こんなことがありました。

日誌

文明の利器は使う

円周÷直径。円周率を見つける計算は、ほとんど割り切れません。そこで電卓の
登場です。しかし計算の答えはすぐ出ますが、結論は表示されません。
便利な道具を使って、何を導くかが重要です。
0

跳躍

「なわとび学習成果発表会」に向け、大縄跳びの練習です。1年~6年生が
4つのチームに分かれて競い合います。大きい子も小さい子も、得意な子も
そうでない子も、一緒にがんばります。越えた後の成長が楽しみです。
0

餅つきとイナボ飾り

太田地区老人クラブ様他にご協力いただき、
子どもたちが臼と杵で餅をつき、

ついた餅を飾って、イナボ飾りを作りました。

最後にお餅をごちそうになり、笑顔があふれました。
皆様、ありがとうございました。
0

天まであがれ

手作りした凧を休み時間にあげていますが、空高くあげるのは難しいようです。
昔の遊びには「工夫やこつ」が必要なものが多いように思います。
がんばれ、試行錯誤。
0

前跳び合格ライン

2月23日(金)になわとび練習成果発表会を予定しています。
各学年ごとに種目と時間・回数の合格ラインがあります。
前跳びは1年生1分、2年生2分、・・・6年生6分です。

現在、記録挑戦中。
0

お正月特別企画

ブックランド委員会プレゼンツ。「おたのしみプレゼントくじ」を開催
しました。くじは、図書室の本を読んでポイントカードを貯めた人が引
けます。たくさん本を読んだ子どもへのご褒美です。
0

新聞を読もう

福島民報社様のご協力で、5・6年生が新聞づくりを学びました。
情報を得て、多面的に判断し、適切に表現することの大切さを知りました。

ありがとうございました。
0