2020年2月の記事一覧
6年生との会食(3日目)
6年生との会食の3回目を行いました。本来ならば、7回予定していましたが、休校措置を行うため、残りの27名の6年生と校長室で会食しました。狭い中での会食でしたが、児童は、校長室で給食を食べることができてとても喜んでいました。
6年生との会食(2日目)
6年生との会食2日目。今日は、5人の児童が来てくれました。小学校生活で一番思い出に残っていることや中学校での夢の話をしました。やはり宿泊活動が印象に残っているようです。
6年生との会食をスタートしました。(1日目)
本日から、7回にわたり、校長室で5~6名の6年生と一緒に、給食を食べています。昨年度も大変好評で、私もとても楽しみの一つです。卒業を前に会食をして、中学生になる不安や楽しみ、どの部活動に入るかなどいろいろと話をします。6年生にとっては、ほとんど入ることのない校長室、興味津々のようです。明日は、どんな話題になるか今から楽しみです。
1年生が「食育」の授業を行いました。
1年生が食育の授業を行いました。講師には、原町第一中学校の栄養教諭 畠山先生にきていただき、野菜の働きや好き嫌いなく食べることの大切さを勉強しました。子ども達は、実際の野菜を手にして、今日の給食から、嫌いな物も少しでも食べようと決心していました。体の成長にも、風邪の予防にも野菜はとっても大切です。ぜひ、好きになってたくさん食べられるようにしてほしいと思います。畠山先生、ありがとうございました。
待ちに待ったバイキング給食!!
今日は、6年生が待ちに待っていたバイキング給食でした。給食の方々が何種類ものご飯やおかずを作ってくれました。ツナご飯にナポリタン、キーマカレー、エビフライ、ハンバーグ、デザートも3種類以上あり、子ども達は、何度もおかわりをしていました。卒業を前に、6年生全員で食べるバイキング給食。すべてが美味しかったです。また一つ、思い出ができましたね。給食の方々に感謝しましょう。ありがとうございました。
なわとび記録会(2年生)
今日は、2年生のなわとび記録会が行われました。2分間の持久跳びに始まり、各種目に挑戦しました。本番で合格できた児童も多く、とても喜んでいました。本日も多くの保護者の方や地域の方に応援においでいただき、ありがとうございました。2年生のなわとび記録会で全学年の記録会が終了となります。ほんとうにご苦労様でした。
スポーツ笑顔の教室を行いました。
5年生で、本日「スポーツ笑顔の教室」を行いました。有名なアスリートの方に来ていただき、一緒に運動をしたり、お話を聴いたりする事業で、毎年、5年生を対象に行われています。今年度は、元三井住友海上火災陸上競技部の「市河 麻由美さん」に来ていただきました。最初に、体育館で鬼ごっこやゲームで運動をしたあと、教室で市河さんがこれまでの人生についてお話がありました。走ることが好きでオリンピック出場を目指して4年生から走り続けたこと、何度か挫折があっても努力して乗り越えたこと、そしてオリンピック出場をあきらめ、コーチの道を選んだことなどの話がありました。子ども達も真剣に聴いていて、自分の夢を達成するためには何が必要かを真剣に考えていました。もうすぐ6年生になる児童にとっては、とてもためになるお話でした。夢に向かってがんばりましょう。
3年生 全校集会で発表!
