学校日誌

学校日誌

災害への備えを!

東日本大震災や昨年10月の台風19号など、日本国内外で発生している災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。災害が発生したときに慌てないためにも、日頃からの備えが重要です。今回、南相馬市危機管理課より、生徒一人4缶の缶詰(備蓄品)を配布いたしました。これをきっかけに、災害時、命を守るための行動と食糧などについて家族で話し合って欲しいと思います。なお、レシピも配布しましたので参考にして下さい。

 

 

 

 

今日の学校生活の様子です!

 

 

本日より、校地内に新しい交通安全のための標識を設置しました。引き続き、最徐行と交通安全にご協力をお願いします。

 

 

 

 

新たに「パンジー」の植栽が行われました。以前にも紹介いたしました石神青少年を育てる会の皆様方によるご協力の下、校地南側ブロック塀沿いにパンジーが植えられています。これからの成長が楽しみです。

 

 

 

 

校地フェンス沿いの雑草を除草する用務員の豊田さんです!

 

定期テスト(期末テスト)まであと3日となりました。

テスト前、さらに真剣に授業に臨んでいます!

 

 

3年生保健体育の様子です!

男子は「卓球」が始まりました!

 

女子は、創作ダンス前のストレッチの様子です!

 

今日の学校生活の様子です②!

佐藤忠良氏の作品「少女像」

 

手作り弁当⑤

 

3年生社会の授業の様子

 

3年生数学の授業様子A

3年生数学の授業の様子B

 

手作り弁当⑥

 

2年生保健体育(男子)環境衛生について学ぶ

 

 

手作り弁当⑦

今日の学校生活の様子です①!

来週19日と20日に第3回定期テスト(期末テスト)が行われます。各授業では、テストに向けて真剣に授業に臨む姿が見られています。各授業の様子も含めて紹介します。

 

支援学級の生活単元学習ではクリスマスツリー用パーツ作りが行われています。

 

2年生昇降口前の水路にたまった土を取り除く用務員の表さんです!

 

先日、家庭科の授業の一つとして「自分で作る手作り弁当日」がありました。どれもプロ並みのお弁当でした!

紹介します。

手作り弁当①

 

1年生英語の授業の様子(チャールズ・シンガー先生!)

 

1年生社会では「今日は何の日」から始まります!

 

手作り弁当②

 

2年生音楽の授業の様子

 

手作り弁当③

 

2年生保健体育(女子)創作ダンスが始まりました!

 

 

手作り弁当④

 

ブリテッシュヒルズ研修に行ってきました!

11月9日(月)1年生は、市の外国語教育推進事業で天栄村にある「パスポートのいらない英国」ブリテッシュヒルズに、英語の研修に行ってきました。今回のねらいは(1)中世英国文化の雰囲気を楽しみながらの英会話レッスンを通して、生きた英語を学び、異文化への興味を養う。(2)英語学習に対する興味とモチベーションを高め、研修で得た体験を今後の学習にいかす。生徒らは限られた時間の中、友達と協力しながら、楽しく学ぶ様子が見られました。研修の様子を紹介します。

<中世英国の街の様子>

 

 

 

 

<オリエンテーション>

 

<Survival English>英語ゲームを通して、ウオーミングアップ!

 

<Buffet Lunch>

ピザ、ポテト、チキンソテー、クリームコロッケ、カレー、ライス、デザートケーキなど。大変美味しかったとの声が聞かれました。

 

<3Dピクチャー制作>

きれいな多層アート制作です。

 

 

 

<グリーテングカード制作>

絵が浮かび上がるように加工されたグリーテングカードの制作です。

 

 

 

 

今回、とても貴重な経験を得たことで、さらに英語や英国文化への関心が高まったようです。

 

 

今日の学校生活の様子②です!

 

3校時の静かな2階廊下です。

 

1年生女子保健体育の様子

ストレッチ

アルゴリズム行進の様子

1年生男子保健体育の様子

武道「柔道」が始まりました。

 

 

 

2年生国語の授業の様子

 

2年生美術「墨の表現」の様子

 

 

3年生数学「相似の図形」 (現職教育:互見授業も兼ねる)

 

 

今日の学校生活の様子①です!

 

1校時の静かな3階廊下

 

11月に入り、学習活動にも意欲的に取り組む様子が見られています。学流の様子を紹介します。

 

来週9日(月)に1年生が英語語学研修のため、ブリテッシュヒルズにいきます。場所が天栄村のため、朝7時出発の帰校が19時の予定になります。中世英国文化の様子を味わいながら、生きた英語を学び、感じ取ってきて欲しいと思います。今日は、英語研修のしおりを使い、事前研修を行っています。

 

 

 

 

 

第二回数学科担当指導主事学校訪問

南相馬市教育委員会指導主事 郡司智美先生を迎え、全学年数学科の授業研修を行っています。

1年生数学科の様子(TTの取組の様子)

 

 

3年生美術科の様子

新しい題材に入りました。ニューステンドグラス制作です。今日は最初の授業で、学習のねらいや制作過程などを学び、アイデアスケッチに入ったところです。

 

 

 

 

 

学校司書の竹中育美先生が秋の新たな図書掲示を行っています。合わせて77冊の新書紹介もきれいに作成しています!

 

 

 

 

 

今日の学校の様子です!

2年生の家庭科の授業では、保育の領域において、「絵本の制作」に取り組んできました。

今日は「読み聞かせ」の発表をしました。

小さな子供に対しての言葉かけや対応の仕方を考えながら、

やさしく、楽しく、工夫しながら「読み聞かせ」をすることができ、とても素晴らしい発表でした。

 

 

 

 

 

 

登校時の送迎における降車場所の確認!

昨日、「登校時の送迎期間延長について(お願い)」のお知らせをしました。朝の送迎における「降車場所」が体育館北側の外トイレ前になりました。正門から車で入る際は、徒歩や自転車で登校する生徒で混雑しますので、くれぐれも徐行し、交通事故防止に協力を願います。よろしくお願いいたします。

<朝の新たな降車場所>

<降車の目印>

<校地内の徐行をお願いいたします>