントン部はあづま総合体育館で、男女バスケットボール部は田村市総合体育館でそれぞれ熱戦を繰り広げてきました。どの選手も精一杯のプレーをしてくれました。
遠路応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
県大会に出場していた本校サッカー部は、11日いわき市での試合に勝ち抜き、12日の鏡石の鳥見山陸上競技場で行われた準決勝に進みました。当日はたくさんの保護者の皆様の声援を受け、思う存分プレーしてきました。惜敗ではありましたが、今後に向け、素晴らしい経験ができたと思います。
また11日は、テニス部男子団体が福島市庭球場で、バドミントン部はあづま総合体育館で、男女バスケットボール部は田村市総合体育館でそれぞれ熱戦を繰り広げてきました。どの選手も精一杯のプレーをしてくれました。
遠路応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
漢字検定、全校生徒で受験
10日に、今年度2回目の漢字検定試験を行いました。今回は日本漢字検定協会より、受験料半額補助のご支援をいただき、残り半額を学校から支出する形で、全校生徒で受験することにしました。生徒それぞれが目標の級を選び、計画的に勉強を進めて受験しました。
検定試験は、放課後の時間に行いました。試験開始から時間いっぱいまで、一生懸命に取り組んでいました。
検定試験は、放課後の時間に行いました。試験開始から時間いっぱいまで、一生懸命に取り組んでいました。
授業改善を図っています
本校では、学力向上のため、研究授業を行い授業の改善に努めています。1日には、2年生の数学を対象に授業カウンセリングを、8日は1年生の国語を対象に活用力向上のための授業研究、9日には中学校教育研究会英語部会の会場校として、2年生の英語の授業を提供しました。一人一人がじっくりと考え、意欲的に話し合う姿が見られ、素晴らしい授業となりました。
県学力調査実施
8日に、2年生を対象とした福島県学力調査を実施しました。
2年生は、1校時目からテストとなりましたが、それぞれに、真剣に取り組んでいました。
調査結果を基に、学力の状況を知るとともに、授業改善に努めていきます。
Pepper 稼働中
プログラミング教育が本格的にスタートしました。
ロボットPepperを活用しての学習となりますが、生徒たちは高い興味・関心を持って取り組んでいます。
10月31日には、学年ごとにロボットPepperを活用したプログラミング教育の概略について学習しました。11月6日より各学級ごとに実際にロボットPepperを動かしながら学習を進めています。
本校には、6台のPepperが、ソフトバンクから支援されています。授業では、4~5名の班で1台のPepperを動かしながら学習しています。自分が組んだプログラムが上手く作動しなかったり、プログラム通りの動きに感動したりしながら学習を進めています。
ロボットPepperを活用しての学習となりますが、生徒たちは高い興味・関心を持って取り組んでいます。
10月31日には、学年ごとにロボットPepperを活用したプログラミング教育の概略について学習しました。11月6日より各学級ごとに実際にロボットPepperを動かしながら学習を進めています。
本校には、6台のPepperが、ソフトバンクから支援されています。授業では、4~5名の班で1台のPepperを動かしながら学習しています。自分が組んだプログラムが上手く作動しなかったり、プログラム通りの動きに感動したりしながら学習を進めています。
福島県中学校新人大会
11月4・5日に、新人大会の県大会が行われました。
4日には、ソフトテニス男子の個人戦が福島市庭球場で、バレーボールがいわき市総合体育館で、また、5日には、ソフトテニス女子の個人戦が福島市庭球場で、サッカーが福島市の十六沼運動公園で行われ、生徒たちは一生懸命頑張ってきました。
朝早くから応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
11日には、ソフトテニス男子団体が福島市庭球場で、バドミントンがあづま総合体育館で、バスケットボールが田村市総合体育館、そしてサッカーがいわき市の新舞子フットボール場でそれぞれ開催されます。応援よろしくお願いします。
4日には、ソフトテニス男子の個人戦が福島市庭球場で、バレーボールがいわき市総合体育館で、また、5日には、ソフトテニス女子の個人戦が福島市庭球場で、サッカーが福島市の十六沼運動公園で行われ、生徒たちは一生懸命頑張ってきました。
朝早くから応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
11日には、ソフトテニス男子団体が福島市庭球場で、バドミントンがあづま総合体育館で、バスケットボールが田村市総合体育館、そしてサッカーがいわき市の新舞子フットボール場でそれぞれ開催されます。応援よろしくお願いします。
高校説明会お世話になりました
11月2日に、相馬地区の各高等学校の校長先生方をお招きし、3年生と保護者を対象に「高校説明会」を行いました。
今年度の高校説明会では相馬高校・相馬東高校・原町高校・相馬農業高校・小高産業技術高校、そして、ふたば未来学園高校の6校の校長先生または教頭先生から、学校の様子や募集について詳しくお話しいただきました。
説明を受ける生徒たちの表情も真剣そのものでした。3年生にとっては、今後の進路選択、高校の選択に大いに役立ついい機会となりました。一人一人がそれぞれの進路目標を実現できるよう支援していきます。
今年度の高校説明会では相馬高校・相馬東高校・原町高校・相馬農業高校・小高産業技術高校、そして、ふたば未来学園高校の6校の校長先生または教頭先生から、学校の様子や募集について詳しくお話しいただきました。
説明を受ける生徒たちの表情も真剣そのものでした。3年生にとっては、今後の進路選択、高校の選択に大いに役立ついい機会となりました。一人一人がそれぞれの進路目標を実現できるよう支援していきます。
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ
-
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト
臨時休業期間における学習に役立つコンテンツの参考資料を紹介 -
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区桜井町
一丁目152番地
TEL 0244-22-4188
FAX 0244-24-2176
北緯37°38′ 東経140° 59′
海抜20m
アクセスカウンター
5
5
1
6
9
9
QRコード