今日は、全校集会で、3年生の発表がありました。3年生は、歌と演奏で3曲披露しました。きれいな歌声と一生懸命練習した演奏は、とても立派でした。3年生の発表で、全学年の発表が終わりになります。また、来年に向けてがんばりましょうね。
なわとび記録会(1年生)
本日14日は、1年生のなわとび記録会でした。初めての記録会、でも、しっかりと飛べる児童が多くびっくりしました。校庭で、一生懸命練習した成果ですね。よく頑張りました。また、たくさんの保護者の方や地域の方に来ていただき、普段以上の力を出すことができたと思います。寒い中、ありがとうございました。
なわとび記録会(3・4年)
13日は3・4年生のなわとび記録会が行われました。しろいろな技に挑戦し、一生懸命がんばっていました。応援においでいただきました保護者の方々や地域の方々に感謝申し上げます。
(すみません。写真が撮れていなく、集合写真のみになってしましました。)
1年生と6年生が会食しました。
今日は、おかずとデザートそれぞれ2種類から好きな物を選んで食べるセレクト給食でした。朝から子ども達はとっても楽しみにしていました。そんな中、1年生と6年生が一緒にペアになって給食を食べました。6年生は1年生の世話をしながら給食を食べ、卒業前の良い思い出になったと思います。1年生も、「校長先生、今日の給食、6年生と食べてうれしかったよ。」と言っていました。ほんの一時でしたが、忘れられない時間になったと思います。
入学、待ってます。
2月12日(水)令和2年度入学予定の児童と保護者の「入学説明会」を実施しました。保護者の方々には、この入学説明会の趣旨を説明したあと、それぞれの担当者から入学前まで家で教えてほしいことや入学後の学校生活などについての説明を行いました。その間、園児は2年生教室で2年生のお兄さんやお姉さんとゲームをしたり、贈り物をいただいたりして楽しい時間を過ごしました。最後に、学習用具の販売と制服・運動着の採寸がありました。制服を着るとちょっとほほえむ園児の表情が素敵でした。4月6日の入学式を待っています。
なわとび記録会(5・6年)
本日、高学年のなわとび記録会が行われました。さすが高学年、各種目で素晴らしい記録を出していました。昨年度よりも記録が伸びた児童がたくさんいました。特に、持久跳びでは、最後の最後までがんばる姿が見られ、感動しました。寒い中、応援においでいただきました保護者様や地域の方々に感謝申し上げますとともに、今後は、中学年、低学年と記録会がありますので、ぜひ、応援においでください。
全校集会で4年生が発表!
本日の全校集会では、4年生の発表がありました。4つのグループに分かれ、生き物を題材にした詩を発表しました。ほとんどの児童は、書かれている紙を見ないで、暗記して発表していました。大きな声で、とってもしっかりとわかりやすく発表していました。
ソーラーアグリパークを見学!!
6年生が、ソーラーアグリパークの見学に行ってきました。昨年の台風や豪雨で被害に遭い、残念ながら体験することができなかった物もありましたが、いろいろと電力についての説明を受け、子ども達は感心して聴いていました。卒業式に向け、また一つ思い出ができましたね。
たこあげをしました。
1年生が、自分たちで作った凧を、校庭で凧あげをしました。上手く風に乗せて、とっても高くあげることができていました。今は場所的にも凧をあげることができなくなりましたが、児童は、満足していました。
1年生が辞書の引き方を教わりました。
本日の3・4校時目に、1年生が「辞書引き」という辞書の引き方の勉強をしました。講師として、ベネッセの佐藤美奈子さんをお招きし、どんなところに注意しながら引くのかや楽しい引き方を教わりました。真新しい辞書を手にした児童は、先生の説明をしっかりと聞いて、楽しく勉強していました。この辞書引きは、国語の力を付けるだけではなく、語彙力をつけることで他の教科でも活用できる力となります。ぜひ、授業参観等でお子様の辞書を見ていただければと思います。
2年生が「食育」の学習をしました。
3校時目に、2年生が食育についての勉強をしました。講師には、石神第二小学校栄養教諭の草野先生に来ていただき、「やさいパワーのひみつを知ろう。」について勉強しました。野菜には、たくさんのパワーになることを知り、子ども達も野菜を食べる大切さを知ることができたようです。最後に、嫌いな野菜をどのようにして食べていくかの発表があり、「少しでも良いから食べる。」「好きな野菜と一緒に食べる。」などの意見が出されました。ぜひ、嫌いな食べ物が亡くなると良いですね。
鬼は外 福は内!
3校時目に、全校児童で「豆まき集会」を行いました。先週まで3クラスがインフルエンザのため学級閉鎖でしたが、今日は元気に登校でき、この豆まき集会を楽しみにしていました。各学年代表の児童から追い出したい鬼の発表があり、ゲームでも楽しみました。そして、いよいよ5年生による豆まき。たくさん拾おうと1年生もがんばって豆を追いかけていました。たくさん拾えた子、少しだった子もいましたが、教室に戻って、担任の先生から豆をもらい、とても満足そうでした。ぜひ努力をして、鬼を追い払ってほしいですね。