2020年6月の記事一覧
学校だより「からくさ」第7号をアップしました。
学校だより「からくさ」第7号を掲載しましたのでご覧ください。今回からアウトプットの効果について連載します。
学校評議員会を行いました
第1回の学校評議員会を開きました。学校経営についての説明のあと、授業を参観していただきました。その後の協議の中では、授業のタテ持ち、学びの機会の拡充、ICT環境の整備、コロナ禍における生徒の心のケア等について活発な意見交換が行われました。
校則の改正に取り組んでいます!
放課後生徒会室を覗くと、執行部の生徒達が、総会で提案された内容をどのように実現していったらよいか、頭を悩ませていました。特に、校則の改正については、なぜそれが必要なのかを説明する必要があります。データを集め、根拠を示しながら説明できるよう頑張ってほしいと思います。
期末テストに向けてカウントダウン開始!
7月13日、14日は期末テストです。授業にも気合いが入ってきました。
6時間目は、どのクラスも学活です。テスト範囲表と計画表が配付されました。赤鉛筆でポイントをマークしたり、数値目標を入れたりしながら、皆熱心に戦略を練っていました。休校期間中に計画の立て方を学んだせいか、1年生も戸惑うことなく計画表に向かっていました。
環境委員のお仕事
帰りの会が終わると、環境委員会の生徒達が各フロアを回り、ゴミの収集を行います。また、電気の消し忘れがないか、各教室を回って一つ一つ確認します。昨年度は、福島議定書に参加し、温暖化防止に取り組む優良校として表彰されました。
読んで世界を広げる、書いて世界をつくる。
「読んで世界を広げる、書いて世界をつくる。」これは、読書感想文コンクールのスローガンです。読むだけでなく、書くからこそ記憶に残り、自分の成長につながるのだと思います。課題図書も発表されました。雨の日には鉛筆を片手に、記憶に残る読書をしましょう。
家庭学習支援金等の申請書について(教育委員会より)
現在お知らせしております家庭学習支援金等について、申請書の様式を添付いたしますので、申請書を紛失されてしまった方がいらっしゃいましたらば、こちらを印刷してお使いください。
なお、申請書のデータをメールにて受信希望される場合には、お手数ですが、その旨を記載したメールを下記アドレスまでお送りください。
メールアドレス:gakkokyoiku@city.minamisoma.lg.jp
※申請の際には、両面印刷ではなく、片面印刷で2枚となっても構いませんので、ご承知おきください。
5時間目だけど眠くありません。
そろそろ睡魔に襲われている頃では?と思い、教室を回ってみると、3年生は第1回校内実力テスト、2年生は2つの新聞記事の比較論考、1年生は期末テストに向けてのリハーサルに真剣に取り組んでいました。
家庭学習支援金等に関するお知らせ(教育委員会より)
PTA学年・専門委員会を開きました
まず、谷田部会長から、「コロナ禍にあってもPTAの目的は変わりません。方法を変えて達成していきましょう。」という力強いあいさつをいただきました。その後、4つの委員会に分かれて、資源回収や奉仕作業、会報の発行、講演会の開催等について検討しました。教育活動へのご協力に心から感謝いたします。
学習支援コンテンツ
-
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト
臨時休業期間における学習に役立つコンテンツの参考資料を紹介 -
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト
福島県南相馬市原町区桜井町
一丁目152番地
TEL 0244-22-4188
FAX 0244-24-2176
北緯37°38′ 東経140° 59′
海抜20m